重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在28歳で1日に350mlのビール一本と350mlの氷結ゼロ(レモン)を5本飲みます。

1日に350mlを計6本飲みます。

それくらいの量で気持ちいい感じです。

気持ち悪いとか、二日酔いとか、次の日酒が残っている感じはしません。

それ以上飲むと上記の傾向が出てきますが・・・

休肝日は一週間に1~2日ほどは必ず入れております。
その日は本当に酒を一滴も飲みません。

あと、最近知ったんですけど、マリアアザミという物も飲んでいます。

関係ないですかね?

飲みすぎでしょうか?

A 回答 (4件)

No.1さんが言っておられるように、飲み過ぎです。


酒の強い弱いは、アルコール分解酵素で決まります。
缶ビール6本飲んでもちょうどいい気分と言うことは、その酵素をお持ちだと言うことです。
つまりどちらかというと酒に強い。
でもアルコールの害は、酵素のあるなしにかかわらず、アルコールの総量に比例します。
若いうちはいいですが、こういう生活を続けていると、歳を取ってから後悔するでしょう。
出来れば缶ビールをせいぜい2本ぐらいで済ませるようにしましょう。
    • good
    • 0

ちょっと飲み過ぎ!



そんなことを言われると、もっとムキになって飲む。
俗にゆう『酒飲み』と言われるたぐいのかたなのでしょうか♪

ちゃんと休肝日を心得ているからアル中ではないo(^-^)o

かなりイケる口ですね~♪
無理をせず調子よく張り合いたい気分になりました!(^^)!

では、旨い酒を♪
    • good
    • 0

我々の業界の常識では、そんなに飲みすぎではないです。

うちの業界ではいも焼酎を、水のように飲まれるかたもいます。二日酔いで死にそうになったことが何どもあります。これぐらいでは、肝臓はやられません。しかし、私が心配するのはおつまみの方です。よくあるのは、塩分摂り過ぎで高血圧、揚げ物大好きで超肥満となる方が多いのです。ちなみにうちの先輩は酒の後の中華料理が大好きでスーパメタボです。メガ豚級です。
>マリアアザミ
肝硬変等に効くのですね。
    • good
    • 0

完璧に飲み過ぎでしょう。


1/4くらいにした方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!