
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自然の食物にはいろいろなミネラル分が含まれており、トマトにも100gあたり数mgのナトリウムを含んでいます。
(食塩ではなくいろいろなナトリウム塩の形になっているのだと思いますが)食塩の摂取制限をする場合、食塩というよりはナトリウムが問題になるので、トマトに含まれるナトリウムも一応は食塩のナトリウムと同じになりますがはいっている桁(量)が違います。
食塩添加する場合缶1本(190g)あたり0.5~0.8gの食塩を加えており、これをナトリウム量に換算すると大体200~300mgになります。
したがって1本で数mgのナトリウム分は誤差程度のものでしかなく気にする必要はありません。(1日100本くらい飲むのであれば気にしてください。飲めるならですが。)
No.1
- 回答日時:
動物も植物も必ずある程度のナトリウムを体内に持っています。
それをジュースにすれば溶けだしてきます。「無添加」と言うのは、「自然に含まれる食塩以外に人為的に加えていない」と言う意味です。ナトリウム(Na)と言うのは食塩(Na・Cl)の構成要素で、高血圧の原因等の根本原因です。食品ではNaClとして存在している事が多く、測定も実際にはNa+しかできないので、食塩の代わりにNaの量で食塩の量を表しています。「食塩相当量」という表記もありますが、これはNaの重さの2.5倍で、つまりNaClの重さになります。Naの量から予想される実際の食塩の量です。ですから、実際の生活では食塩相当量で何グラムを一日で摂取したかが重要になります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ごはんに8枚切りの食パン3枚...
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
女性器が濡れる年齢は一体何歳...
-
頻尿に効く漢方薬
-
水菜はシュウ酸は多いですか?...
-
タウリンとL-タウリンの違い
-
夜間排尿って
-
前戯中にクリトリスや腟内を手...
-
尿たんぱく陽性について
-
朝のおしっこってなぜ黄色いの...
-
ゼラチンはプロテインの代わり...
-
にんにく料理を食べた翌日、尿...
-
おしっこが黄色いのはビタミン...
-
ps4のコントローラーを分解して...
-
おしっこの出をよくしたいです...
-
コラーゲン
-
「体育会系はお酒に強い」、「...
-
サメ・エイはどうして大きいの?
-
アルコール依存症の置換療法が...
-
尿検査の再提出の日を1日間違え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食塩は添加物ですか?
-
生麺のラーメンやうどんは健康...
-
ラーメンのスープはどれだけ体...
-
食パンについて
-
塩分ミネラルチャージタブレッ...
-
糖質制限&低塩分&安価なおやつ
-
朝ごはんに8枚切りの食パン3枚...
-
今日晩御飯にキャベツの千切り...
-
食パンは身体に悪いと言われて...
-
塩、塩化ナトリウム、ソディウ...
-
ラーメンのスープと替え玉、ど...
-
ラーメンのおつゆは飲み干しま...
-
激しい運動した後の顔に出る塩...
-
ツナ缶の中身。 激安ツナ缶って...
-
毎日うどんはカラダに良くない...
-
食塩を全く摂取しなくても生き...
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
女性器が濡れる年齢は一体何歳...
-
夜間排尿って
-
水菜はシュウ酸は多いですか?...
おすすめ情報