dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日うどんはカラダに良くないでしょうか?

A 回答 (9件)

うどんがダメなら、パンもコメもラーメンもパスタもだめなことになるよ。



問題は「栄養のバランス」だよ。
    • good
    • 1

毎日ラーメンよりはまし。


でも栄養は偏り、太りそうです、炭水化物だしね。(^_^;)
    • good
    • 0

良くありません。

 うどんや素麺をよく食べる四国の香川県や徳島県では、小麦粉の糖質による糖尿病と、麺に含まれる塩分による胃癌が多いですね。
    • good
    • 0

全く問題無いです。


ご飯は毎日食べるでしょ。
ご飯の代わりにうどんにしてもOKです。
糖質ダイエットする場合でもうどんの方が糖質が少なくなります。

塩分を気にされてる方もいますが、茹でている間に
殆どが失われるので、汁の塩分だけ気にすれば良いです。
    • good
    • 0

良くないね。


塩分多いから。
なので、うどん県の四国の人達は、高血圧の人多いじゃない。
    • good
    • 0

うどんが原因かどうかわかりませんが



うどんで超有名な某県の県民は全国的に

も糖尿病患者が多いと聞きました。
    • good
    • 0

毎回でなく、毎日ですよね。



1日3食のうち1回だけうどんなら、毎日でもあまり影響はないと思います。
    • good
    • 0

3食うどんなん?


よっぽど好きなんやね
飽きん?
    • good
    • 1

うどんは炭水化物と塩のかたまりなので、これだけだとダメだね。



量のコントロールと、あと何を足すかでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!