
昨日会社の駐車場で、同じ会社で働いている人の車をぶつけてしまいました。
体調不良でその日は、早退をしたのですが。
帰宅してから、自分用の車をきちんとみたら、か少し塗装が剥がれてました。
因みに、いつもの駐車場ではないところで苦手なバックで駐車をし、上司に隙間が空きすぎるからもう少しつめてと言われてやったのですが。
今回は、駐車場から職場まで遠かったので、上司に送って貰いました。直すまでに少し時間がかかりました。
話は、戻りますが、
きちんと確認しなかった私も悪かったと、思います。やはり、相手の車には傷はついてますよね?
明日は、自分が出勤日が出勤日ですが、相手の職場の人も出勤日でいたら誤りたいとは思っています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いくら職場仲間とは言え、他人の所有物を傷つけた事実は変わりないと思います。
相手の出方次第では、このまま放置してしまうと当て逃げとして警察などに届け出てしまうと後々厄介なことに。
しかも、同じ職場となると、下手をすれば、あなたの人間性が疑われ、その職場にはいられなくなる可能性もあります。
すぐに、事実を報告し、誤ることが第一選択だと思います。
そのうえで、体調不良による事故として、修理代をすべて払うとその旨を伝え、善意を伝えるべきだと思います。
同じ職場の人なら、傷の程度によっては許してもらえるかもしれません。
いずれにせよ、同じ職場の同僚ということが、今後のあなたの行動と言動を大きく左右すると考えられてまず間違いないと思います。
意外と職場って、そんな些細なことが宇和となったりするものです。
悪いうわさよりも、良い方向の噂のほうが、長く務める職場であれば、なおさら貴方の善意を示す行動と言動は必要と思われます。
自分の車の傷は、自業自得ということであきらめることです。
まずは、速攻で相手に対してきちんと話をわびることです。
職場でみんなが、見ているかもしれません。
貴方の人間性を。

No.5
- 回答日時:
自車のどの部分が、相手車のどの部分にあたったのか?
バンパーにぶつけたなら、軽いかすり傷程度の可能性もあり、お詫び程度で済む可能性も想像できま す。フェンダー、ドアーなどなら、ぶつけた強さも関係しますが、へこみやすいので、それなりの修理 は必要でしょう。
自車、相手車ともに動いていて、ぶつかったのなら状況では少しはなしが違ってくる可能性があります。
100%ご自分の過失なら、次の出勤で会える日にとかいうのではなく、早急に自分から謝罪や修理の件も含め、出向いていかないといけません。
相手車の方ではない、別の上司がもう少しつめてといったのですか?それとも相手車の方が、もう少しつめて、と求めたのですか?そのことも、自分がぶつけた要因のひとつではないかと、思いがあっても、早急に自分から、出向けば、相手も、そういうことをいって悪かったね、といってくれるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
始めましてこんばんわ!
>昨日会社の駐車場で、同じ会社で働いている人の車をぶつけてしまいました。
>体調不良でその日は、早退をしたのですが。
・・・人間うっかり隣の車に当てたり擦ってしまう事は無いとは言えません。
自動車の安全運転に支障を来たすほどの体調不良でハンドルを握ったのなら大問題ですけどね。^^;
>帰宅してから、自分用の車をきちんとみたら、か少し塗装が剥がれてました。
・・・その時直ぐ自分の車と相手の車との傷を直ぐに確認しておくべきでした!
これは運転免許を持って車を運転する者として「当然の義務」であります!
>きちんと確認しなかった私も悪かったと、思います。やはり、相手の車には傷はついてますよね?
・・・『私も・・・』ではなく、『運転していた貴方』しか責任の所在はありません!
停めていた相手の車が勝手にぶつかって来た訳ではないでしょう!?(^_^;)
何か奥歯に物の挟まったような、おかしな表現をされているのが大いに気になる所です!
貴女以外の他の誰かにも責任があるような表現ですよ!
>明日は、自分が出勤日が出勤日ですが、相手の職場の人も出勤日でいたら誤りたいとは思っています。
『誤る』・・・は『謝る』の"誤り"ですね!(苦笑)
(1) キチンと謝罪し、相手と一緒に車の傷の箇所を確認する!
(2) その上で所定の手続きをし、修理見積もり次第で保険を使うか、否か判断する!
※・・・対物保険の免責金額によっては保険を使わない方が得な事もある。保険会社と向こうの修理工場とで相談してくれます!
自分が逆の立場になって、知らない間に愛車にぶつけられたら・・・と考えれば、自ずとどういう対応をすればよいのか判るかと思います!(^_^;)
No.2
- 回答日時:
相手の方は車に傷が付いていることを気づかれていますか?
気づいていたら、上司に仲裁に入ってもらって謝り、修理代を出してあげる事です。但し、これは良識があり、よく知っている会社仲間ならこれの方がいいでしょう。この事故の原因に上司も絡んでいますし、修理代が10万以下なら、保険を使うよりも安くあがります。会社での人間関係を保つ為にもこれが得策だと考えます。
なお、保険を使う場合は、面倒でも警察を呼んで(所轄の警察署でOK)、保険会社にお任せすることです。この場合は警察が仲裁に入る形になりますが、あとあとしこりを残さない為にはこの方法もあります。あと、同じ会社仲間でもよく知らない人や、あまり良いうわさを聞かない人ならば、間違えなく警察を呼びましょう。
気づいていない場合は、何も言う必要はありません。わざわざヤブから蛇を出す必要はないでしょう。ぶつけてから時間が経っているので、こちらから言うと「なんで今頃言ってくるんだ」!」と、人によっては当て逃げされた様な言い方をされる場合もあります。さらにこの場合、上司も黙っている可能性が高いので、自分から言った場合、上司の立場を悪くする可能性も高いです。
ありがとうございます。
剥がれていたのは、2~3cmくらいと少しくらいだと思います。
駐車場は、砂利でし。
ぶつけた相手の人は、そこそこに顔を合わせており、何だか凄く気まずいです。
その時、一緒に上司と車に乗って来たので。どうなることか?
明日相手が行って来たらあやまり、修理代を出したいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の人に駐車場で車ぶつけられました 一度当て逃げしたらしいですが 罰を受けるのでしょうか? 二日後
事故
-
車をぶつけられました。保険について。
その他(車)
-
職場の駐車場で車のドアをぶつけてしまいました
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
接触事故の謝罪について。 職場の駐車場で、先輩の車にぶつけてしまいました。 凹みは無く、バンパーに5
事故
-
5
同僚との車のドアパンチ
会社・職場
-
6
今朝、会社の上司に車をぶつけられました。 隣に停めておりドアパンチをくらいました。 バンバンっと凄い
事故
-
7
会社の車で事故をおこしました(長文です)
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
台風の風に煽られ職場の上司の車にドアをぶつけました
会社・職場
-
9
20代女です。 先日、職場で駐車した際、強風が吹いて40代の同僚の車にドアパンチしてしまいました。
その他(車)
-
10
当て逃げをしてしまいました。
その他(法律)
-
11
職場内駐車場での当て逃げ
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
車をぶつけたかもしれません。 こちらは駐車場でバックで動いており、後ろの車に気づかず急ブレーキを踏み
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
車を当て逃げされました。 その日は、仕事だったので朝から夕方まで会社が借り上げている駐車場に車を停め
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
公道から入る車と駐車場から出...
-
千葉から大阪まで車で・・・
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報