dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の安倍内閣は、経団連の言いなりになっていると思いますか?原発の再稼働を推進し、TPPの交渉に積極的だからです。原発の再稼働は良いと思いますが、TPPはけしからんと思っています。

質問者からの補足コメント

  • 弾き出されても問題ないですよ。日本が必要としている国よりも、日本を必要としている国のほうが圧倒的に多いです。TPPに参加すると失うものが多いです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/15 22:08

A 回答 (5件)

安倍内閣ではなく、官僚はです。

馬鹿なマスコミに洗脳されないで下さいね。官僚と企業がつるんでいるから、誰が政権とっても同じなんですよ。そしてそれを強固にしたのはコイズミと民主党です。
    • good
    • 0

安倍内閣に限らず、自民党政権は昔から経団連と一蓮托生の関係ですから、便宜を図って票をもらう構図は変わりません。


何と言っても、経団連が加盟企業に自民党への政治献金を呼びかけていること自体、グズグズの関係ということが分かります。
    • good
    • 0

日本の将来を考えると経団連の主張には(TPPによる当面の苦を乗り切ればいずれは楽が来ると)同意できるところがあるとして(言いなりとは言い切れませんが)TPPの交渉に臨んだのだと思います。



> TPPはけしからんと思っています。
TPPは私はよくぞやったと思います。こういう交渉をしなければ、日本は環太平洋の有力な国々から弾き出されます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

政治は、生存を守る治世を作る事です。

それが、あって通貨は、存在出来るものなのです。それ無しに意味が有りません。生存に必要な物を優先保護し無いと社会が無くなります。通貨が有っても買う物が無くなると通貨の意味が有りません。生産力を育て無いと意味が無くなるのです。生存に不可欠な物です。だから、守銭奴病で政治は、出来無いのです。
    • good
    • 0

あべちゃんが好き勝手にやってるだけですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!