アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スキミング防止シートのオンライン販売を見かけます。
スキミングとは、ATMにリーダーを仕掛けてある、あるいは手に持った客のカードをリーダーで読み取ると解釈していました。
財布にいれてある状態のパスポートや銀行カード、クレジットカードのデータが読み取られるということはあり得るのでしょうか?防止シートを購入する価値はあるのでしょうか。お財布内にある場合でも、データ読み取りができるのですか。お財布から出して使う時に、誰でもスキミングされる危険があると思うのですが。お分かりになる方、教えてください。

A 回答 (2件)

>スキミングとは、ATMにリーダーを仕掛けてある、あるいは手に持った客のカードをリーダーで読み取ると解釈していました。



その通りですね。
店の奥(利用者に見えない場所)で、「クレジットカードの支払手続きを行う」と同時に「クレジットカードの磁気情報をコピーする」というものです。
ここで得た磁気情報を複写すれば、クローンカードが出来ますよね。
で、各カード会社は「スキミング対策」として「ICカード化」を行ないました。

>財布にいれてある状態のパスポートや銀行カード、クレジットカードのデータが読み取られるということはあり得るのでしょうか?

有り得るのか?と言えば、可能性は0%ではありません。
何らかのタイミング・はずみで「データ読み取り」が起きる事も、可能性として排除出来ません。
が、可能性は極めて少ないです。
ノンアルコールビールから、アルコール成分を検出するのと同じ可能性です。

>防止シートを購入する価値はあるのでしょうか。

無接点型電子マネー(WAON、Edy、SUICAなど)は、読み取り機にかざすだけで情報のやり取りが出来ますよね。
という事は、この機器を持っていれば情報を入手する事が出来ます。
しかし、電子マネー開発者は「当然、(安全性)対策を設計時に考慮」しています。
受信機とカードの接地に関しても、様々な条件がありますよ。
(質問者さまの前で)この条件を満たそうとすれば・・・。
1.電子マネーカード(以下電子マネー)を持っている人を見つける。
2.電子マネーが、何処にあるのか(胸ポケット・お尻ポケット・手提げ鞄の中など)を見つける。
3.電子マネーの表面が、どちらに向いているのかを確認する。
4.電子マネー裏面に対して、1センチ以内で並行に重なる(角度も必要)様に受信機をセットする。
5.電子マネーと受信機が「動かない」様にスキミングを行なう。
これが、必要最低限の電子マネースキミングの方法です。
理論上は可能でも、実際は不可能ですよね。^^;
スキミングをしようとすれば、「チカン」よりも(被害者に)密着しなければなりません。
私自身としては、防止シートの必要性を感じていません。
じゃ、なぜ「評論家さんは、必要性を書いているの?」
評論家さんは、誰から「収入を得ているのか」を考えれば理解出来ると思います。

>お財布から出して使う時に、誰でもスキミングされる危険があると思うのですが。

クレジットカードの時は、目の前で処理を行なう事。
店の奥で「手続きをして来ます」は、断る。(多くの場合。この時点で、スキミングが行われる)
安心できる店のみ、クレジットカードで支払を行なう。
(数年前、某飲み屋で「クレジット端末(CAT)に、スキミング機器が取り付け」られていた事件がありました)
利用控えは、確実に持ち帰るかシュレッダーで処分する。
(今では、利用控えにカード番号などの情報記載はありません)
これだけを行なえば、危険性は無くなります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

 完璧なご説明ありがとうございます。やはり防スキミングシートは必要ないのですね。
私も、お財布から出して使う時に危険があると思います。お財布の中では安全、スキミングを防いでくれるのは、防シートではない。短いお礼ですが、ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/02 18:16

非接触型ICカードなら、サイフの中にあっても読み出しできる場合があります。


Suicaとかカードケースから出してかざしたりしませんよね?

で、PCで使えるカードリーダとかを悪用すれば……ということです。
あんまし現実的ではありませんが、犯罪者はそういうのは度外視することがありますから…。


ちなみに、私はサイフに入ってるnanacoにスキムガードを一緒に入れています。
長財布で反対側にはEdy付きのクレジットカードもあるので…
とりあえずサイフの中で非接触型ICカードのスキミングに遭うことはなさそうです。
# サイフ自体も尻ポケットではなくベストのポケットですし。

ベストの胸ポケットにはPASMOがカードケースに入っていますが…
こちらはスキムガードの類はナシです。
目の前、胸元でなんかやっていればさすがに気付きますしね。

まぁ…「無いよりはいくぶん安心できる」って程度でしょうか。
# サイフごと奪われればそんなの関係ないしねぇ。

ちょいと古いですが
http://www.amazon.co.jp/dp/4594053076
に詳しく載ってます。
# で、この本が書かれた頃より電子マネーは普及しているわけで……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。Suica、PASMOのみでなく、一般カードについてもNO.2様の説明で理解できました。

お礼日時:2012/08/02 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!