重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SATAにはSATAだとかSATAIIIII(300Mbps)だとか色々あるようですが、SATAIII(600Mbps)は対応しているものでないと使えないのでしょうか?
マザーボードは随分昔のものを使っているのですが、HDDの容量不足の為、今回SATAの2TBのHDDを増設しようと思っています。
現在は恐らくSATAIIのHDD(500GB)を使っています。
ちなみにOSはXPのSP3です。

A 回答 (2件)

マザボとHDD、SATAの規格が違う場合は遅いほうに合わせられます。



なので、本来の速度を、ということならマザボも早い規格にする必要がありますが、容量重視ならば規格は特に気にすることもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い方に合わせられるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/28 20:46

Serial ATAならどの組み合わせでも問題なく使えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

規格が違っていても使えるんですね。
ありがとうございました。
これで安心して購入できます。

お礼日時:2012/07/28 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!