
前職を会社都合で5/31付で退職しました。
その後すぐにハローワークで手続きし、現在失業手当をもらっています。
8/1からフルタイムで働くことになったのですが、正社員ではなく業務委託契約です。
期間の定めもありません。
この場合、雇用保険が適用されないので、再就職手当には当てはまりません。
仕事が決まる前に「業務委託の場合はどうなりますか?」とハローワークに聞いたら、就業手当に該当するかもしれませんと言われました。
しかし、いろいろな資料を見ても就業手当にも当てはまらない気がします。
このような場合、どうなるのでしょうか?
何か手当はもらえますか?
実際、このような経験をされた方、
もしくは、こういった問題に詳しい方、お答をお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何も手当はもらえないでしょう。
雇用関係がない業務委託契約には雇用保険などありません。質問者様が書かれているように再就職手当の支給は雇用保険の加入が条件です。業務委託(荷物配送)の面接を一度受け、システムを理解していますけど、経費込みの報酬ですし、責任もそれなりに負わされるので割に合わないなって思いました。質問者様にも事情があるのでしょうが、自分なら業務委託契約は最後の最後の手段として使います。業務委託契約なんて探せば求人は幾らでもありますし。雇用保険期間が切れるまで就職活動をして、切れたらアルバイトをして更に就職活動を継続します。
ちなみに国民健康保険、国民年金に加入しなければなりませんから報酬は更に減ります。また、納税は確定申告ですから経費などもご自身で管理しなければなりません。やってみたら手にできる報酬はこれだけ?ってならないよう出費やリスクをきちんと把握されてから業務委託契約を受けるのが良いと思います。それと就業中にケガをした場合、どうなるのか確認された方が良いですよ。特に入院するケガを負った場合とか。何もないなら自分で貯蓄を切り崩さなければなりませんし、労災扱いがないのなら保険も自分で契約しなければなりませんよ。自分の場合、色々と考えた結果、年報酬が7~8百万くらいないと合わないと思いました。
No.1
- 回答日時:
期間の定めがないという条件なら、雇用期間が1年以上という条件はクリアしますね。
個人でどこかの会社に業務を委託されて働きますか?業務委託を請け負っている会社に雇用されて正社員として働くのではないでしょうか?後者の場合だと、雇用保険もその会社で加入できるでしょうし、再就職手当てはもらえると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 雇用保険 前職の失業給付の再開について 2 2023/07/15 06:35
- 雇用保険 【雇用保険の受給について】 約5年働いた前職を退職後、雇用保険の受給手続きをして、基本手当受給前に現 1 2023/02/04 18:27
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 雇用保険 再就職手当について。 9日(火)にハローワークに離職票を持って手続きをしてきました。その翌週に雇用保 3 2023/05/16 16:13
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 雇用保険 皆さまの知恵をお借りしたいと思います。 現在ハローワークにて失業手当を受けております。最終認定日が1 1 2022/09/13 19:17
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 6月始めに転職して、再就職手当の申請をしました。しかし3週間程で人間関 1 2023/07/01 21:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
どうしても受かりたいです
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
新しい仕事への挑戦
-
30歳からの新しい職業
-
質問するにあたり、以下に記載...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
職場環境の良さをアピールする...
-
30歳からの未経験転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報