dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原発再稼動に反対デモしてる人たちは、希望どおり再稼動を停止した場合
に生じる可能性のある電力不足や電気料金値上げの問題については
どういう意見を主張しているのですか?

『多少の電力不足や料金値上げは我々は我慢するから再稼動はやめろ』
と言っているのですか、それとも『電力不足させるな、料金も上げるな、かつ再稼動やめろ』
と言っているのですか?

A 回答 (14件中1~10件)

>代表的な意見が知れればよいのです。


>去年の大震災が起こる以前から、ずっと変わらず『原発は絶対に反対』を主張されてましたか?

 うーん、補足いただきましたが、こういうのってアンケートですよね。

 私は事故以前からずっと反対派です。賛成派の意見が気に入らない理由は、既に書いた通りです。安全なところから、人を危険にさらす人が昔から嫌いなんです。これは原発に限ったことではありません。先に例を出したように、戦争もそうだし、会社における責任の所在もそうです。自分は痛い目を見ずに、他人を痛い目に合わせる人・・・世の中に多くいますね。原発推進派の人たちは、その一例に過ぎないと思います。

 あと、一点だけ言わせていただくと、あなたの質問に多くの人が回答してくれてるのに、ほんの少しのお礼やら補足やらがあるだけ・・・そういう人には今後回答しませんので。以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 私は事故以前からずっと反対派です。

それであれば、あなたに関しては立派だと思います。
私が気になるのは、事故以前までは原発の恩恵を少なからず受けて
豊かに暮らしていながら、事故が起きたとたんに手のひらを返した
ように原発反対を声高に主張している人たちです。

> あと、一点だけ言わせていただくと、あなたの質問に多くの人が回答してくれてるのに
> ほんの少しのお礼やら補足やらがあるだけ・・・そういう人には今後回答しませんので。以上

前回もそう感じましたが、なぜ文面がけんか腰なのかよく分かりません。
多くの回答が寄せられたことはありがたく思っていますが、
お礼は義務ではないのをご存知ありませんか。

お礼日時:2012/07/18 18:22

 「人たち」への質問は成立しません。

人それぞれ考え方は違いますから。
 私の意見としては、原発を使うくらいなら、停電の中で暮らした方が余程マシです。

 あなた流の質問を返したいと思います。
 原発推進派の人たちは、自分の家を原発の隣に建てて生活できるのでしょうか?使用済み核燃料を埋めた近辺に住めるのでしょうか?私は嫌です。そして、誰かが嫌な思いをすることで、日本の電力が足りるという図式自体が気に入らない。

 原発推進派の人たちは、原発の隣に家を立て、使用済み核燃料を自分の庭に埋めてから推進を叫べば良い・・・それが私の意見です。嫌なら一緒に反対して欲しい。ところが、推進派の人たちは、安全な場所から原発の必要性を訴える・・・説得力が全くないんです。まるで安全なところにいて戦争を賛美し、兵士たちを戦地に向かわせるがごとくです。戦争を賛美するなら、自分が戦地に行くべき。

 電気料金の値上げに関しては、本当に必要であれば仕方ないと受け入れます。しかし、現状東電は、破綻企業のクセにボーナスを支給しようとしている。企業努力なく一般家庭から徴収すればよいとは、なんという楽な企業でしょうか?そんなことが許されるのであれば、誰にでも勤まりますよ。
 消費者側には電力会社を選択する自由がなく、事実上の独占市場でしょう?ならば、電力会社の一存で値上げを決めることができるというのは、どこか歪んでいませんか?

 私は値上げに関しては、東電・政府次第です。そして原発は絶対に反対です。以上

この回答への補足

> 「人たち」への質問は成立しません。人それぞれ考え方は違いますから。

代表的な意見が知れればよいのです。

> 私の意見としては、原発を使うくらいなら、停電の中で暮らした方が余程マシです。

そういう意見が聞きたかったのです。つまりその覚悟がある上で主張しているのかどうか。

> 私は値上げに関しては、東電・政府次第です。そして原発は絶対に反対です。以上

去年の大震災が起こる以前から、ずっと変わらず『原発は絶対に反対』を主張されてましたか?

補足日時:2012/07/18 03:42
    • good
    • 0

 この手の話題は双方ともに相手の話を聞かない人が多くて困ります。


 なので、質問者様がどちらのご意見なのかわかりませんが、まず言い分を聞こうという姿勢はすばらしいと思いました。そこで、微力ながらわたしなりの「回答」を。

 まず、稼働反対派といっても、三つに分かれます。
 A)これを機に原発をやめる。即時あるいは可及的速やかな脱原発派。
 B)必要な対策を講じるなら、限定した稼働を認めてもいい。限定的暫定賛成派。現状ではこの「必要な対策」がとられていないと判断するので反対している人たち。
 C)抜本的な改革が実現すれば、将来的にも原発を認める。基本的賛成派。ただ、いま稼働させるのはあまりに拙速、と考えるので反対する。

 反対の理由も人によって力点の置き方が変わりますが、わたしは以下の理由が混じり合っていると思います。
 1)政府および電力・原子力関連のこれまで原発を推進してきた人たちに対する不信。
 したがって、現在の「安全対策」や電源ごとのコスト計算、需給予測なども信用できないと考えます。微温的な人は現行の安全対策には見すごせない不備がある、数値にはバイアスがかかっており異論があるという程度ですが、強い不信感をいだく人たちは、推進派は自分たちの要求を通すためなら捏造くらい平気でやるし、あえて停電に持ちこむこともする、と考えます。
 総じて電力の供給力には政府・電気事業者の予測より余裕がある、あるいは工夫の余地がある、と考えます。

 2)原発のパフォーマンスに対し、事故および原発そのもののコストを重大視する意見。
 国土の少なからざる部分が人の住めない領域となっている現実を前に、これを正当化する経済成長や電気料金などないという人から、電力の価格をふくめた安定供給はないがしろにできないが、現状では推進派ほど原発のコストを小さく見積もれない人までいます。
 前者の人はいくら原発が安価と説明されても納得しません。後者は、原発の価格有利性はすでに失われていると主張し、問題は安定供給を視野に入れた即時停止のコスト評価になります。

 3)再生可能エネルギーあるいは節電技術におけるイノベーションの意義を重視。
 この人たちはおおむね原発を時代後れになりつつある過去の技術だとか、核廃棄物の問題に代表されるようにすでに破綻した技術と見なすことが前提になっています。
 将来的にはみな賛成できるのですが、現時点でどこまでの実現可能性を認めるのか、移行への切実さをどの程度に見ているのか、新技術の経済効果をどう予測するのか、によって意見が分かれます。

 4)とにかく時間をかけて検討したい。
 将来的なエネルギー政策も未定なら安全基準・体制も暫定的なものでしかないし、福島第一の事故原因だってまだ未確定な状態で、原発の稼働が必要かどうかなど決められない、という考えの人たちですね。当然、これもどの程度重視するかによって意見がわかれます。

 とりあえずこんな感じでしょうか。稼働反対派といっても、これらの考えのウェイトによって具体的には異なります。
 大飯ほか危険度の高い原発は廃炉にしてそれ以外は認める、せめて国際水準の安全基準を実現してくれるなら稼働賛成、これまでの推進派がほんとうに「反省」していると信じさせてくれれば納得する、ばらまかれた放射能をどうにかしてくれるならOK、なにがあろうと絶対反対、等々。

 こんな状態ですので、ご質問に対する答えは一様に出ません。
 私見ですが、国民の多くは安全の確保に努力してくれるならある程度の原発は認める、減らす分の価格上昇もある程度なら認める、湯水のように使う気はないけど停電はいや、なのではないでしょうか。問題は、この「ある程度」はどの程度なのかが現状よくわからないし、自分に選択権がない状況にあることでしょう。

 日本は原発がある国のなかでは電気料金がもっとも高く、電力が事実上自由化されていない国のなかでやはりもっとも高いです。逆にいえば、他国では原発がなければ、また選択の自由が与えられているなら、高い電気料金もそれなりに受け入れている、ということですね。

 ズバッと簡潔に答えられず、すみません。反対派の人にかぎった意識調査とかあればいいのですが、どうもこの世論調査はこと原発にかんするかぎり調査主体によって大きく変わるようですので、それがまた困りものですが。
    • good
    • 0

 昨日テレビでインタビューを受けていたカップルは、


「ぼくらハンゲンパツとかじゃないですけど、ネットでこんなのやっているよっていうのをみて、さんかしてみたいなとおもいました」とにこやかに答えておられました。
 一昨昨日インタビューを受けていた主婦らしい方は、「ツイッターでみてさんかっていうの、いまはやってるので」とお答えでした。
 全てじゃないでしょうが、そんな方もいるのかな、と。

 プラカードみたり主張を聞いたりしたところでは、とりあえず「きけんだからやめろ」しか聞こえてこないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発再稼動しないことにより起こる問題について意見をもった上で

デモに参加しているならよいと思うのですが、それがないのに

お祭り気分で参加する人たちはあれれって感じですね・・・。

お礼日時:2012/07/18 03:50

・電力不足


・電気料金値上げ
などの対応方法は他にもいろいろあるので、
安直に原発だけに頼るな。

と思っているのではないかな。

特に電気料金は、原発やってても他国より充分高いし、
わざわざ高い燃料買ってることもあり、
原発稼働すれば電気料金がやすくなるなんて、
思っているおめでたい人は
今時いないとおもいます。

原発稼働すれば、電気料金が今の1/2や1/3になります。
というのであれば、賛成に鞍替えする人が増えるかもね。
    • good
    • 0

まず原発のそのものの安全性と経済性や需給の問題は


完全に切り離して考えるべきですね。

お金で済む話なら、あとで稼げばなんとかなるけど、
事故って放射能汚染されたら永久的にその土地に住めない(=経済的に無限大の損失)
ですからね。。
    • good
    • 0

日本の電気料金は、総括原価方式といって燃料等のかかったコストに利益を乗せる方式です。


そのため、電力会社は燃料を安く輸入するインセンティブがはたらかなかったため、非常に高価格(17ドル/100BTU)で輸入しています。アメリカのシェールガスは、3ドルです。これを調達できれば、調達コストを入れても11ドルで輸入できると言われています。そうすれば、電気料金を値上げせずともすみます。

また、火力発電所も東電は昨年から今年にかけて200万k W増設しています。他の電力会社も同様に取り組めば火力発電所が不足することはありません。

以上のことから、値上げせずとも火力発電所で賄えますので、原発を再稼働する必要はありません。
昨年から取り組んでいれば、原発の再稼働がニュースになることもなかったんですけどね。
    • good
    • 0

色々です。

電気料金を上げればいいという人。
あんまり情報を持ってない主婦とその子供に多い。

強硬に反対する人。
中国や韓国の工作資金が入っていることは既に有名。
デモも1日5000円(現地集合・現地解散)のバイトを雇っています。
勿論、自国の原発産業を有利にするため。中国は技術移転を持ちかけています。
    • good
    • 0

NHKで原発についての討論番組が昨夜ありました。


元阪急電鉄の社長はんは、ぼろ糞やん。

しかし、どこ行っても電力会社の工作員が沸いて薄気味悪いわ。
    • good
    • 1

「悪い人がいて、原発がなければ電気代が上がるようなことを言っているけど、


じつは、そんなことなくて上手に発電すれば、火力でも原発並みのお金で
発電できるのです。」と反原発教の人がオルグしています。

ということで、彼らは、原発なくなればこうなるという
専門家の地検には一切耳を貸しません。

なんせ宗教ですから・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!