プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

助けてほしいです。
全般性不安障害・パニック障害~離人感、不安感、焦燥感、自律神経などの
症状で私と同じように日々苦しんでいる方おられますか?

初めて投稿します。(長文・乱文をどうかお許し下さい)
30代後半女性(現在専業主婦)です。子供はおりません。
幼少の頃からパニック障害を患っています。当時は病名があまり知られておらず、
その為治療も遅れ、初めて心療内科を受診したのは20才になった頃です。
薬はレキソタン、トフラニール、パキシルなどを長期に渡って服用しました。
(当時の病名はパニック障害。発作時の症状としては動悸、非現実感、焦燥感、
気を失いそうな感じ等、時間的には数十分程度)

30代も半ばに入り、子供も欲しいと強く思うようになりパニック発作も
だいぶ落ち着いてきていた私は主治医と相談し徐々に減薬を開始。
減薬中、何度か発作を起こしましたが自分の力でコントロールできるまでに回復。
今まで絶対に無理だった急行電車にも頓服なしで乗る事もでき、そしてついに
3年間の断薬に成功。
やっと前を向いて歩き出せる!そう思った矢先でした・・・

2年前の冬、就寝に就く前でした。突然の不安発作。
ですがそれは今までのパニック発作とは明らかに違う、コントロールできない程の
強烈な不安感となってあらわれ、身体が勝手に飛び降りようとしていました。
幸い深夜で主人がおり、命を落とさずに済んだのですが、その後も気が狂いそうな
強い焦燥感と非現実感(家にいるのに自分の家じゃないような感覚)が消えず、
翌日近くの心療内科へ駆け込み、やむなく薬を再開。

現在までにレキソタン<1mg>コンスタン(最近追加)<0.4mg>を飲んで
(パキシル・ジェイゾロフトに副作用が出てしまった為)1日1日をなんとか
過ごしていますが状態はいっこうに良くなりません。
それどころか症状は悪化するばかりで今では毎日が生き地獄だとさえ思うように
なってしまいました。

また精神科、心療内科数件かかりましたが全ての医師が病名、薬共に毎回違う
診断をされるので自分はいったい何の病気なんだろう、この薬を飲み続けていて
いいのだろうか、という戸惑いも感じています。(これまでにうつ病、全般性不安障害、
解離性障害、パニック障害と診断されました。内、うつ病とは絶対違うから抗うつ剤は
飲んでも効かない、意味がないという医師も2名程おられました)

現在の症状としては(いても立ってもいられないような激しい不安感、焦燥感、
気持ちとは裏腹に突然飛び降りてしまいそうになる、離人感、強い非現実感、
激しいめまい、眼球振とうなど)が朝目覚めた時から眠りに就くまで毎日続いています。
本当に1分1秒もいい日がありません。
誰が側にいてくれてもこの苦しさはどうにもなりません。
もう自分自身と闘うことに本当に疲れてきてしまいました。
前みたいに笑う事もできず、家事もほとんどできなくなってきました。
こんな私に主人は絶対治るからなるべく薬を飲まずに一緒に頑張ろうと言ってくれます。
でももう耐えられなくなってきてしまいました…
私の病気は本当に治るのでしょうか…
同じ症状で苦しんでいる方、また克服された方はおられるのでしょうか…
ご助言頂けたら幸いです。

A 回答 (24件中1~10件)

私も同じような症状で苦しい思いをしました。

今も進行形です。私は人一倍感性が強いのと繊細な部分が人には理解されず上手く人付き合いも出来ないようです。多分理解者がそばにいないことが一番の原因かもしれません。とにかく自分を信じてあげれば自然に信じられる人も磁石の様に自分と引き合わせになるときが来ると思います。自分に自信を持って自分を信じてあげて下さい。(私自信にも言い聞かせてます。)
    • good
    • 226

Tubuko333さん、はじめましてこんにちは、


私も今年の夏に急に強烈な不安感と恐怖に
襲われました。tubuko 333さんの状況にとても似ていていてもたってもいられず、
メールさせていただきました。
現在は心療内科で抗不安剤を飲んでいます。
良くはなっているような気はしますが、いつも頭のどこかに不安があり、また強烈な不安感に襲われたら
どうしようと四六時中考えてしまいます。
寝る前にモヤモヤと不安感がきたりします。
Tubuko 333は不安感が襲ってきたときはどのような対処しますか?
長文、乱文失礼しました。読んで頂きありがとうございました。
    • good
    • 94
この回答へのお礼

しばらくぶりにokwaveを開きましたら回答を頂いていたことに今気づきました。せっかく書き込んで下さったのにお返事が遅くなりましたこと、本当に申し訳なく思っております。

kokoroiroiro様も私と同じような症状をお持ちなんですね。
現在のご様子はいかがでしょうか。

私は今妊娠9ヶ月に突入致しました。
しかしながら薬は減薬しつつもずっと続けて服用しております。
赤ちゃんのことも産まれてくるまでとても心配です。

私は今非現実感が変わらずひどいです。
不安感も常にあります。
レキソタンを4ミリから2ミリに減らしましたが、今まで1ミリにしていたので
2ミリに増やしてから少しだけ『飛び降りたくなる感覚』はなくなっています。
ですがまだまだ不安の波、離人感は強いです。

お腹の赤ちゃんの為になんとか耐えているといった日々でしょうか。

宜しければkokoroiroiro様のもう少し詳しい症状なども聞かせて頂けたらなと
思います。

少し間があいてしまいましたがまたお返事頂ければ幸いに思います。

お礼日時:2013/12/03 10:54

パニック障害になり二年になります リストカットは100箇所以上発作も夜なり体の以上は動悸めまい冷や汗体の硬直や息苦しさです 死にた

いと何度も思い安定剤や眠剤を何百個大量摂取で緊急搬送もされてます 意識が戻ってくると手首を必ず切っていて彼氏と弟が辛い顔で私に話しかけてきます もう薬飲まないでね 手もきらないでねって いつも約束してまた日中精神科に行き最初は決まった量を飲んでるんですか気分が良くなり知らず知らずに全部飲み手首を切ってしまいます 元々は親がアルコール依存症で父親がなくなり母親もアルコール依存症で肝硬変をわずらい知らず知らずに自分が必死に稼いで体が疲れてしまったんですね だから次は自分の体の為にお金を使ってきちんと治療をして行こうと決め薬は彼氏に預けて睡眠薬はハルシオン一個寝る前にもらいます 家族ってやっぱり大事です こんな私でめ涙を流したり仕事休んで病院連れてってくれたり迷惑かけてばかりで反省してます もっと強い人間になり発作ならどんどんこいよって感じです 発作はセルシン筋肉注射でおさまります 恐怖はありますが死ぬ事はないので遠慮なく救急車も呼んでいいと思います ただ薬の大量摂取は辞めて下さい 必ず治る事信じて頑張って生きましょう
    • good
    • 84
この回答へのお礼

お返事が遅くなり本当に申し訳ございません。

hiroko0599様も本当にお辛い状況にありながら頑張っておられるのですね。
現在のご様子はいかがでしょうか。

私は現在妊娠9ヶ月に突入しましたが飛び降りたくなる感覚が少しやわらいだ
くらいで不安感、非現実感は変わらずあり、苦しい日々を過ごしております。
お腹に赤ちゃんがいるのでなんとか耐えているといった感じでしょうか。
薬は変わらず服用中です。
赤ちゃんへの影響もとっても心配です。
本当は断薬したかったのですが、体が無理でした。
医師からは母体も赤ちゃんもダメになると言われ、薬を再開しています。

私は薬の大量摂取はしておりませんが、したくなる気持ちはわかります。
いっそのこともう楽になりたいと思うことがあります。
本当にそれくらい辛いんですよね。
なのでhiroko0599様のお気持ちが本当によくわかります。

まだまだ苦しく辛い毎日ですが今はお腹の赤ちゃんのためにと、なんとか
頑張って日々過ごしています。

hiroko0599様からの『必ず治る事信じて頑張って生きましょう』と」いう
お言葉にとても救われました。

宜しければhiroko0599様のその後のご様子もお聞かせ頂けたらな、と思います。
お礼が遅くなりましたが、もし目を通して頂けたらまたお返事頂けると
嬉しく思います。

お礼日時:2013/12/03 11:11

tubuko333さん、こちらこそごぶさたしてしまいました。



お返事いただいてありがとうございました。
嬉しかったです。


梅雨もあけて毎日暑いですが、その後体調いかがですか?

冬からはいろいろ大変だったんですね。
悪性ではなかったとのことで、まずは一安心ですね。


私は、おかげさまで断薬に辿り着けました。

医師からは、パニック障害(離人感)は完治ということはなく、
また起きるかも知れない、でももう起きないかも知れない、それは誰にも
わからないと言われました。

断薬は時間がかかりました。ジェイゾロフトの離脱症状(頭の中から全身にかけて電気が
走る感覚)が結構続き、気持ちが悪くて本当に少しづつ少しづつ減薬しました。
最後は、錠剤を粉々にして、小さいつぶを舐める、という感じで最終的に0にしました。

ソラナックスも一応今は頓服として持ち歩いていますが、ここ4ヶ月は飲んで
いません。

減薬している時に思ったんですが、tubuko333さんはお薬もいろいろ変更され
ているし、別の方も仰っていましたが、体の不調のいくつかは、離脱症状も混ざって
いるのかな、と感じました。
私はジェイゾロフトを一年しか服用していないし、医師からはそんなに離脱症状は出ないはずだ
と言われましたが、それでも結構気持ち悪かったですから。

6月の梅雨時は、日照時間が減る関係で鬱っぽくなると聞いていましたが、
確かに少し不安定になりました。
でもお薬に頼らず早寝早起きを心がけてなんとか乗り切りました。
梅雨が明けて、日光を浴びれるようになってからまた大丈夫になりました。
太陽の光はあなどれないですよ。

今は、発作が起きそうな不安に対して、一番酷かった時より、強い気持ちで
対処できるようになってきた気がします。

tubuko333さんは、お薬そのままレキソタンとラミクタール続けてらっしゃいますか?
症状はどうですか?
調子が良い時に、お返事くださいね。
    • good
    • 45
この回答へのお礼

suipon25さん☆

書き込みありがとうございます☆
本当にご無沙汰してしまいました(__)

断薬に成功されたのですね!
本当に良かったですね。
離脱症状はとてもお辛かったと思います。
でも乗り越えた時にはそれ以上の言葉にならないものがありますよね。
再発などは考えず、このままリラックスを心がけて、無理はせず、
マイペースで日々を過ごされて下さいね☆

私はといえば、甲状腺の結果が良性とわかってホッとしたから
なのでしょうか、ひょんなことから5月に妊娠が判明しまして、
今ちょうど5ヵ月に入りました。
40才の高齢初産となります。
妊娠がわかった時点で1度断薬を開始したのですが、2週間が
精一杯で、心療内科の医師からこのままでは子供も母体もダメになると
言われ、やむなく薬を再開しました。

今はお腹の赤ちゃんのこともあるのでレキソタンのみを昼に1ミリ、
夜に2ミリでなんとか頑張っています。

減薬したとはいえ、薬を飲んでいることに変わりはないので
心配事はつきませんが、元気な赤ちゃんが産めるよう、信じて
祈るのみです。

次回の検診からは大学病院へ転院となります。
そこでまた薬の影響や赤ちゃんの様子が詳しくわかると思います。

不安な日々ではありますが、授かった命を大切に、前向きに
生きていこうと思います。

またこちらで報告させて頂きますね。


suipon25さんからの書き込み、本当に本当に嬉しかったです☆
断薬も成功されていたなんて、自分のことのように嬉しく、
希望も湧いてきます。

良かったらまたお返事下さいね☆

猛暑が続きます。
お互いバテないように、この暑い夏を乗り切りましょう♪

お礼日時:2013/08/07 13:20

こんにちわ、、つぶこさんの書き込み読みました.つぶこさんはベンゾ、パキシルの長期離脱症、後遺症です.


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3% …
これを隅から隅まで目を通してください。ベンゾの長期離脱で統合失調症やパニックの」ような似た症状がでます、ま。詳しくは上を読んでいただきたいです
離人感や勝手に体が動いたりまあわけわからん症状は統合であるのですが、ベンゾの離脱でもでます。目が揺れるのもパニックもごうれつな不安感も全部そうです。 何十年も薬漬けになってきたから当然 医者にいってもまた新たな病名つけられまた薬漬けにされて薬におかされてもっとめちゃくちゃになる 
つぶこさんがこの状況からできることはいつかは終わりがくることを信じてひたすら離脱に耐えることか一生薬を飲み続けるか かわいそうだけどもう手遅れだ 幼少期からパニックあったてそれはなにか別の問題だよ 低血糖とかなにかあったとおもうよ とにかく上のやつじっくり読んでください いつでも相談になります!
    • good
    • 44
この回答へのお礼

emyliayukina 様

お返事が遅くなり本当にごめんなさい。

『ベンゾジアゼピン離脱症候群』読みました。
とても怖くなりましたが、確かにそうなのかもしれません。

今はまだ薬がないと生きていくのがしんどい状況なので
服用は続けていますが、医師とも相談しながら断薬に向けて
頑張ろうと思います。

色々教えて頂きありがとうございました(__)

お礼日時:2013/05/14 16:49

私も、同じような症状で、困っています。



あなた様の文章を読んで、初めて、何かお話しさせていただきたいと、思いました。

私も専業主婦です。子供は2人居ます。二人とも、成人しております。

20代後半、高校の教師をしている時期に、初めて、離人症の体験をしました。
当時は、そもそも、心療内科を受診するという発想自体なかったと思います。

あなた様の断薬の経過はとても素晴らしいと思いました。毎日努力されているご様子が目に浮かぶようでした。

ですから、急に激しい発作に、襲われた時、戸惑うお気持も、お持ちになったのではないでしょうか。

今私は、「コーピング療法」を、心療内科の主治医に教えていただき、発作に襲われる時には、それで、しのいでいます。
(もちろん、投薬は受けています。驚かれるかもしれませんが、「悪名」高いセロクエルと、コンスタンの頓服です。)

生き地獄の感覚は、大変良くわかります。
私にも、日常的に、その感覚があります。その感覚に耐えられなくなると、頓服します。
情動的にひどい時は、コンスタンを、認知的にひどい時は、セロクエルを服用します。

私も、医師を何人か変わりました。
今の主治医には、(納得の出来るご指示が、多いので)、月一回、定期的に、受診しています。往復に時間がかかります。

ので、近所のセカンドオピニオンを、うかがう医師にも、主治医のおっしゃることがわからないとき、お話を聞いていただいています。

医師の遍歴をして、今思うことは、症状の話を、受容的に、傾聴してくださり(これは、医学用語では、「潜行する」というのだそうです。)、投薬の効果を自覚できる処方箋を出してくださる医師が、自分には必要だということです。

私は今パニック障害と診断されています。欝も併発しています。

今の症状は、緩和され、生き続けてゆく意欲が出る日が来るという信念を持っています。

素人患者が申し上げるのは、恐縮ですが、絶対に、希望は有ると思います。

それから、専業主婦だと、時々、自分にひどく厳しくなってしまう時が有ると思います。
自分で作ったストレス下に、自分を追い込んでしまうというような。

同じような問題に直面したとき、ご自分の方が、より深く傷ついたり、不安に思ったりというような経験はお有りにならないでしょうか。

ストレス対処法については、いろいろお考えになったのではないか、と思いますが、それでも、このことは、案外と重要だと思います。家にいるから、ストレスがなく、楽な生活だなどということはないと思います。

友人のひとりから、「家族のいなくなった家にいるのが、耐えられなくて、仕事についたけれど、どんなに忙しくても、家事との両立が大変でも、あのひとりの時間と空間に戻りたくないの。」と言われ、なるほどなあと思ったこともあります。

私も、良く家事ができなくなります。そういう女性も、案外と多いと思います。

投薬が必要かどうかは、ご自身の判断を、お信じになるのが、私の経験では、いいと思います。

といっても、家族に、「ママの不安なんか、みんな持ってるわよ。」なんて言われると落ち込みますが。

これに対しては、主治医が、「程度の差が、問題なんですよね。」と言ってくださり、救われました。

月並みですが、ご自身を信じ、希望をもって、頑張りすぎないように、頑張りましょう。
(なんて、同じ悩みを持つ身で、おこがましいです、、、、)

この回答への補足

vocalize 様

親身なご回答を頂きありがとうございます。

『離人体験』や『生き地獄』など、私と共通する症状があり、
気持ちが救われた思いです。

現在、体調を崩してしまいまして大学病院で色々検査中です(泣)
気分も落ち込んでしまい、パソコンにもなかなか向かえない日々を
過ごしています。
どうかお返事をもうしばらくお待ち頂ければと思います。
今はこれだけ書くのが精一杯です。
お許し下さい…

補足日時:2013/02/16 22:02
    • good
    • 34
この回答へのお礼

vocalize 様

お返事が遅くなってしまい本当にごめんなさい。
vocalize 様の現在の御身体の様子はいかがでしょうか・・・

私は去年の12月の暮れから耳下腺が腫れてしまい、
近くの耳鼻科へ受診しましたら大学病院を紹介されまして、
そこから検査検査の日々。。。
先日やっと結果がでたところです。
お陰さまで、悪いものはなかったのですが、パニックも
持っているので本当に長い4ヶ月に感じました。

現在の精神の状態は薬が効いているのか、大きな発作に襲われることは
少なくなりましたが、まだたまに血の気がひいて倒れそうに
なる感覚などはあります。
あと、非現実感は変わらずです。

今現在、お薬は<昼・レキソタン 3ミリ>
<夜・レキソタン4ミリ ラミクタール25ミリ>を服用しています。

呼吸法やなるべくストレスを溜めないような生活を心がけては
いるものの、これがなかなか難しくて、自律神経がどうしても改善されず、
しびれや頭痛、ふらつきなどはまだ自分の力ではどうすることもできません。
でも一歩ずつ焦らずに頑張ってみます。

5月に入り、気分も憂鬱で、急に気温も上がり、体力的に
しんどい季節になりますが、vocalize 様もお身体には気を付けて、
また何かありましたら是非書き込みして頂ければ嬉しく思います。

お互い、改善に向かってゆっくり頑張っていきましょうね☆

お礼日時:2013/05/14 16:46

tubuko333さん、ごぶさたしてしまいました。



一度お返事したつもりでいたのですが、なぜが反映されていませんでした…。



その後、体調はいかがですか?
前回の時は、急に飛び降りそうになる感覚に陥ったとありましたが…。
でも、お薬の追加を断ったというのはいい判断だと思います。
私が同じ立場でも多分そうしたかも。
あまり安易に薬の種類を増やすべきではないと思っているので。


tubuko333さんは、ご主人がいろいろ勉強されてるんですね。
心強いですね。自然治癒力を高めるという考えもいいと思います。
でも、あまり症状が酷い時は、あくまでも薬の力を借りながらだと思いますが。
あのひどい離人感は、自分だけの力でコントロールするのは無理ですもん。


「セロトニン呼吸法」の件ですが、私の読んだ本も、同じ有田秀穂さんの著作でした!
わかりやすいですよね。
地道に続けています。目立ってすぐ効果が表れるというものでもないと思いますが、
眠る前にやると、わりとスムーズに睡眠に入れるようになりました。
tubuko333さんは最近眠れていますか?やっぱり睡眠てかなり大事だと思います…。


あと鈴木大拙さんの本、私も何度かネットで目にしましたが、
おっしゃるように、なんとなく難しそうというか。
ものの考え方や見方が説かれているんでしょうかね?
興味がないこともないのですが、離人症の原因が過去のトラウマだったり、
自分ではっきりわかっていれば効果があるのかな、と思いますが、今の私には
あまり効果がないような気がして、読んでません。
いかがでしたか?

あと、私の最近の生活で実践していることは、(バナナや朝日を浴びることは変わらず
続けています)少しでも、嫌だな、とか、無理だな、と感じたら無理をしないことです。
ソラナックスも、なるべく飲まないようにしてますが、なんとなく心の信号が「黄色だよ」
って言ってる感じがしたら、遠慮なく飲んじゃいます。
最近台所には立ててますか?ご主人が理解してくださるのなら、ダメなときはお惣菜とかに
して、できる日だけ作るとか、楽にやってみてくださいね。
「作らなくてはならない」って思わないように…。

私、11月から子宮の持病のために、ホルモン剤を飲んでいるんですが、
その薬の副作用にうつ症状があるんですよ。もちろん服薬前に精神科の先生にも
相談して大丈夫と言われたんですが、先日の夜、急にいてもたってもいられない気持ちになり、
子供をおんぶして家中を歩きまわり、それでもまずそうな気がしたので、主人に電話して
帰ってきてもらいました。
多分副作用だと思いますが、ちょっとだけ、tubuko333さんの飛び降りてしまいそうな感覚
って、これのもっとひどいものかな、と思いました。

体が故障ばかりで参っちゃいます…。

年末でお忙しいと思いますが、しっかり睡眠をとって、
無理をせずに過ごしましょうね。

この回答への補足

suipon25さんお元気でしょうか?

長い間書き込みができずごめんなさい。

実は去年の12月の暮れから急に耳下腺が腫れてしまい、最初は
風邪なのかなぁ。。位に思っていたのですが翌日近くの耳鼻科へ
かかりましたらすぐに大学病院を紹介されまして、それからずっと
検査検査の日々・・・(泣)
CTを撮ったのですが、他の部分に黒い影が見つかってしまい、
医師にも『悪性が心配だ』と脅かされ、本当に辛い4ヶ月でした。

お陰さまで検査結果に悪いものはなく、半年に1回の定期検査で
良くなったのですが、この4ヶ月は本当に生きた心地なかったです(泣)


発作も飛び降りたくなるような程の大きなものはなかったものの、
血の気が引いて倒れそうな感覚は今でもたまにあります。
非現実感も変わらずです。

薬も成分をあげてもらい、昼にレキソタン3ミリ、夜にレキソタン4ミリと
ラミクタール25ミリを毎日服用しています。

なかなか断薬まではまだまだ遠い道のりですね。。

suipon25さんもホルモン剤の副作用などあるようですが、
その後いかがでしょうか・・・
5月に入り、気分も憂鬱で気温も急にあがり、体力的にしんどい
季節になりますが、お互い、焦らず前向きな気持ちをいつも少しは
持って頑張っていきましょうね。


良かったら近況教えて下さい。

補足日時:2013/05/14 17:06
    • good
    • 22
この回答へのお礼

suipon25 さん

返信遅くなってごめんなさい。。

今、かなり落ちています。。。

落ち着いたらまたこちらの欄から書き込みさせて頂きますね。

suipon25さんのお身体の具合はいかがですか?

パソコンには2~3日に1度位は目を通していますので

suipon25さんがお辛い時にはいつでも書き込みして下さいね。

今は返信はできず、読んであげることしかできませんが、

辛い時にはなんでも書いて下さいね。

文章が支離滅裂でごめんなさい。

良いお年を。

お礼日時:2012/12/31 00:32

tubuko333さん、ごぶさたしてしまいました。



状態はその後いかがですか?
ラミクタール夜も追加になったとのことですが…。

私も今月上旬は法事やらなんだかんだと忙しく、そういう時は
大丈夫だったんですが、疲れがたまったのか、今週から
たまに不安定になり、ソラナックスを飲んでいます。

思いっきりすごい離人感の発作まではいってません。(そうなる前に
すぐ薬を飲みます)
ですが、不安定になると、「ああ、やっぱり寛解への道は遠いな…」
と少し悲観的になってしまいます。


先日、パニック障害の人と知り合ってお話する機会があったんですが、
やっぱり、症状の中に離人感はないそうです。
それから、自宅では発作は起きないとのこと…。

同じパニック障害でも症状は本当に違いますね。
私もtubuko333さんも、自宅の中だけでも発作が起きないのだったら、
精神的にずいぶん楽になりますよね…。
家の中にいれば安心なんですから。
本当に、いつどこで来るかわからないから、常に不安だし、緊張するし、
なんなんでしょうね…。

だいぶ前のお話になってしまいますが、ご主人とのけんか、その後どうですか?
tubuko333さんは、精神科をご主人と受診されたことはありませんか?
私は最初の頃は、夫も連れていきました。
夫はパニックのことを全然理解してないし、理解しようとする気もなさそうに
見えたので、先生にそう伝えると、一度二人で来てはどうかと薦められまして。

もしご主人のご都合が合えば、二人で受診されるのも手かなぁと
思いますよ。
それか、私のこの書き込みを読んでいただくとか。
家事だってやれるもんならやりたいのに、辛くてできないんですもんね。

それから、自責の念にかられる気持ちもものすごーくよくわかります!
が、その点については今は気にしないでください。
今は、毎日少しずつでも楽になっていけることが大事ですから。
それに、tubuko333さんは誰の手も借りずにちゃんと毎日少しでも
家事をこなしているんだから、すごいと思いますよ。

あ、それから、最近図書館で「セロトニン呼吸法」という本を見つけて、
今寝る前に実践しています。効果はまだわかりませんが…とにかく、
何か少しでも自分の力で離人感が起きないようにしていきたくて。

寒くなってきましたね。体調気をつけてくださいね。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

suipon25 さん


こんばんは☆
ご無沙汰しています。
実は<お礼入力欄>に回答ができなくなってしまい、戸惑っていました。
IDを入れ直したらやっと解決しました。ホっ…(汗)

最近ソラナックスを飲む機会が増えていたみたいですが
その後体調はいかがですか?

前回は主人とのケンカの件でご心配いただきありがとうございました(__)
主人は今まで4回程診察室にも入って話を聞いてくれました。
(最近はずっと私一人です。病院入り口まではついてきてもらってます。)
でも、基本的に薬は飲まない(飲ませたくない)という考えの人なので
先生と話すと処方薬の安全性や副作用についての質問が主になってしまうんですね。
もちろんそれは大事なことなのですが、主人としてはとにかく自然治癒力を
高める力を身につけてほしいと思っている気持ちが強いようです。
なので私も今まで薬に対してまったく抵抗がなかったのですが、
主人のせい(お陰!?)で今は薬に対してすごく恐怖を感じるように
なってしまい、なんとか呼吸法や生活改善などで病気を治したいと
思う気持ちが強くなってきています。
(ただなかなか改善はされずにいますが…(泣))


先日の診察では先生にキッチンに立てないことなどを伝えたら
<セディール>という薬を追加しましょうと言われたのですが、
もう少し今のままで様子をみたいと私の意思で断りました。
今でもかなり薬の量は多いほうだと思っているので…


10月いっぱいはわりと状態も落ち着いていて、強烈な離人感や不安感に
苛まれることもなかったのですが、今日は突然焦燥感に襲われ、また急に
飛び降りてしまいそうな感覚に陥ってしまいました。
普通にリラックスしている状態でも突然襲ってくるので本当に恐怖を
感じます。
少しいいかな…と思うとまた突然やってくる…
本当に心が折れそうになりますよね…


でもなかなかわかってもらえない離人の症状や強烈な不安感を
理解してもらえる方にこうしてここで出会えて、本当に心強い思いで、
病気に負けそうになりながらも本当に私の支えになっています。


suipon25さんが見つけられた「セロトニン呼吸法」私も探して読んでみますね。
私も最近『脳からストレスを消す技術~セロトニンと涙が人生を変える』
サンマーク出版 有田秀穂著という本を主人が見つけて買ってきてもらい
読んでみたのですがとても読みやすくわかりやすい『セロトニントレーニング』
などが書かれているので少しずつですが実践しているところです。


あともう1冊、多分ネットなどでsuipon25さんもご存知かもしれませんが、
離人症状のある方がこの本で改善されたという『禅』ちくま文庫など、
鈴木大拙先生?が書かれた本も最近手にしましたが、少し難しいというか
かなり理解しづらい内容ですのでほとんど進んでないのですが、何人かの
離人症の方が鈴木大拙先生の本をおすすめしています。
もしかしたら『禅』以外に読みやすい著書もあるのかもしれませんね。


11月に入り、本格的に冬に向かい気温差の激しい日々が続きますが
お互い身体を壊さず、無理せず、頑張っていきましょうね。

お礼日時:2012/11/11 04:18

tubuko333さん、こんにちは!



伯母様のご不幸、大変でしたね。
お悔やみ申し上げます。

肉体的、精神的に疲れると、離人感出ますよね…。
私もそうです。

来月末には結婚式ですか…。おめでたいお席だから
不安なく出席したいところですよね…。
遠方ですか?
どうしても出席せざるを得ないようですから、
コンスタンを手放さずに行くしかないですかね…。
気持ちを少しでも離人感への恐怖からそらせるといいんですけれどね。
それが難しいですよね…。

私も一応安定しています…が、
どうも最近、離人感が起きそうな日が、排卵期とか生理前とか
と一致しているようなんです。

先月も今月もそうでした。ソラナックス飲んでやりすごしてますが。
前も書きましたが、私の場合、やっぱり女性ホルモンとかなり関係あるの
かなあ、と思っています。
先日、かかりつけの婦人科で尋ねてみましたが、とくに回答も得られず…。
来月、精神科の方で聞いてみようと思います。

私も一時期に比べたらかなり楽になりましたが、
離人感がきそうになると、やはり以前みたいには簡単に戻れない
のかなあと不安になっちゃったりしてます。
丸一日、離人感のことを意識せずに暮らしてみたいです。

食事の支度についてなんですが、産後発作が頻発して離人感が毎日続いたころは
丸々三ヶ月、一切キッチンに立てませんでした。怖くて怖くて。
子供のミルクだけはかろうじて作ってましたが、後はすべて母に来て
もらい作ってもらってました。
お風呂も怖くて、2週間に一度とかしか入れませんでした。
精神科で「お風呂に入るのも命がけなんです」って泣いて話したのを覚えてますもん。

三ヶ月して薬が効いてきてから、ご飯を炊くことから始めて、今は毎日食事の支度してます。
(と言っても夕食だけです。夫は朝食食べないし、私の昼食は残り物なので)
キッチン全体がダメですか?
一度シンク前で激しいのが来ましたが、今はシンク前と調理台前が大丈夫で、
離人感が起きそうになるのは決まってIH(ガスコンロでも)の前です。
自分でも不思議だな~と思うのですが、鍋やフライパンをじっと見ていると
起きそうになります。
だから真正面に立たないで、斜めに立つようにしてます。

ご主人が理解してくれるなら、無理してご飯作らなくてもいいと
思いますよ!私も最初そうしてましたし。
ご飯だけ炊いて、あとは惣菜とかを夫に仕事帰りに買ってきてもらったり
してましたもん。
今日はご飯に味噌汁も作れた~、進歩進歩、と毎日少しずつ時間を長くしてった感じです。
あとは、1日のうちでも調子の良さそうな時間に作っちゃったり。
極端な話、午前中に良さそうだな、と思ったら、もうその時に夕食
作ったりしてました。
お風呂も、最初は「シャンプーだけしよう」と洋服着たままシャワーで
5分くらいで急いで洗い、大丈夫そうだったら服を脱いで体も流す、とか
そんな感じでした。子供の沐浴もできなくなってしまったので、母と夫に
全部頼んでました。
それから、食事作る前とか入浴する前にソラナックスを飲んでました。
今は入浴も大丈夫です。
食事の支度も、IHの前以外は、料理を作ることに集中できるようになってきたので、
逆に離人感のことから意識をそらせていると思います。

食事の支度しなくちゃ、と思わずに、できるとこまで少しずつやってみてはどうですか?

長々とごめんなさい。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

suipon25さん☆こんにちは☆
前回も温かいコメントを頂きありがとうございます(;;)

先週からラミクタールが夜も追加となりました。
なので今はレキソタン4mgを(朝・晩)・ラミクタール25mgを(朝・晩)
そして頓服用としてコンスタンを服用しています。

状態はどちらかといえば安定しているようですが、昨日はまた突然
夜布団に入る数時間前から少し不安感と離人感がきたかなーと
変な感じでした。
なんとかコンスタンを飲まずに眠りにつくことはできたのですが、
やはり今朝は変わらず離人と非現実感が少しあります。
なのでそういう時は我慢せずコンスタンは服用しないとダメですね。


おとといは主人とケンカしてしまい、かなり言い合いというか
(今私にはそこまで反論できる状態にないんですが(汗))
そんな感じでしたのでそれも今回離人を引き起こした原因かもしれません…
主人も私がこんな風になってしまい、それを責めたりはしませんが、
どこか不安と不満でいるのかもしれません。。

たまたま先週の診察で、先生に、家事も満足にできず、自責の念に
かられている…という話をしたばっかりなんですね。
そしたら自分を追いつめることだけはしないで、ご主人だって
きっと今はあなたが良くなることを一番に願ってるはずですよ。と
先生も言ってはくれたのですが、その矢先のケンカでしたので、
なんだかまた気持ちが一気にドーンと落ち込んでしまいました。。。

昨日の夜主人が帰ってからは普通に接して過ごしてますが、
今の私にとってさすがにケンカとかはしんどいですね。。。



suipon25さんも離人感が毎日続いたころは丸々三ヶ月もキッチンに立てず、
お風呂に入るのも命がけだったんですね。。
本当に辛かったろうな、と気持ちが痛い程わかるので涙なくしては
読めませんでした。
今はご自分なりに苦労しながらもキッチンには立ててお夕飯の支度も
できておられるようで本当に良かったなと心からそう思っています。

私もなんとか先週金曜日は豚汁(だけです。本当に(汗))を作る
事はできましたが、それ以降はいつものパターン(冷や奴にお魚を焼くだけ)
の生活に戻ってしまっています。。
でもsuipon25さんがおっしゃってくれたように『今日は味噌汁が作れた~、
進歩進歩!』と前向きに思って少しずつ家事もできるようになれば
いいなと思っています。


suipon25さんは病気と闘いながらも小さなお子様もいらっしゃるので
私なんかよりずっと忙しく大変な毎日を過ごされてるんですもんね。
それになによりお子様をお産みになった事が本当に素晴らしい事だと
私は思っています。
母は強し!ですね。


私も自分のためばかりじゃなく、守るべきもの(赤ちゃん)を
コウノトリさんが運んできてくれると嬉しいのですが(^人^;
でも思ってるだけじゃダメですね。
婦人科にもきちんと通わないとですし。。。


とにかく病院には本当にお金もかかり大変ですけど、共に頑張って
いきましょうね☆


季節の変わり目ですがsuipon25さんのその後の具合はいかがですか?

お礼日時:2012/10/02 12:24

tubuko333さん、こんばんは。



不安感や離人感から少し解放されてきたとのこと、
自分のことのように嬉しいです!
そうです、そうです、ほんの少しでも解放されたことが実感できれば、
だんだん良くなっていきますよ!
確かに一進一退ですから、もし調子の悪い日があっても、また悪くなった…と
落ち込んだりしなくて大丈夫です。私も良い悪いを繰り返しながら気づいたら
だいぶ良くなってた、という感じですから。
きっとレキソタンとラミクタールが合ったんですね。


私の離脱症状は少し治まりました。
離人感に比べたら全然平気なので、大丈夫です。
ありがとうございます。

tubuko333さんのご家族のお話を読ませていただいて、本当に我が実家と
そっくりで笑ってしまいました。
ますます親近感が…(笑)

ウチの母も自律神経病んでいたころは、疾病恐怖っぽかったです。
ネガティブ思考というか。そのくせ、見れば具合の悪くなるような
健康番組とかばかり見ていたり。(今はそうでもないです)
でも、tubuko333さんのお母様の方が、程度としては大変なご様子ですね…。
実際にご病気もされていらっしゃるし。
お母様の血を引いたかも、というの、わかります。
近くにいて、毎回そういうお話を聞かされたりするのも関係あると思いますし。
私も今まで母とは違うと思ってましたが、今回パニックと鬱を経験して、
思いっきり血を引いてるね、と二人で話しました。

そしてウチも、父と姉はものすごく楽天的です。血液型も一緒。
細かいことを気に病んだりしません。
現在姉の子供が一年近く闘病中で、姉もつききりで看病していますが、それでも姉は驚くほど前向きです。
私がパニックと鬱を起こしても、「大丈夫大丈夫。子供は勝手にちゃんと育つから、あんたは寝てな」
と励まされたし、不安なことがあっても、眠れば忘れちゃうそうです。
羨ましい限りです…。
父も初期の癌が何度も見つかって治療していますが、精神的に病む、
ということは見たことありません。



離脱症状の話ですが…。
パキシル、やはり離脱に苦しまれたんですね。
私も主治医にゾロフトの方がパキシルより離脱症状が軽いから、と言われましたが。
大変だったんですね。
確かに、この手の薬は飲んでみないとわからないですもんね。
難しいところです。

でも今のお薬が合っていそうなら、しばらく続けて、徐々に断薬できると
いいですね!

私は最近、不安感や離人感の発作が来そうな時、「大丈夫大丈夫。もう起きない」と
言い聞かせることで逃せるようになってきました。
今回の酷い状態になる前、発作とうまくつきあっていた頃にだいぶ近づいて
きたと思います。
あ、でも無理は禁物だとも心得ているので、今日は外出から帰宅する時疲れのせいもあり、
ちょっとおかしくなったので、ソラナックス飲みました。

tubuko333さんも無理はなさらずに…。
その後、眼の具合の方はどうですか?

ではまた。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

こんばんは☆suipon25さん

少し久しぶりの書き込みになってしまいましたが、
その後お加減はいかがですか?

私はと言えば、先週の診察も無事に終え、いくらか調子も
良くなってきてたところだったのですが、10日に親戚の伯母さんが
亡くなり、葬儀などで慌ただしく、悲しさと疲れとがどっと出てしまい、
おとといからまた少し離人症状が出て来てしまった感じです。。。
伯母さんも都内在住なのですが、うちからは電車の乗り継ぎもわりと
面倒で距離も結構あるので移動するのも本当にしんどかったです。。
やはり、環境がちょっとでも変わると、離人症状って出てしまいますね。。
なのでここ2~3日はコンスタンに頼っています。

来月末には今度は主人のほうの従兄弟の結婚式もあるんです。。
祝福してあげたい『気持ち』はいっぱいなんですけど、今はこんな
状態なので発作が起きたら…などと考えると欠席も考えていたんですが
そうもいかず、出席することになりました。。。
なのでなんだか今は不安で押しつぶされそうな日々です。。。


suipon25さんのお身体のご様子はいかがですか?

前回の書き込みでは本当に境遇などが似ていて思わず私も笑ってしまいました。
でもお父様もお姉様のお子様も1日も早く良くなり、完治できるといいですね。
きっと前向きなお2人なので必ず乗り切れることを私も信じ祈っています。


生きているといろんな事があるんだなぁとつくづく感じる毎日ですが、、
少しでも楽しいことをみつけて1日1日を過ごせていけたらいいな。。と
思う今日この頃です。


あ、それと話はとんでしまうのですが、suipon25さんはお食事の支度などは
毎日できてますか?
私はキッチンとかに立つとまだまだ非現実感が強くて今ずっと食事の支度が
できてないんです。。。
主人には悪いなぁと思うのですが。。。
荒治療でもやってみたほうがいいんですかね。。。ふぅ。。

お礼日時:2012/09/16 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!