
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
国民健康保険の場合は、医療費のお知らせの発行サイクルは2ヶ月毎だったり、半年ごとだったり、市町村によっていろいろです。
ただし、届くまでに多くの市町村では3ヶ月以上はかかると思います。
つまり、2ヶ月ごとに発行される市町村で、7月に受診したとした場合、7月8月分が11月頃に送られてくるといった感じです。
使った翌日に来るなんてことはありえません。
この回答への補足
ありがとうございます。翌日はありえないということで安心しました。
お聞きしたいのですが、2ヶ月ごとだとしても6~7月分だとしたら、7月末とかに来ますかね…。
バレるなら9月に入ってからが良いと思っているのですが。
すみません、文章の意味を汲み取りきれていませんでした。6~7月分だったとしても来るのは絶対9月以降ですね。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 健康保険 国民健康保険の通知ハガキ 4 2022/11/17 18:47
- 確定申告 医療費控除の書き方について 4 2023/02/10 16:00
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 医療 医療費控除の入力について 3 2023/02/09 22:53
- 医療保険 父の会社に届いた医療費のお知らせを父に捨てられてしまったので、医療費控除の申請のために医療費のお知ら 1 2023/01/30 20:57
- 医療保険 新しい保険証が間に合わない!医療費はどうなりますか? 7 2023/04/25 16:05
- 医療 医療費のお知らせ 2 2023/02/13 10:04
- 医療 病院に行く頻度が多い高齢者が増えてるから国が負担する医療費が増えてるんでしょ? 紙の保険証廃止しない 3 2023/05/24 15:27
- 健康保険 医療費のお知らせ協会けんぽから1日通院が6日になっている 1 2023/03/02 07:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
もし明日が日曜日なら、今日は金曜日。問い:今日ほんとは何曜日? 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 この
その他(学校・勉強)
-
-
4
今日の晩御飯なに食おうかな。
【※閲覧専用】アンケート
-
5
スマホのホーム画面が変わってしまった
Android(アンドロイド)
-
6
知り合いがYouTubeに『音源』無し(声だけ)の歌動画(カバー曲)を上げて、
YouTube
-
7
男は女性の裸を見たいですが、女性は男の裸見たくないでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
平成30年度は何年か
その他(教育・科学・学問)
-
9
今は令和元年ですが、今も平成だったら平成何年ですか?
ニュース・時事トーク
-
10
仙台駅周辺で幼児が遊べるところ
その他(国内)
-
11
クレヨンしんちゃんって終わったんですか?
CS・BS
-
12
藤原紀香の本年齢って・・・・
俳優・女優
-
13
HPのトップ画面を元に戻したい
Windows 95・98
-
14
運転免許更新時の視力検査機の・・
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
15
漢字 「これってそうやって書くんだ!」と思ったこと
【※閲覧専用】アンケート
-
16
安くて楽しめる遊び場所
遊園地・テーマパーク
-
17
ウジ虫の幼虫の身体から、それより小さいサイズのウジが2匹!
生物学
-
18
[一方通行の道路における車の後退(バック)について教えてください。]
カスタマイズ(車)
-
19
現在、世界ではどことどこの国が戦争をしているのでしょうか?
政治
-
20
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
大阪市医療制度について
-
東京と千葉県の福祉行政の違い...
-
障害者手帳と入院費
-
なぜ福祉内容は自治体ごとに違...
-
障害者自立支援医療と後期高齢...
-
・(精)医療費受給者証 ・(福)福...
-
宮崎県の綾町の方に聞きます。 ...
-
何故区市町村と呼ばず、市区町...
-
押すと100円もらえるかわりに今...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
医療費のお知らせ
-
アルバイトに行く途中に怪我を...
-
日本の医療保険制度の問題点
-
シニアカートは障害者手帳があ...
-
高額医療費って実際はいくら負...
-
精神障害者保健福祉手帳につい...
-
地方自治体を監督指導する省庁は?
-
全国健康保険協会 生活保護 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
自衛官の医療費無料?
-
身体障害者手帳・難病申請の交...
-
医療保険について詳しい方 マル...
-
●自宅のルームエアコンの購入費...
-
ペースメーカーは保険適用にな...
-
特定疾病の申請日と認定日
-
地方自治体を監督指導する省庁は?
-
社会福祉事業団って
-
何故区市町村と呼ばず、市区町...
-
先進国では医療費無料が普通っ...
-
現在「療育手帳(B2)」と「...
-
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
生活保護の妊娠の受診費用について
-
公害医療で算定可能な検査項目...
-
身体障害者1級の人の入院費
-
膠原病
-
地方自治体の債務負担行為について
おすすめ情報