dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、3人で初めて韓国(ソウル)へ旅行するのですが何点か
お聞きしたく質問させて頂きます。

(1)連絡手段として携帯をレンタルしようと思っているのですが
SKテレコム・Sローミング、テレコムスクエアで迷っており
実際に使ってみた方の声を聴かせて頂かせて貰えますでしょうか。
対応や、スタッフに日本語が概ね通じるなど・・・
・2台に通話で使う予定で1台は情報検索・通話(パケ放題だと助かります)で使用したいと考えています。

(2)ソウルに行くなら1度は行っておいた方が良い
オススメ観光スポット、グルメスポットは何処でしょうか?
今のところ、ロッテデパート デパ地下は行こうと思っています。

(3)交通手段はタクシー、バス、鉄道のどれが一番使いやすいかったですか?
出来ればタクシーを使いたいと思っているのですが
韓国語が出来ない場合、難しいものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

出張族です。


1)>スタッフに日本語が概ね通じるなど・・・
この意味は良くわからないのですが・・・まずソウル市内だと良いホテル
は、部屋にレンタル携帯が置いてあります。チェックアウトの時に通話料
を払うシステムです。喫茶店のコーヒーは意外と高いのですが、ものすごい
割合で、フリーのWifiがとれます。私の場合は、iPhoneをそのままデータ
ローミングオフ設定で使ってます。Wifiスポットからスカイプ電話して
ますし、検索やらメールもそこで通常通りです。連絡はSMSで受け取ってます。
日程がタイトだといろんな電話を現地でする可能性があるので、成田で割り
切ってレンタル携帯を借りてます。三日ぐらいなら、そんなに費用はかから
ないので安心ですよ。どこが良いはないですねえ。

2)ロッテの地下は、私も大好きです。日本語もOKだし、小額でもカード
が切れるし・・・。グルメスポットは、情報サイトで検索した場合、日本人
に親切などというタイトルのお店ではなく、現地でも有名な多少高いお店
を選ぶことをお薦めします。日本の観光地で観光客向けのレストランは、
どうしても割高でおいしくないでしょ?それと同じで、日本人観光客向け
レストランは、どうしても質が悪いことが多いです。韓国語がわからない人
には、屋台はハードルが高いですが・・・ガイドブックの付録と筆談で
楽しく食事している日本人女性軍団を見かけたことがあります。屋台も
名物は名物です。海鮮料理も、日本ではなかなか食べさせるお店が少ないの
でお薦めですね。

3)空港リムジン以外でバスは利用したことはありません。タクシーは、
黒色の高級タクシーと一般の二種類がありますが・・・高級タクシーでも
白タク行為(笑)をしているのを何度も見たことがあります。観光の方は
高級タクシーにこだわる人も多いのですが、都市伝説に近いかなあと思って
ます。個人的には一般タクシーで充分と思いますが・・・しっかり行先が
告げられるように行きたい場所候補を韓国語と日本語を組み合わせたメモ
作成しておいて、見せれば乗れると思いますよ。地下鉄は初乗りが80円程度、
タクシーは180円程度なので、近距離は三人ならタクシーがお薦めです。
一般タクシーでも、オレンジのタクシーがインターナショナルタクシーです。
これは、会社名で、なにか資格があるわけではありませんが、外人観光客を
メインにしてます。日本語が話せる運転手さんも多いですが、副業の勧誘を
受けるかも・・・。その他一般タクシーでもインターナショナルのステッカー
が貼ってあるものは、運転手さんが英語、日本語etc・・すべての外国語が
話せるっていう意味ではなくって、トラブルの時にコールセンターにつないで
助けてもらえるっていう意味です。地下鉄は、切符を買うことに慣れたら
簡単なようで・・・実は「××方面行き」が理解できないと苦労します。私も
苦労してます。反対方向の電車に乗りそうで怖いんです。私の場合は、常に
切符を買う時に行きたい方向の隣の駅をチェックしてからホームに降ります。
でないと、どちらの電車に乗れば良いかわからない・・・・。

楽しい旅になれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tac48様
お礼をするのが遅れてしまい、申し訳ありません。

(1)は手続きなどの際、日本語で対応して貰えるのかを
尋ねたかったのですが
言葉が足りず、すみませんでした。

タクシーのインターナショナルはそういう意味だったのですね。
てっきり日本語で会話ができるのかと思っていました。
地下鉄、そうですよね。
行き先の反対方向に乗りそうで怖いですよね。

行く前に少しでも読めるようになりたいと思い
ハングル文字を本で学んでいるのですが少ししか分からない為
今回はタクシーを使いたいと思います。

回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/08/03 08:02

 ロッテデパートやデパ地下は良いですし面白かったですがデパートだけに良い商品が多く高いです。

ソウル駅横にあるスーパーッマーケットのロッテマートは お値段がそれなりにやすく、日本人観光客がお土産用にいろいろ買いに来ます。マッコリなんで200円ぐらいで買えるので持って帰りたかったです。

 タクシーは観光で何度も乗りましたが特に問題はなかったです。白い普通のタクシーは初乗り2500wくらいで黒いセダンの模範タクシーは4700wと約倍です。ですが、模範タクシーは高いので観光客か富裕層しか利用しないようです。老舗デパートや高級ホテルに待機しています。深夜、ソウル駅で白い普通のタクシーは長蛇の行列がありましたが 模範タクシーは誰もいず すぐに乗ることができました。 観光雑誌に書いてあるハングルのところをみせるとか すればよっぽどわかってもらえると思います。ホテルはホテルの名刺とかパンフをもらっておき見せるとか。
 

 観光の場合、ほとんど日本語で「ミョンドンへ」とか「インサドンヘ」で解ってもらえました。ただ、そこのどこへ降ろされるかわわかりません。明洞でも遠いところのほうへいってくれる場合がありますから。ただ30分乗っても1000円ちょっとですから大変安いです。
 
 地下鉄も良く利用しました。1回カードを買ったり戻したりが面倒なので スイカとかイコカのような交通系カードTmoneyカード
3000w を買いチャージしました。地下鉄は駅番号をみて路線図を見れば 行けると思います。明洞は4号線の24番目の駅で424.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sinba2005様
お礼をするのが遅れてしまい、申し訳ありません。

ロッテマートですか、行ってみます。
現地だとマッコリ安いですね。

なるほど、そうですよね!
ホテルの名刺をもらって見せるのが伝える方としても
伝わる方としても一番理解してもらえそうです。
確かに降ろしてほしい場所も伝えた方が良さそうですね。

T-moneyカード、ですか
バスやタクシーでも使用可能か見てみて合いそうだったら
是非使ってみたいです。

回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/08/03 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!