重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築一戸建てを探しておりますが、先日、販売価格を聞いたら3500万でした。あと仲介手数料が100万でした。登記費用は別途らしいですが、他の諸費用はどのぐらいかかるのが目安でしょうか?

A 回答 (4件)

はじめまして



私の場合は、約15%でした。
っで、この15%は、キャッシュで残しておきました。

つまり、ローンで賄えるものと、キャッシュが必要なものがあります。
例えば、土地・本体・登記なんかは、住宅ローンに含めることができますが、
設備・内装・引越し・税金などはキャッシュ(orほぼキャッシュ)で支払う必要があります。

建売の場合、まずは今お持ちの現金から、土地/建物の10%分を引いてください。
注文の場合、15%くらいが目安です。大きな家になるほど%は下がっていきますが、
まぁ10%はくだらないと思います。
残りが頭金に回せる金額です。
これを元に、ローン計画を進めるのがスマートだと思います。

%分引いても 十分に残高あれば、キャッシュで全てを処理できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
とても解りやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/06 12:36

一般的に物件価格の5~10%程度だと言われていますが、中古住宅の方が高く新築の方が安くなる傾向があります。

登記費用のほか各種税金、ローンの手数料や火災保険や団信、引っ越し代、カーテン代…家具家電が必要ならその辺りも見ておかないといけません。

http://allabout.co.jp/gm/gc/25735/
http://suumo.jp/edit/money/hissi/shohiyou/index. …
http://house.goo.ne.jp/useful/hiyou/kd01.html
http://myhome.nifty.com/loan/hiyou/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
参考になりました。

お礼日時:2012/07/30 19:38

一割くらいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます

お礼日時:2012/07/30 19:42

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E7%A … (Firefox)

この辺から推定してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/08/03 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!