アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

姑が骨折で2週間ほど入院することになりました。
姑も舅も私に『実家の両親には言わなくていいから…お見舞いなんか貰っちゃうと、お返しが大変だから』と言います。

私の親が癌で手術・入院した時はお見舞いをいただいているようです。

私は黙っておくべきでしょうか?

夫の家は、『お互い様だから』とか、『大変だから』といって、親戚付き合いがとてもクールです。

我が家では、弔事も慶事もきちんとし、親戚付き合いをきちんとしています。

実姉(長男に嫁いだ)の舅が亡くなった時、義妹のご両親はご霊前を出しました。
『お葬式に出るので実家に行ってきます』と義両親に話しましたが、何も言われず…。
(ちなみに義妹と夫の出身地はほぼ同じ地域です)
結局、姉の立場もあるし、私の立場もあるということで、私の両親が立て替えました。
そのことを夫から義両親に伝えてもらい、私は『勝手に立て替えてすみませんでした』と謝りました。
すると、『弟さんのお嫁さん家が出したんだったら、ウチも出さなきゃね。そういうことに気が付かないから…』と姑と舅でお互いを非難し始めました。
その後姉が香典返しを贈ったところ、義両親から『こんなに返ってきたけど…。こんなにしてもらっちゃって、返って悪かったね』と言われました。

このような感じなので、伝えるべきか、内緒にしておくべきか、悩んでいます。

A 回答 (3件)

ANo1さんと同じで言うべきです。



ただ、私なら

「姑が骨折で2週間ほど入院することになりました。
姑も舅も私に『実家の両親には言わなくていいから…お見舞いなんか貰っちゃうと、お返しが大変だから』と言います。」

この部分はそのまま実家に伝えます。

後は建前と本音、それぞれの価値観と考えは違っていてもいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。

両親に話そうと思います。

お礼日時:2012/07/09 12:57

あなたの親が入院した時に頂いたのであれば、言うべきでは?


あとはご両親が「うちも頂きましたし・・・お互い様ですよ」って何らかのフォローをするとは思いますし。

>実姉(長男に嫁いだ)の舅が亡くなった時、義妹のご両親はご霊前を出しました。

そもそもきょうだいの嫁ぎ先の場合は線引が難しいですが…。
お姉様の嫁ぎ先と弟さんのお嫁さんのご実家って直接的に関わりもなさそうですしね。
でも予め弟さんのお嫁さん側が出されるってわかってたのなら、ご主人から「向こうの弟さんのお嫁さんの実家も包むみたいだから嫁の顔立てて包んでやってよ」って言うべきだったかな。とは思います。
事後報告よりよっぽどいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

両親に話す決心がつきました。
両親は『聞かなきゃよかった』というよりは『なぜすぐ教えてくれなかったの?』というタイプなので、やはり話すべきだと、思います。

姉の亡くなった舅から、私の子も弟の子も毎年お年玉を頂いていました。
義妹のご両親は『孫にお年玉をくださっていた方』ということで、つながりを感じていらっしゃったようです。

葬儀に向かう前に弟から『嫁のご両親からご霊前を預かってきた』と聞いたので、私の母も私もとても慌て、夫に確認する間もなく、勝手に立て替えてしまいました。

確かに、何事においても、事後報告よりも、事前相談の方が気持ち良いですよね。
勉強になりました。

お礼日時:2012/07/09 13:13

言うべきでしょ。



貴方の親の入院の時には貰っているのでしょ?
ならば 義親が言う お互い様 は 言うって事ですし 出すって事です。

あと 葬儀の時の事ですが
これは 個人差がありますよ。
何処から何処迄やる と言う線引きはそれぞれあります。
それこそ 貴方の義親が 出した のが先であれば 慌てて義妹の親も出したかもしれませんしね。

そこまで来ると もぅ 付き合いが有る 無し じゃなくて
顔を立てるか 立てないか の問題だと思うので。。。

義妹さんの御両親がお香典を出したのは 義妹(娘)の顔を立てただけでしょ。
だって、お付き合いがあるか となれば ゼロではないけど 付き合いはあるとは思えない間柄ですから。。。
付き合い だけで 判断するのが 貴方の義親なんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

両親には話そうと思います。

お礼日時:2012/07/09 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています