
No.3
- 回答日時:
USB DACやUSB DDCでリクロックされずに出力するならオンボードと大差ないと思われます。
また、接続先のDACがリクロックを行うタイプであれば音質の差は出にくいでしょう。
1ppmでの高精度なリクロックを行うと結局はそこで信号を作り直しているのでそれまでの違いがなかったことになりますから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ディーガのデコーダーの光音声出力をPCのUSBへ入力できるインターフェースを探しています。 2 2022/09/18 02:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ マッキントッシュMA7200の内蔵DACと外付けDACの音質比較について お時間を頂戴して申し訳あり 3 2022/09/15 17:40
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ TEAC UD-505の中古購入を検討。Brooklyn DAC+より良いUSBDAC探してます。 1 2023/02/23 14:43
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光デジタルで本当に音質が変わる?
-
AVアンプの音質について
-
【オーディオケーブル】光デジ...
-
ハイレゾに対応していないベッ...
-
パソコンからAVアンプへ無線...
-
DACのボリューム調整
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
5.1chと2chの違いは?
-
5.1chを試したい!続
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
このピンを抜くための道具
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
先人の皆様に質問です。 最近、...
-
増設メモリーについて。
-
MP3の雑音
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
バスレフの音量は何で決まる?
-
スピーカー入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【オーディオケーブル】光デジ...
-
光デジタルで本当に音質が変わる?
-
DACのボリューム調整
-
マザーボードの光出力の音質は...
-
光デジタルと同軸デジタルの変...
-
mp3の音質が悪すぎます。どうし...
-
パソコンからAVアンプへ無線...
-
Bluetooth非対応の機器の音声を...
-
CATVからのFM受信,分配器の...
-
1台のCDプレーヤーの出力をオー...
-
PCからのアナログ出力・デジタ...
-
■ Dr.DACのオペアンプ交換につ...
-
PCモニタに外部スピーカーを接...
-
PCオーディオにDACは必須ですか?
-
CDP?DAC?
-
アンプについてです。 今、sony...
-
AirMac Expressの実力
-
2.1chアクティブスピーカーをコ...
-
低ジッタって??
-
iPhoneからmp3をプリメインアン...
おすすめ情報