
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他の種族のアリの卵や幼虫サナギを食料とするアリもいるし
自らの働きアリを育成せずに、他種のアリの幼虫サナギを奪って成長したモノを働きアリ(奴隷化)とするサムライアリの様なモノも居る。
まさか・・・と思って「サムライアリ」を検索してみて驚きました!
こんな変な蟻が身近にいたなんて・・・
ユーチューブに奴隷狩りをしている映像もありました。
私が見たのはこれですね。
次に目撃した時には襲撃されている巣とサナギを持ち帰る巣を確認してみようと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
引越しかな 蜂もそうなのですが 巣の場所は女王蜂 蟻の場合は女王蟻が決めます
ありはほとんど同じ巣で何年も過ごしますが 巣が狭くなったり 近くに外敵が住み着くと 嫌がって引越しすることが多々あります
蜂の引越しは聞いたことがありましたが蟻にもそんな習性を持つ種類がいるんですね。知りませんでした。
人間と違って家具がないから楽かと思いましたが、よく考えたらサナギやら卵やら、運ぶ物が多そうですね。
検索の結果、私が見たのは奴隷狩りをするサムライアイのようです。
子供の時から庭で蟻を見るのが好きなのですが、こんな蟻がいるとはビックリしました。
こんな恐ろしげな引越しでなく、普通の引越しを見てみたいです~
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 少し赤いアリが卵を持って、土からブロック塀の穴に引っ越ししてるかのようです。 この蟻はなんなのか、ご 2 2023/04/29 12:41
- 爬虫類・両生類・昆虫 蟻の大行列で幼虫の移動が左右両方向なのはなぜ? 1 2022/06/21 10:57
- 虫除け・害虫駆除 蟻の侵入について 4 2022/07/13 12:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート メゾネットタイプの大東建託さんの アパートに引越しをしました。 私と娘は、里帰りをしていまして 帰る 10 2023/07/22 19:40
- その他(住宅・住まい) 庭の蟻の巣を絶滅させる方法 3 2022/07/08 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 アブラムシが見つけられない 7 2022/07/11 19:52
- 爬虫類・両生類・昆虫 ガチ勢蟻飼いニキに質問 1 2022/03/26 20:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 穴埋めパテを剥がした際の原状回復費用について 3 2022/12/30 17:28
- 爬虫類・両生類・昆虫 蟻におしっこかけたら 4 2022/08/23 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツについていた虫
-
秋刀魚を食べていました。この...
-
この蛹の虫は何ですか?プラン...
-
家の基礎に謎のサナギのような...
-
カブトムシの幼虫のフンの処理...
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
ヒメマルカツオブシムシが初め...
-
幼虫
-
蜂がベランダに幼虫を置いてい...
-
カブトムシの幼虫について、質...
-
名前を教えてください。
-
お風呂の浴槽にこの虫のような...
-
3歳の息子の希望でクワガタのオ...
-
人口蛹室
-
これはトンボでしょうか
-
ヒメマルカツオブシムシについて
-
カブトムシのさなぎ室が壊れて...
-
これは何の幼虫ですか??
-
この水生生物の幼虫の 名前を教...
-
部屋の壁に変な幼虫のような虫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アゲハのサナギは死んでしまっ...
-
3年目を迎えるヘラクレスオオカ...
-
このカブトムシの蛹はどうやら...
-
キャベツについていた虫
-
これってなんの虫ですか? サナ...
-
かぶと虫の蛹室を壊してしまっ...
-
さなぎになるんですか?死んで...
-
秋刀魚を食べていました。この...
-
ミルワームのことで?
-
サナギの羽化は・・・?
-
アゲハチョウのサナギのご飯と...
-
【カイコが羽化しません】 カイ...
-
ウジ虫のサナギに熱湯をかけて...
-
家の基礎に謎のサナギのような...
-
これは何のサナギでしょうか
-
ツマグロヒョウモンの飼育方法
-
芋虫を育ててます
-
蝉の羽化と脱皮の違いを教えて...
-
何の蝶のサナギでしょうか?
-
なにかのサナギのようなもの(6...
おすすめ情報