
ホリエモンが社長だったころ、大学の就活生がライブドア採用の面接試験を受ける際、リクルートスーツを着て面接しますか?上戸彩や相武紗季がCMで披露している感じのスーツです。
ホリエモンはラフなファッションを好みますし、実際ラフなファッションでメディアに出る事が圧倒的に多かったです。国政出馬時の選挙ポスターも、赤いTシャツだったかな?だから、livedoorの面接試験もビジネススーツよりラフファッションの方が好印象では?
この時代のlivedoorの他に、ラフファッションでの就活が一般的な企業はありますか?2%くらいあるでしょうか?有名な会社の名前を1つでも2つでも提示してくれると有り難いです。
楽天やサイバーエージェントやグリーでラフファッションで面接試験に臨むと、即失格ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この手の業界を多少、知ってるものです。
働き手はふつうにロン毛や金髪もいますよ。
ただし、仕事はきついです。
僕の見た感じではそういう(服装の自由さなどが)、低賃金や長時間拘束などに対する、金銭の代わりの対価になってる気がしました。
だからいい部分ばかりでもないですよね。
面接時もPGやデザイナー(経験者)ではふつうにラフな服装の人もいます。
でも新卒や新人はスーツや、あるいはそれに順ずる格好の人が多いですね。
個人論ですがスーツかそれに準ずる服装でいいと思います。
なぜなら経験者の場合を除き、このての新人はデキが悪いからw
です。
やっぱり非スーツで行くことで「俺は○○だぜっ」と敷居を高くしてしまう部分があると思いますよ。
そこで経験者や天才ならいいけど、未経験や浅いレベルなら、かなり恥ずかしいことになるかなと思います。
個人的には(僕は仕事時はふつうの服装が好きですが)、今は非スーツの人が多い会社ほど優秀な人が多いと思いますね。特に女性はそうです。
制服の会社はダメかなあと感じます。
経験則ですけど。
僕はスーツを着てテンションを上げますが、女性はオシャレをしてテンションを上げるんじゃないでしょうかね。
あとホリエモン的な会社は未だ多いけど、僕は辞めておいた方がいいと思いますよ。
例えば社長が禁煙を始めたら「禁煙。守れない奴は怠惰だ。クビな」みたいなとこもけっこうあります。社長自身は10年以上吸ってたのに、です。
自由なわけではなく、ただ自らの価値観を押し付けているだけだったりします。
遅刻OKな会社。
だけど、納期は守ってね、とか。要するにだらだら長時間残業です。合わない人には苦痛です。子どもいたり恋人いたら最悪です。
No.1
- 回答日時:
かつて在籍していた会社で採用試験の実務を担当していました。
また、とあるインターネットサービスの会社で、たくさんの新卒社員や入社試験を受けに来る学生を見てきました。
その経験で言えば、入社試験を受ける場合は学生さんは必ずスーツです。
質問の内容を拝見していると「ラフな格好で面接試験に臨んで通るか?」という質問のようにも
文面からは受け取れるのですが、
どんな企業であれ、就職試験はスーツが鉄則です。
逆にお尋ねいたしますが、ラフなファッションで試験を受けることに何か意味を感じてますか。
ホリエモンがラフな格好でメディアに露出していたのは「こんな格好していてもオレには力がある」という
自信があったし、まあできたからです。
(それにしても一昔前の話ですけどね)
あなたに「オレはこんなラフな格好してるけど、これだけの実力持ってるぜ!」という自己PRができますか。
それがあるなら挑戦してみてもいいかもしれません。
楽天やCA,GREEも同様です。即失格とまでは言いませんが、
採用担当からしてみれば、「この学生は自己主張の強いラフな格好をしているけど、
中身はどうなんだろう?」と、よりハードルが高く評価されます。
そこで「あれ?中身は別に、普通じゃん」と思われれば失格です。
服装は印象的な面で減点されるリスクの方が大きいです。
それだけは注意して臨んだ方がいいでしょう。
この回答への補足
ラフファッションで面接受ける意味は、livedoor内定ゲットの為の有効手段じゃないかな。ホリエモンはスーツ嫌いだから、スーツ姿でlivedoorを訪問すると少し失礼じゃね?
ホリエモンの求める新人は、livedoorにマッチしたITサービスを作る人でしょ。それはネクタイが似合う人だったり、パーカーが似合う人だったり、コスプレが似合う人だったりします。ファッションは任意であって、知識だったり技術だったりlivedoorの方針理解だったりを重視して内定者を決めるんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの契約の際の服装につい...
-
パートの打ち合わせの服装
-
骨折してスーツのパンツが履け...
-
勤務初日の服装
-
パート面接の服装
-
インターンについてです。 今度...
-
コメダ珈琲パートの面接ではス...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
DAISO面接について
-
採用担当の方に…
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
ハローワークと年金機構は繋が...
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
採用担当の大学訪問について教...
-
転職厳しいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートの契約の際の服装につい...
-
骨折してスーツのパンツが履け...
-
パート面接の服装
-
パートの打ち合わせの服装
-
リクルートスーツが破れてしま...
-
至急! 朝、正社員の面接がある...
-
アルバイトの面接の服装につい...
-
客室清掃アルバイトの面接時の服装
-
小さな工場の正社員面接でもス...
-
至急回答お願いします。 20代 ...
-
クリエイティブ職の面接時の服装
-
準社員、契約社員の面接のとき...
-
法律事務所のアルバイトの面接...
-
医療系のリクルートスーツの色
-
緊急です!就活生です。 来週面...
-
アパレル系の就職面接
-
工場内作業 現場作業職での面...
-
面接の時の服装について
-
転職です。
-
インターンについてです。 今度...
おすすめ情報