dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰にも見られず大きめのカバン一つ分のゴミの処分法…

かなり大きめのかばん?のようなものに誰にも見られたくないゴミなどを詰め込みました。

そのゴミの処理に困っています。

今は部屋に隠しているのですが、家族や近所など、誰にも見られずに処分したいです。

一生見つからないように。

できれば自転車で、すぐ近くで処分できるといいと思っているんですが…

家は住宅街にあります。なんとかいい方法はないでしょうか…

A 回答 (7件)

#1です。


>できれば自分一人だけの手で処分できるといいんですが…
>誰にも見つからない状態にできれば、どんな形でもいいと思っています…!
って言うか上記の方法を世間一般に「不法投棄」と言います。
法律違反となります。
他の方の書き込み見てると小分けが出来るのでは?
小分けで数回に分けてゴミ回収日に出す。が正解かと。
その小分けの入れ物を「中が見えない袋」で良いのでは?

なんで大きめのカバンを選択したかが疑問。
隠し通したい場合、普通は「小さく数カ所に別けて保管」がセオリーと思うけど・・・
    • good
    • 0

分別しなきゃならないようなものが入っているなら、燃えないゴミに全部入れてしまえばいちいち清掃業者の人はカバンの中身まであけるようなことはないと思います。



まあ私も死体処分みたいだなあと思ってしまったんですが(笑)、そういう危ないことでないなら、別に誰が処分したかさえわからなければ、いいんじゃないですか?

私もいつも朝でかけるのが早いときは自宅前にゴミ出ししてますが、夜中3時くらいなら誰にも見られませんよ。
心配なら、自宅から離れた自転車でいける距離のゴミステーションに、燃えないゴミの袋にかばんごと入れて、その周りに普段のゴミをたくさんいれてかばんが隠れるような状態にすればいいと思います。
でも、大きなゴミ袋で出すなら逆に自転車で遠くにいくと怪しまれるんじゃないでしょうか。そんなゴミ袋もって自転車に乗るくらいなら、一番みつかりにくいのは他のゴミにかばんをまぎれこませて自宅のゴミ置き場に夜中か回収直前におくこと。灯台下暗しです。
それが嫌なら一区画くらい先のゴミ置き場までいけばいいと思います。

回収業者は燃えないゴミに入ってる燃えるゴミまであけたりしませんよ。
資源ごみにまざっていれば処理場であけられてしまうと思いますが、燃えないゴミならそのまま埋めるし、燃えるごみだけしか入ってないなら同様に、燃えるゴミ袋にいれて、誰もいじらないように周りを生ゴミとか普段のゴミでいっぱいにすればいいだけです。

もしくは、そんな大きなかばんにいれるから処理に困るんですよ。
透けないビニール袋に3つくらいにわけて、普通のゴミに紛れ込ませてだせばいいじゃないですか。


それがいやならどっかの森の中に埋めるしかないでしょうが、それこそ他人の土地になりますから一生見つからない保証なんてありません。
絶対にみつからないように処分したいなら、ゴミ処理場で処分してしまうべきです。
    • good
    • 0

こんにちは



「誰にも見つからないように」 「一気に」 「かなり大きめのカバン1つ分の大きさ」 「できれば自転車で」 「すぐ近くで処分」というキーワードを盛り込んだ場合 

(1)誰もいない時に自分が運ぶ(人の手を介したくない) 
(2)大きめのカバンは自転車で運べる 
(3)すぐ近くに処分場があり都度処分して貰える 事が必要になってきます

住宅地から処分場までの距離は自転車で行ける距離が前提ですし 処分場へは個人的に日や時間的に持ち込み可能なのかも調べておく必要があると思います

ただ客観的にいうと人目を避ける時間帯というと深夜や早朝になるでしょうし 大きなカバンを自転車に乗せていくのは変じゃないですか?
自然なのは旅行にいくようにタクシーで大きなカバンを乗せて処理場まで走るのが良いんじゃないんですか?
そのまま1泊すれば誰も疑わないですよ
    • good
    • 0

http://www.kenko.com/product/item/itm_6918494672 …
燃えるものは燃やす

中身を分ける
1.住所 氏名 など個人情報のあるものは燃やす
2.それ以外のものは近所で捨てなければ問題ないはず

自転車で別の市町村へ行ってゴミ回収所に置いてくる
コインロッカーにお金を入れずにそのまま入れておく
駅 コンビニ のゴミ箱に分散して捨ててくる
海 大きな川 湖へ
土にうめる
山へ行きガケへ投げる
    • good
    • 0

こんばんは~。



処分するゴミが、紙ものであるなら、シュレッダーを買って切ってしまうのはどうでしょうか?
最近のシュレッダーはCDのようなものまで切り刻めるものもありますよ?
処分するゴミが、フィギュアのようなものなら、ヒートカッターみたいなもので切ったり溶かしたりすれば処分できるかもしれませんね。

どんな素材の物を処分するんでしょうね?

この回答への補足

できればカバンをそのまま一気に処分したいです…!


中身は箱型の物や紙など様々で、できればまるごとでなんとかしたいと思っています…

補足日時:2012/07/19 00:09
    • good
    • 0

まるで死体でも始末するみたいですね。



大き目のカバンに詰め込むという発想が間違いです。

よく切り刻んでバラバラにしないと。

そうして普通のごみの中に分散させてごみ処理に出せばいいのです。

 ・・・・・・・・・まさか!?・・・・・生ものじゃないですよね。

この回答への補足

ただ、見られたくない色々な物が溜まってしまっただけです…

そんな恐ろしいことでは決してありません!!

補足日時:2012/07/18 19:29
    • good
    • 0

自治体の清掃局に「回収」依頼をする。



>できれば自転車で、すぐ近くで処分できるといいと思っているんですが…
どの様な処分をお考えかな?
差し支えなければ教えて!

この回答への補足

できれば自分一人だけの手で処分できるといいんですが…


誰にも見つからない状態にできれば、どんな形でもいいと思っています…!

補足日時:2012/07/18 19:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!