
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>利き腕と同じ方向にというのは右投手なら右方向にってことですよね?
その通りです。
>ではシンカーやスクリューとシュートの違いは速さだけで、速い分シュートの方が難しい変化球ということでしょうか?
速いから難しいとは限りません。
速い場合は曲がりが小さい、落ち方も小さいということです。
逆に遅い場合は曲がりが大きい、大きく落ちるということです・
>またカーブとスライダーも場合によっては同じ軌道を描く変化球で遅い速いの違いという認識であってますか?
上の答えと一緒で同じ軌道ではありませんね。
>そのとき投手の握り方やフォームは全然違ったものになるのでしょうか??
ここが難しい。
握り方は一応は投げる球種によって決まってはいますが、フォームや投げ方は千差万別。人の個性です。
一流投手は速球もカーブも投げるタイミングやフォーム、腕の速さも同じように投げます。
だから打つ方はタイミングが取れなくて打てません。
だけど、二流三流のレベルなら投げ方は大きく変わります。
No.4
- 回答日時:
では 球種
ストレート系 ツーシーム フォーシーム チェンジオブペース
カーブ系 ドロップカーブ スローカーブ 超スローカーブ ナックルカーブ
スライダー系 高速スライダー カットファスト スロースライダー
シュート系 高速シュート シンキングファスト
シンカー系 スローシンカー 高速シンカー サークルチェンジ スローサークルチェンジ
(シンカーは左投手が投げるものをスクリューといいます)
フォーク系 チェンジアップ ナックル シェイク 縦スライダー 縦カット スプリット パーム スライドパーム
こんな感じです
むーん(>Σ<)
こんなに沢山あるんですねえ!
お尋ねした自分が無謀でした(笑)
まずはもっと浅く広く知っていこうと思います。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ちょっと足しますね。
お邪魔します。カーブは、縦割りもあります。
真下に落ちる感じ。ブレーキングボールという言い方をします。
何種類かあって、球速が途中で変わるようなのから、
大きく曲がるボールまで、結構多いです。
#σ(・・*)も3つくらいは使い分けるかな?
スライダーは スピードがある!
ほとんど真横に流れるを思っていいかもね。右投手なら、右打者外側へ
逃げていくボール。
スピードをころすと、斜め下方向へ逃げるボールになることもありますね。
#投球フォームはそんなに変えない。変えるのなら握りを変えると思う。
そうしないと、バッターからよく見られるから。
シュートは、スライダーの逆だと思えばいいですよ~。
余り落ちない。右投手なら、右バッターのインコースに入ってくるボール。
シュート回転で落ちるのがシンカー。
左ピッチャーが投げるシンカーを、スクリューと呼んでるだけです。
σ(・・*)が使うのは、ドロップがあるかな?
高速カーブ? 低めに落とす。カーブを真ん中に投げるつもりで、速く投げる。
フォークよりもバウンドしやすいけど、打ちにくそうです。
パームはチェンジアップのひとつの形かな?
#握り方1つなので。
ナックルがあるね。無回転ボールです。どこに行くか分からない。
ホームベース到達までに、(1/4)回転くらいがちょうどいいらしい。
たまに投げるけど、ものすごく遅く投げます。
σ(・・*)は使えないけど、ナックルボーラーはそれだけで武器になる。
一番の変化球は、「ストレート」なんだけどね。
#重力に一番反しているボールだから。
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
実際に投げられるんですね!凄い(≧∇≦)
軌道を変える条件はじゃあ握り方とボールを放すときの手首の返し方とかなんでしょうか
回転のかかり方で曲がる方向がかわるんですよね。
うーんかなり専門的な内容でありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
主に投手が投げる球種です。
ストレート まっすぐの球種でもっとも急速の速い球。
カーブ 比較的遅い球速で投手の利き腕と反対の方向に大きく曲がりながら落ちる。
スライダー カーブより球速が比較的速く、利き腕と反対方向、または下方に変化する。
シュート 比較的速い球速で投手の利き腕と同じ方向に大きく曲がりながら落ちる。
シンカー・スクリュー
投手の利き腕方向に曲がりながら落ちる球種である。
スクリューボールは略してスクリューと呼ばれる事も多い
球速はシュートよりやや遅い。
フォーク 球速は比較的速めで、打者の手前で急激に下へ落ちる球種。
チェンジアップ ボールを鷲掴みにするなどボールに力が伝わらないように
握りを工夫することによって速球と同じ腕の振りから投じられる遅いボールである。
アメリカではフォークボールが肩や肘に負担が大きいが、
チェンジアップならそういうことがなく多用されている。
解りやすく丁寧にありがとうございます!
利き腕と同じ方向にというのは右投手なら右方向にってことですよね?
ではシンカーやスクリューとシュートの違いは速さだけで、速い分シュートの方が難しい変化球ということでしょうか?
またカーブとスライダーも場合によっては同じ軌道を描く変化球で遅い速いの違いという認識であってますか?
そのとき投手の握り方やフォームは全然違ったものになるのでしょうか??
お礼でさらに質問してごめんなさい。。
もしよかったら再びご回答願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球の投球球種のスイーパーについて 3 2023/05/27 10:33
- 野球 プロ野球の投手の変化球で、すごいと言われるのは変化量が多い球ですかね? YouTubeかなんかに、1 1 2023/05/05 21:50
- 野球 スポーツに興味のある方に質問。興味ない方も意見などあればコメントください。 今は野球が賑わってますね 7 2023/03/12 23:52
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
- 野球 野球の話ができるようになる方法 商談の前後や接待の時に、プロ野球の話になったりするので、一緒に語り合 6 2022/11/01 08:37
- カップル・彼氏・彼女 趣味が合わないカップルって長続きしますか? 彼氏は野球好きで、野球観戦やアーティストのライブとか行っ 8 2023/02/16 12:24
- 野球 高校野球104回選手権夏季和歌山大会 1 2022/07/26 09:39
- 野球 5勝目って? 7 2023/05/17 06:47
- 野球 父親の不満が爆発しそうで本当に腹立ちます。 単身赴任の父は週末帰ってくるのですが頭おかしいくらい野球 4 2022/07/01 20:04
- 野球 ソフトバンクの東浜の強みで何?? 千賀や菅野みたいなタイプだと打てないよね?? 速い球 変化球の豊富 1 2022/04/24 19:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報