重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

完全に禁酒ではないんですが
ほぼ毎日ビールを飲んでいた生活を改めようと思い、ここ2週間ほどは1滴も飲まずにすごしました。
週末だし暑かったので先週土曜日自分的には久々に飲みました。
ところが・・・500mlのビール4本目くらいからなんだか記憶があいまいです。
おまけに次の日は2日酔い(軽かったけど)な感じでした。
毎日飲んでた時には4.5本いってた気がします。それでも別に何ともなかったんです。
ながーい休刊日明けってこんなもんなんでしょうか。
これからも飲まない日をたくさんにして久々に飲んだ時って酔っぱらい方がひどくなってしまうんでしょうか。
みなさんはそんな経験ないですか?
せっかく量を減らそうと思って始めたんですが、なんだかショックな感じです。

A 回答 (2件)

しばらくお酒を呑まないと弱くなってしまいます。


私にも経験があります。

お酒(アルコール)は、体に入ると、肝臓の酵素によって「アセトアルデヒド」という物質に変わります。この物質が二日酔いの原因です。ホルムアルデヒドの仲間といえばわかりやすいでしょうか。
そしてこのアセトアルデヒドは、さらに肝臓の別の酵素によって酢酸(酢)になります。つまり、無毒化されるわけです。
毎日お酒を呑むと、体(肝臓)が防御反応として酵素をたくさん作り、お酒に備えるようになります。
逆に呑まないと、体(肝臓)は安心し、酵素をあまり作らないようになります。

おそらく、2週間お酒を飲まなかった間にanegohime様の体の酵素が減り、500mlのビール4本目に対応しきれず、アセトアルデヒドが蓄積され2日酔いになったのだと考えられます。
しかし、いつもより弱くなったということは、それだけ「肝臓への負担を減らした」と言い換えることができます。健康になっている証拠といえるので良いことではないでしょうか。

それにしても、強いですね!2週間ぶりで4本とは。
休肝日を短めにして、一回の飲む量を減らしてみれはいかがでしょう?
    • good
    • 0

久々に飲んだ時に酔っぱらい方がひどくなるのは、今までと違う飲み方だったのでは。


500mlのビール4本目は必ずひどく酔います。
飲む前に何か食べましょう。
飲んだ後はトマトジュースか味噌汁かシジミ汁。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!