
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のような状況は
時計を真正面ではなく、真横に近い角度で見ていたときに起きたのではないでしょうか。
片目を閉じて右目だけ、次に左目だけで物を見ると物の位置がずれて見えます。両目で見ているときと同じ位置に見える方の目を「利き目」といいます。これは何度かお聞きになったことがあるのではないでしょうか。
また、時計を真正面ではなく少し斜めから見ると、秒針と文字盤の秒の位置が正確には一致しません。すなわち秒針がメモリの1秒より大きく動く場所と小さく動く場所があります。
さて、利き目が右目の場合、左側にある時計を横に近い角度で見ると、最初は利き目ではない方で時計を見ます。ちょうど利き目を閉じているような状態です。これがある瞬間に利き目で見るようになったとき、時計の位置がずれて見え、この時秒針と文字盤の位置関係も崩れます。この瞬間に秒針が戻ったように感じる時があります。
最初はぼんやりと時計を見ていたけれども、時間を知ろうとハッキリ時計を見ようとしたときに利き目に移動するのではないかと思います。その行動が無意識に行われるので、さも秒針が戻ったように見えると考えられます。
と思います。これはあくまで私見で、学説でも何でもありません。私はこの考えで勝手にナットクしているのですがいかがでしょうか。
ありがとうございます。
時計に対する角度は、ほぼ正面、斜め45度と色々です
なるほど、利き目ですか、眼にもあったんですね
私の場合裸眼で左右の視力が0.1程違うのでそれも原因かもしれませんね
No.10
- 回答日時:
その時計は腕時計でしょうか。
1)と2)の可能性を考えます。
針を回転させるモーターが内部に入っています。モーターと駆動電流パルスの調整が狂っていれば,逆回転する可能性があるかも知れません。
本当に逆回転したのかどうかは,別の(正しい動きをする)時計と見比べる必要があります。
噛み合っている2個の歯車の歯と歯の間の隙間(バックラッシュ)の分だけ秒針の動きがガタつくことはありますが,いまどきの腕時計ではほとんど気にならない程度だと思います。
歯車のバックラッシュがあると,掛け時計では,現象としては0秒近くと30秒近くの位置で秒針の急回転や回転おくれが出ることが考えられますが,この原因では逆回転はしないと思います。
この回答への補足
みなさんありがとうございました
此処まで沢山の回答をいただけるとは思っていなかったので嬉しいです。
説明不足があったので補足しておきます。
時計は安い置時計2個です
秒針は黒とピンク、盤面は共に白、直径10cmぐらい
特に目覚まし以外の機能はついていません。
時間が特に遅れているわけでも無いです
秒針が1秒巻き戻って再び前に進む様に見えるのは
時計を見ようと時計に眼を向けた瞬間
角度は大体正面、斜めから見たこともあります。
ありがとうございます。
なんの変哲も無い置時計です
しかも安い目覚まし時計と、貰い物の湿度計つき時計です
自分も初めは機械が自動的に調節?してくれてるのかなぁ
と期待しましたが、冷静に考えれば、安時計
其処まで親切じゃぁ無いでしょう(苦笑
No.9
- 回答日時:
lalateさんこんにちは。
私も似たようなことがありました。ある日ちょっと疲れていた時に、時計の秒針を見たら止まっているような一瞬がありました。
あれおかしいなと思い、感覚的には10秒位止まっていたような異様な錯覚がありました。
どうしてこうなったのかは自分でも説明が付きません。
機械的に時計自体に問題がなければ、感覚的なバランスが一瞬崩れたのかもしれません。
もし頻繁に見るようでしたら、時計の故障の可能性があります。
ありがとうございます。
>感覚的なバランスが一瞬崩れたのかもしれません
これがやはり有力ですね
時間が巻き戻る筈は無いのでやはり脳内のデータ処理の時間軸がずれたということかもしれません
No.7
- 回答日時:
ありますよね!!
僕もよく経験してました。
親になぜなのか聞いたこともあります。
ほんとなんででしょうね?
その瞬間だけマトリックスが操作されてるとか?(映画の見すぎ?)
小人のいたずらとか?
確かにじっと見ててなることはなくて、見た瞬間にあれ?って感じますね。
やっぱり錯覚なのかなあ。
ありがとうございます
>確かにじっと見ててなることはなくて、見た瞬間にあれ?って感じますね
ですね慣れたからか、経験からか半年前と今では今の方が頻繁にそう見えます。
そう見様としてみたこともあるので、脳細胞にそういった癖が付いたのかもしれません(苦笑
数分、ジーっと時計を凝視した事がありますが起きません
機械的な事では無いみたいなので錯覚のようですね
No.6
- 回答日時:
故障的なものなら、秒針と軸の取り付け部が緩んでいると、45秒くらいの位置で特に下がりやすい。
逆に15秒だと先に進みやすい。よほどユルユルでなければアレッと言う程度なのかもしれません。
古い時計ではよく経験するんですが、今回のがそれかどうかはわからないです。
No.5
- 回答日時:
あ、それわかります。
僕も同じ疑問を持ってましたから。”それ”が起こる時って、ずっと時計を注視している時に起こるのではなくて、「今何時だろ」と他から視線を時計に移した瞬間に起こるのではないですか?
電波時計等の特殊な作りの時計ではなく、いたって普通の壁掛けなどで体験したので、恐らく時計そのもののせいではないと思います。
僕のケースでは、秒針が鏡面のような質感のものでしたので、周囲の景色の影の部分等が映りこんだ場合、角度によっては秒針が見えなくなる瞬間があり、さらに盤面に秒針の影が落ちているとこれを秒針と誤認する場合も考えられるので、そこらへんが原因かなとか思ってます。
こういうのに遭遇した時に味わえる、ちょっとしたミステリアスな気分は悪くないですよ。
ありがとうございます
同じ疑問をもった方がいらして嬉しいです
>視線を時計に移した瞬間に起こる
はい、その通りで時計に眼を向けた直後に良く起ります
我が家の七不思議みたいな気がして確かに悪くない気分ですね
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
単なる指針のブレではないかと思います。
中心の小さな軸で長い指針の支えているので、1秒分カチッと動いた反動で
ブレが生じ、逆に回ったように見えるだけかと思います。
僕が今までに気付いたのはこれくらいですが…。
もし、違ったら時計の故障か、脳の故障かのいずれかだと思います。
ありがとうございます
>単なる指針のブレではないかと思います。
確かにありえますね、ジーっと良くみるとかすかにぶれている気がします。
>脳の故障かのいずれかだと
今のところこれが最有力だったりします(苦笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 時計の針が手前から秒針、長針、短針の順になっているのはなぜなのでしょうか? 短針、長針、秒針だと、何 4 2022/10/22 23:54
- 人類学・考古学 中世の機械時計には、短針一本のみの時計が多く、秒針はおろか長針がないものも存在したらしいことが知られ 4 2023/06/20 11:07
- バイク免許・教習所 小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態 4 2022/10/29 18:19
- 眼・耳鼻咽喉の病気 眼のみえかたについてです。 2ヶ月ほど前から、以下のような症状があります。 ・明るい白い壁に向かって 1 2022/10/25 00:21
- 物理学 走行中の電車内の光の見え方について 3 2022/05/19 06:34
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- 哲学 今とは1秒か 7 2023/04/03 06:44
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
昔の時間の単位を教えてください
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
平成4年って西暦何年?
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
セイコーからくり時計 ファンタ...
-
レシートの時間がいつも違うレジ
-
懐中時計の電池交換について
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
ロレックス 日付(デイト)機...
-
目覚まし時計の修理
-
時計が止まりました
-
起動時に時計が狂う
-
腕時計の裏蓋の開け方
-
腕時計(セイコー5)の修理代...
-
ロレックスの人気について
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
時計の日付表示について
-
OCEANUS OCW-M700
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の時間の単位を教えてください
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
agateの時計の修理
-
壁掛け時計が変なんです
-
NTTの時報(117番)について
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
平成4年って西暦何年?
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
【TOCHIGI TOKEI CO.. LTD】...
-
レシートの時間がいつも違うレジ
-
電波時計が逆回転
-
炊飯器の時計ってどうしてそん...
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
セイコーからくり時計 ファンタ...
-
時計の秒針
おすすめ情報