dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで作成したファイルをブログに転載させたいのですが、罫線などが入りません。教えて下さい。
平成24年度出納帳
NO.年月日内容収入額支出額残額備考収入の部支出の部
前年度繰越会費販売売上雑収入事業費光熱費消耗品費雑費
56,80035,80021,00030,00015,0003,8008,00028,0001,5008005,500
104/01前年度繰り越し30,000030,00030,000
204/05年会費15,000045,0005名分×3000円15000
304/05総会費08,00037,000○○会館8,000
406/01筆記用具080036,200□□文具店800
506/01大会用備品05,00031,200△△スポーツ5,000
606/10電気代01,50029,70001,500
706/20大会ご祝儀3,000032,700小島様30000
806/20ジュース売上3,800036,5003800
906/25ジュース仕入れ05,00031,5005,000
1006/20大会景品代010,00021,50010,000
1106/20大会準備お茶代050021,000500
125000
135,000
14

A 回答 (3件)

ブログサービスによっては、エクセルを貼り付けただけで表にしてくれるところもあるようですが、自分でどうぞとなるとソースをいじる必要があります。

ブログ名がわかれば、オリジナルの簡易記法があるかも知れません。

ソースでの場合には
http://styleme.jp/tool/xls2html/
にエクセルをソースにしてくれる便利ツールがありますので、活用されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

ウェブブラウザは、W3CのHTML仕様に準じて作られているので、


正しいHTMLを書くことで意図通りにレンダリングできる仕組みです。
エクセルはHTMLではないのでサポート外だし、エクセルはMSの独自仕様・・・

「郷に入れば郷に従え」

ブログなどのウェブサイトは、HTML仕様だから、
エクセルデータをHTMLのテーブルに変換しましょう。

テーブル例:
<table border="1"><tr><td>あ</td><td>い</td></tr><tr><td>う</td><td>え</td></tr></table>

CSSも併用すれば、エクセル同様のデザインも可能です。
    • good
    • 0

Excelの表が一杯一杯入った所で、Ctrl+PrtScr として


クリップボードに貼り付け、それを図表感覚ではりつけたら拙い?
そんなに大きな表じゃなかったら、それでいけるとおもうけど。

おなじ考え方で、PDF出力しても駄目?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!