dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近子猫を飼い始めました。
以前も預かりをしていたので1度近所の病院に連れて行ったことがあるのですが、
あまりいい対応ではなかった為、今回は他の病院で、健康診断をしてもらいました。

ただ、今回のところも、先生のお話に疑問を感じるところがあり、困惑しています。
生後2ヶ月の猫なんですが、キャリーケースにおもちゃを入れて行ったら「まだ早い、危険だから
おもちゃは与えてはいけない」と怒られ、
鈴をつける為に紐をつけたら、それも「まだ早い、飲み込む危険があるから、つけてはいけない」と怒られました。
鈴は、あまりにも小さく動きも早く、ちょろちょろ足元に来たり、どこにいるかわからなくなるため、
踏み潰す危険を避けるためにつけたものです。
動物病院の先生は、どうも、1度来たお客は、今後一生、自動的に自分のところに通ってくると
思い込んでいるようで、ワクチンも避妊も当然、自分の病院で今後するような話し方をします。

近所で、いつも同じ病院で、しかも腕のいい先生で、話もやさしい、費用も妥当・・
というのが理想なのはわかるのですが、
それにしては、「あれは駄目、これは駄目」と怒ってばかりで嫌になってしまいました。
生後2ヶ月の子猫におもちゃを与えずに、いつ与えるのが妥当なのでしょうか。。
噛み切って飲み込む危険は、成猫のほうがよほど力も強いので大きいはずです。
飲み込む危険は重々承知しているので、小さなおもちゃではなく、ぬいぐるみを与えたのですが、
それを怒られたのです。

猫などの小動物の飼い方自体、医者によって考え方は相当違うと思うのですが、
1回目のワクチンを前に、病院をいま変えるか、もう少し様子を見るか、悩んでいます。。
(前の医者は、自分の病院から高いペット用フードを買え、と散々勧め、強制するような口ぶりだった、そしてかなり儲かってるようでした)
動物病院は近くにいくつもあるのですが、地方なので口コミがありません。
このままでは、かかりつけ医なしの、病院ジプシーになってしまいそうです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ。



そういう獣医師、わりといますよ。
小児科医にも。

モノの言い方は良くないですが、飼い主よりも、動物第一主義なんだと思います。
飼い主はカチンとは来ますけど、動物の為を思えば悪い獣医師ではないと思います。

オモチャは飲み込む可能性が無いモノならば、そんなに神経質にならなくて良いと思いますが、

首輪や首に何かを巻き付けるモノは、成猫になるまでは避けた方が良いと言われてます。

万が一、逃げ出して何ヶ月も保護されなかった時、 体が大きくなって、 小さな時に巻いた首輪が首に食い込んで大変な事になってしまうので。想像すると怖いですよね。

猫ちゃんと相性の良い獣医さんに出会えると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に、迷子札のために、つけたほうがいい、という意見もありますね。
(本にも書いてありますしね。おもちゃで遊ぶのもそうだし。)
その場合でも、やはり、外れる首輪を検討したいと思います。

そういったいくつもの考え方、危険性や選択肢を与えるのが、普通だと思うのですが、
そんなこと聞く耳もたない感じだったので、「はいはい、」ととにかく切り抜けるしかなかったのですが、
医者は変えることにしました。腐った医者はいりません。
本当に、いい獣医にめぐりあいたいです・・・。
個人だから営利主義でもいい、とか、押し付けとか、いい迷惑です。

お礼日時:2012/08/02 14:37

理由が分からなければ、その場で聞けば済む話ですよ?



どこのブログで情報を得たかは存じませんが、ネットに転がっているものを常識として鵜呑みにするのはやめたほうがいいです

獣医に必要なスペックは適切な動物の治療ができることです

獣医さんは良くないことをするなとハッキリ言われただけです


初めて飼う人間のチェックが役に立つのでしょうか?


ちなみに、子猫のときは素手で遊んでいました
万が一飲み込んでも消化できるので安全です
躾さえできれば噛み癖はつきません

この回答への補足

当然ですが、その場でも質問しました。
その中で、いくつも非常識な受け答えが多すぎたため、不信感を持ったのです。
そして、医者のいうことを鵜呑みにする、よほど危険です。

補足日時:2012/08/02 14:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもちゃを与える、ということのほうが常識のようですよ?

となると、非常識なのは、その医院の先生です・・・非常識な人に、言葉で聞いても
質問しても、非常識な回答しか帰ってきません。だから、
必要以上にその場では質問しませんでした。

お礼日時:2012/08/02 14:42

子猫のうちの誤飲は、成猫よりも危険です


体が弱いですし、手術による摘出ができない場合もあります
人間の子供でも同じですが、大人より子猫の方が誤飲しやすいです

いつ与えるのが妥当かというより、あなたが与えている玩具に問題があるんじゃないですか?
私だったら誤飲の可能性が少しでもある物は近づけませんし、遊ばせるにしても目の届く範囲で安全第一に遊ばせていました

非常識な人に注意するとき怒りたくなる気持ちはわかりますか?
獣医さんから見れば、あなたの飼育は非常識であり猫を守るために指導しているにすぎません
飼い主のご機嫌取りは重要じゃないんです

それに、鈴はあなたが注意していれば必要ないんですよ
余計なものをつけてたら、外せと言われても仕方ないです

まともに注意を受けられない馬鹿は生き物を飼わない方がいいんですよ

質問者さんはそんな馬鹿じゃないですよね^^

病院変えるのはあなたの勝手ですけど、自分の感情より猫の健康を優先してください

この回答への補足

猫のおもちゃ用のぬいぐるみで、子猫の体の半分くらいの十分な大きさがあり、
目などついているものも、簡単にとれないように、クッションの内側にプラスチックの大きなものがあって、固定されています。

そういうところもチェックして与えています。

人間の素手で遊ぶと噛みぐせがつくから「おもちゃを与えるように」という説明を最近よく見ます。2ヶ月の猫におもちゃを与えることは、「非常識」なのでしょうか。

補足日時:2012/08/02 08:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由の説明なく、「まだ早い!」と断じられれば、初めて飼う人にとって、
その獣医は「理解できない」「恐怖、嫌な存在」にしかならないことはお分かりですか?
せっかく猫を飼おうと思ったのに・・・
他のブログでは、2ヶ月で、普通におもちゃで遊ばせるのが「常識」ですよね。
その、一般的な常識すべてを、ダメだ!と断じられれば、理解できない方がふつうです・・・

そういう思いがあり、質問しました。
そして、おもちゃは危険なものは与えていません。
それなのに、「まだ早い!」というのは、その獣医が「猫目線」すぎて、
「人間とのコミュニケーションがまともにとれない」
「初めて会う人の気持ちを逆なでするような言い方をして、きちんと説明、納得させることができない」人間なのだと思いました。

ご機嫌とりではなく、最低限必要な、人間らしい説明です。w
そしてそれは、医者であれば、人間の医者でも動物の医者でも最低限必要なスペックです。

ただ、成猫にくらべ、誤飲した際に危険性が増す、というのは、納得しました。
そういうことを、「怒る」のではなく、きちんと説明できるのがまともな獣医でしょう。

ま、その獣医がいうには、あなたが勝手に思ってる「目の届くところで・・・だから自分は大丈夫」というのも
「まだ早すぎる、与えるな!」と怒られるだけですよw
あなたも、その獣医と同じくらい「人の気持ちを逆なで」するような答えになってますw
人間として付き合えないような「おかしな獣医」ならば、今後長くつきあうのは無理でしょう・・・ 

お礼日時:2012/08/02 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!