dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原発推進派のみなさん頑張ってください。

私はこれ以上国富が意味もなく海外に流れ出すのを
見続けるのはつらいです。先達が科学の力によって
稼いでためた外貨です。
非科学的な輩の妄言によっ
てどんどん減っていっているのです。

一刻も早い原発再稼働そして核燃料リサイクルが
エネルギーを持たない日本の生きる道なのです。

みなさんは、原発再稼働について どう思いますか?

A 回答 (33件中1~10件)

僕も原発推進派ですが、そのほうから話をさせてもらいます。



櫻井よしこさんの「日本国の復権」でこんな内容を見つけました。
「陛下も召し上がった福島のコメ」
反対派の人は、福島の農産物が危険ということを話しておられますが、この事実をどう考えておられるのでしょうか?
もし本当に危険であれば、陛下の食卓に上ることは考えられないはずです。
実は科学的にみると危険性はないはずなのですが、福島の農産物は敬遠される傾向があります。
これは、マスコミの姿勢に問題があるのではないのでしょうか?
(もし本当に、福島が危険で土壌の除染をまだまだしなければならないのならば、広島なんかは10年は土壌の汚染が必要だったはずでしょう)

また、同じ本でこんな内容もありました。
「都知事選をめぐる小泉・細川両氏の暴走」
漁師が脱原発を掲げていますが、本当に、都知事の仕事は原発をなくすことだけなのでしょうか?
このことで、都民の生活が安定するわけがない(電力不足にどうするのでしょうか)を考えると、これは恐ろしいことになるであろう、という主張がされてます。

「電力不足が起きていない」という人も、実は何もわかっていない人です。
脱原発ならば、石油に頼らなければならないのですが、果たして十分といえますか?
中東のような政情不安定な国に頼っていて、確実に供給されるのでしょうか?
冷戦時代よりは、その可能性は低くなっていますが、決してないわけではありません。
やはりこんなことも考えた上での論議が必要でしょう。
    • good
    • 1

そんなに原発を再稼働してほしいのなら、原発推進派の人たちが使用済核燃料・高レベル放射性廃棄物等「核のゴミ」を全部引き取ってもらいたい。

    • good
    • 2

>老朽原発、廃炉の動きが本格化 仕組みの整備が課題



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-00000 …
    • good
    • 0

廃炉費用・・・・ほんとはいくらかかるの?


負担者はだれか
バックエンド事業
http://www.nuketext.org/yasui_backend.html#cost
    • good
    • 0

>再生可能エネルギーは、燃料費がかからない。

かつ国産である。

「さらに、原子力との著しい違いは、原子力コストはこれからも上がり続けるのに対して、再生可能エネルギーのコストは下がる一方だということだ」と言う大島教授は、原子力に傾斜してきた日本のエネルギー政策を「再生可能エネルギーの成長を見過ごした産業政策の失敗」だと位置づける


http://toyokeizai.net/articles/-/7235

これで決まり ! ! !
ですね
    • good
    • 1

>再生可能エネルギーは、燃料費がかからない。

かつ国産である。

「さらに、原子力との著しい違いは、原子力コストはこれからも上がり続けるのに対して、再生可能エネルギーのコストは下がる一方だということだ」と言う大島教授は、原子力に傾斜してきた日本のエネルギー政策を「再生可能エネルギーの成長を見過ごした産業政策の失敗」だと位置づける

http://toyokeizai.net/articles/-/7235

5ページに書いてあります

これで決まり ! ! !
ですね
    • good
    • 0

いよいよ、原発は分が悪くなってきましたね



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00010 …
    • good
    • 0

推進派の人がやり過ぎたのかも知れないですね。

妙な理論をこじつけず、原発周辺住民のリスクと、メリット、保障、そういう物をきっちり説明し、国としての損失もあることを理解してもらって普通に再稼働をお願いするべきだったのに、「放射脳」とか「感情」とか「妄言」とか、終いには日本経済が原発で破綻するとか・・・・

そりゃ、反発する人も増えるよね・・・と言う風に思います。再稼働に関しては。
この回答は、このサイト限定の話になるかも知れませんが・・・

書き込む人はまだ良いと思いますよ。読むだけの人なんて書き込む人の何倍いるか・・・
自分がどうなろうと心配する人は少ないと思いますが、子供が居る人にとってはかなり重大な問題ですからね。子供が自分より何倍も可愛いのは、人間として仕方がない性です。そういうのを無視して、心配する人に対して、頭を下げてお願いするどころか、上から目線で大げさな攻撃的な文章を浴びせれば・・・

反対意見があふれるのも仕方のないことかと。
    • good
    • 0

なぜ、高い電気が好きなのですか????



新電力の電気が安い理由は?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8732630.html
    • good
    • 0

福島を今すぐ元のとおりにしたら、原発再稼動、新設でも、なんでも結構。



50年掛かっても無理でしょう、今の日本の技術と自民党政府では。
放射能に汚染された核のゴミは、たぶん他所に持って行けず、そのままになりそう。
すべて自民党政権時代に、政権の横槍で手抜きして作った原発の成れの果ての姿。

福島に行って、もう一度「再稼動」と言ってみろ!
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!