
現在、50歳の男性です。
職種は、臨床検査技師
上記で、転職回数が過去5回あり、今度が6回目です。
具体的な内容は下記のとおりです。
1.地元市民病院 (正職員12年5カ月)
2.地元国立大学病院 (非常勤1年間)
3.地元健診会社 (アルバイト・嘱託職員・職員 11年)
4.地元大手検査センター(契約社員3ヵ月)
5.地元民間病院 (職員 1年4ヵ月)
・今までに部下をひとりも持ったことがなく、管理職経験もありません
このような条件で、転職をするにはどうしたらいいか?
または、もう無理なのか?
なお、転職理由は、すべて対人関係などで、うつ状態になり辞めました。
No.5
- 回答日時:
私の弟も、仕事上の人間関係で体調を壊しました。
ですから、あまり頑張らずに、自分のペースで気長にされてはいかがでしょうか。どうしても厳しくなってきたら、勤務場所へ移動する事も視野に入れてはいかがでしょうか。
必ず必要とされる場所があると思いますよ。
早速のアドバイスありがとうございます。
直近の勤務職場は、働きやすい環境でしたが、3月に58歳の女性技師が
入ってきて、乗っ取られた感じになり、うつ状態になりました。
その女性は、私の教えに聞く耳持たず、あげくのはて、私が使っていた
検査室のカレンダも、彼女に「さわらないで!!私のものだから。」といわれ
ショックでした。
まあ、他にもありますが、ぐちになりますので、ここまで。
まあ、気長に待つしかないですね。
No.4
- 回答日時:
どうしても資格保有者が必要と言う相手があれば可能でしょうが、一般的には困難かなと思います。
その病気のことを言わないとしても、面接では当然退職理由を聞かれます。
それをあいまいにしたとしても相手は尚更疑問を感じます。
結局真相を言ったらアウト、言わなければ尚更信用されなくてアウトと言うところでしょう。
あなたがもうそういうことを起こさない自信があるのならば、たとえば診断書などを元にそう主張されるのは自由ですが、それを判断するのは相手です。向こうがそれを信じなければ同じことです。
私も業種は違いますが採用の面接は何人もしましたが、転職回数が多いのはそれだけで要注意でした。そのことは事実として理解しましょう。
と言うことでどうしてもならば体力を使う仕事だとか、警備員だとか別な分野を探されたほうがよいのではないでしょうか。
この回答への補足
早速、アドバイスありがとうございます。
もちろん私は、体力はありませんが、メンタルクリニックの先生も、体力仕事は
無理と言われています。
先生も、気長に転職回数が多くても、雇ってくれる病院を探すしかないと
アドバイスうけています。
退職理由は、マイコプラズマ肺炎や風邪にしてます。
そうしたら、相手側から「風邪なら辞めなくてもいいのでは?」と言われますので
長引いてしまい、迷惑かけたので、辞めましたと答えています。
No.3
- 回答日時:
臨床検査技師との事ですので希望はあるでしょう。
地域や規模にもよりますが、医療スタッフは慢性的に不足しているとも聞きます。
求人が出て居なくても、ハローワークに相談すれば早いかも知れません。
遠くへ行っても良いと考えるのなら、岩手・宮城・福島の被災地は如何でしょう。
この回答への補足
母一人と私1人の二人ですから、今のところ、考えていません。
余談ですが、今週、水曜日に地元の精神病院に面接に行ってきましたが
不採用でした。
精神病院なら救ってくれると思っていたので、ショックで、うつ状態に
なりました。
No.2
- 回答日時:
45歳転職活動中の者です。
とりあえず言わなくてはならないことは「希望を捨てないでください」と言うことです。
私も大変苦戦しています。精神的にもまいっています。
結局認められないのでは、と言う不安から最近では履歴書に自己PRを書くのが怖いです。
でも頑張るしかないでしょう?
なるべく友達と話をしたり思いきって遊びに行ったりして気晴らしをしてください。お金を使って遊びに行くよりも気のおけない友人とバカ話をする方が効果的です。
聞けば病院業務というのは業務の性格上、比較的高齢の方が良いらしいと聞きました。
病院へ社員を派遣している会社の方から聞いたので間違いはないと思います。
選択肢の一つとして、派遣か準社員を考えてみては如何でしょう?
技術もお有りのようだし可能性は高いのではと思います。
準社員といってもけっこう定年まで勤められるという話も聞きますよ。
早速の回答、ありがとうございます。
あなたの言うとおりですね。
頑張るしかないですね。
メンタルクリニックの先生にも、働ける状態のうつだからと言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
(長文)収入アップの転職(やりた...
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
職場の同期が潰瘍性大腸炎とい...
-
通関士
-
30代の未経験転職・ノースキル
-
これはパワハラですか?。 歯科...
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
上京物語2025 夢敗れる者
-
公務員の休職について
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
仕事辞めたらやばい?
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
休職期間の未申告
-
自分が社不すぎます…
-
私は新入社員ですが、もっと元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
30代の未経験転職・ノースキル
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
40代男性今からアパレル販売へ...
-
24歳で転職回数4回 いま転職活...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
30代からのキャリアチェンジつて
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
内定が出たのですがなぜか気乗...
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
転職すべき?
-
転職で休日が減ってしまうこと...
-
転職者 SPIの結果はいつでるん...
-
暇な職場で我慢することってプ...
-
上京物語2025 夢敗れる者
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
歯科医師から会社員に転職した...
-
零細企業に不安を感じています。
おすすめ情報