
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アルミサッシの枠に取り付けてすだれをぶら下げる金具がホームセンターで売っているので、それを使うとよいでしょう。
ガーデニング用の支柱に遮光ネットを巻き付ければ、すだれ以外でも取り付けられると思います。
ネットでも「すだれ用金具」とか、「すだれ用フック」で検索すればいろいろと出てきます。
No.6
- 回答日時:
基本的には外付けのほうが、はるかに効果があります。
ですから、何とかしてそうすることをオススメします。しかし、そうするには、基本的にははしごか足場は必要ですね。
何とかそれを都合つけるか、業者に依頼されてはいかがでしょうか?
設置できれば、かなり長期間使用できるので、費用対効果もあると思います。
この回答への補足
家族に相談したところ、昔使っていたすだれがあるとのことで、それを使うことにしました。
出窓の方は網戸を犠牲にするわけにもいかず、マグネット式のフックも使えないので、
とりあえず妥協して部屋の中に取り付けました。
No.5
- 回答日時:
ベランダ用物干しを付ける
または 粘着の貼り付けタイプの フックを付ける
荷重数Kgのしっかりしたものを
30cm間隔など複数個取り付けて分散する
水まわりの修理用のチューブのコンクリートなどで接着する
窓の様子を写真に撮って ホームセンターに行って相談する
No.4
- 回答日時:
>部屋の温度が上がるのを防ぐため
でしたら、室外にぶら下げないとダメですね。内側だと室温を上げてしまう。
いわゆる「すだれハンガー」と言ってさサッシの外枠レールに挟むものなどが販売されていますが、網戸が動かなくなることがあるので注意してください。
→すだれハンガー - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%99%E3%8 … )
すだれハンガーによると外壁に取り付けられるものもありますが、身を乗り出して付けなければならないこと、外装材によると作業が難しいこと、雨漏り、などを考えると薦められません。
網戸を犠牲にして「すだれハンガー」を使うのがよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- 分譲マンション マンションの共有部の窓の 4 2022/06/17 14:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラー室外機のカバー取り付けについて 5 2023/08/12 19:56
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちのアパートは全ての部屋にはエアコンが完備されてません。 4 2022/07/04 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
問一.「ニューヨークの大きな銀...
-
2階のたてすべりだし窓を子ど...
-
大型家具搬入の為、窓の取り外...
-
窓枠の土台?の名称をなんと言...
-
猫が鍵を開け窓を開けて外に出る
-
トイレの窓なんですが窓が閉ま...
-
築二十年くらいの家ですがトス...
-
十字に枠(?)の入っている洋風...
-
団地のお風呂が寒いです
-
ポリカによる大きな2重窓の作り方
-
アルミサッシの窓の構造
-
丸窓の施工費用
-
ブラインドシャッターの適正価格
-
引き違い窓の両端2枚を動かない...
-
扉窓(トビラマド)について、...
-
マンションは最高何階のところ...
-
窓の戸車調整 画像の様に右にビ...
-
木製窓外枠の水切鉄板
-
大麻?作ってる?
-
おかしいのです、同じアパート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2階のたてすべりだし窓を子ど...
-
トイレの窓なんですが窓が閉ま...
-
団地のお風呂が寒いです
-
引き違い窓の両端2枚を動かない...
-
窓枠の土台?の名称をなんと言...
-
大型家具搬入の為、窓の取り外...
-
部屋の窓が完全には閉まらなく...
-
扉窓(トビラマド)について、...
-
問一.「ニューヨークの大きな銀...
-
「建窓」とは
-
DIYでポリカーボネート中空 2重...
-
アルミサッシの窓の構造
-
簡単できれいになる窓掃除(窓...
-
窓からの冷気を防ぎたい
-
横すべり出し窓に換気扇を付けたい
-
寒冷地での大開口窓について 北...
-
サッシ窓上部からのすきま風対策
-
大きめの窓の枚数・使い勝手(2...
-
丸窓の施工費用
-
今日の16時頃からリビングの1箇...
おすすめ情報