
10年ほど前に購入し、3回程度使ったゴアテックスレインウェア(DUNLOP)の裏側の縫い合わせの防水テープが剥がれかけてきました。アウトドアショップにいくと、モンベルのカタログを見せられ、シート状のものしかないことを知りました。それでこちらのサイトの質問・回答などを拝見しましたがまだよく理解できません。
webサイトで調べると適用できるシールは下記のようなものだと思いますがどちらがいいのでしょうか?
1.キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ M-8380
2.小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シーリングテープ 3130
幅1.8cmなのですが、おそらく縮んでいるので2cmで十分だと思います。
ちなみに、表地の色は赤ですが裏地はベージュ色です。1レイヤーなのか、2レイヤーなのか、3レイヤーなのかわかりません。
また、下記接着剤を購入している方も結構いらっしゃるようですが、必要なのでしょうか?接着剤は不要に思うのですが…。
・キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームグリップ M-9193
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10年前のダンロップのレインウエアなら、まず間違いなく3レイヤーでしょう。
ゴアテックスに1レイヤーは存在しませんし、2レイヤー(2.5レイヤーと言う方が一般的)モデルも多いのですがダンロップは作ってなかったと思います。
3レイヤーも2.5レイヤーもシームテープの補修の仕方は変わりませんけど。
で、どちらが良いかですが、幅が狭いキャプテンスタッグの方が良いのではないでしょうか。
幅が広いと着心地もゴワゴワして悪くなりますし、それに重くなりますし。レインウエアのシーム補修に25mmはいくらなんでも太すぎでしょう。
シームテープはアイロンで接着するのですが、補修場所によってはきれいにアイロンを当てるのが難しいことがあります。
そんなときは接着剤の方が良いでしょうね。
シームテープで綺麗に処理できるのであれば接着剤は不要ですが、フード周りとか細かいところは接着剤でしか処理できないような場合もあります。
接着剤は必要かどうか悩みましたが、ご説明いただいたように細かいところはテープだけでは無理みたいですね。2つ同時購入して補修してみます。ご丁寧な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 隣の敷地に竹が生えてるので、外構業者に下記リンク先の防竹シートを施工してもらったのですが、レンガが被 4 2022/06/20 04:03
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- リフォーム・リノベーション 教えて下さい。家の脱衣所を床下から断熱したいと思っております。 いまある透湿防水シート、気密テープあ 1 2022/04/14 18:17
- リフォーム・リノベーション ロールタイプのビスを打てるビス打機を購入したいのですが・・ロールタイプ以外も使えるのでしょうか? 1 2022/12/13 04:53
- 地図・道路 分譲地のセットバック 分譲地を購入しようと思ってます。 ある区画が気にいり購入したいと思いますが、セ 3 2022/10/05 11:32
- 赤ちゃん 注射後(予防接種後)のシールのズレについて 2 2023/03/27 18:23
- DIY・エクステリア 木目の巾木を白くしたい 4 2022/04/25 08:42
- その他(悩み相談・人生相談) テープ起こしの優秀ソフトを探しています 3 2023/03/21 09:03
- クラフト・工作 適した両面テープを探しています。 お風呂のタオルハンガー(マグネット式)の両面テープが剥がれました。 4 2022/10/13 23:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネオプレーンの防水性
-
シマノやダイワのゴアテックス...
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
日常生活防水で雨は大丈夫か?
-
カシオ以外で電波時計、防水、...
-
どのレインウェアを購入すべき...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
鹿の角が落ちてたらどうする?
-
LLC液って
-
「ギコギコはしません。一度刃...
-
銃刀法的にどうなのこれ?
-
ナタの切れ味は悪いのでしょうか?
-
茶巾のお手入れ
-
レース地の水通し 洋裁
-
ワッフルニットの扱い方
-
スピードマスタープロフェッシ...
-
三味線の撥・・。象牙(?)か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネオプレーンの防水性
-
ゴアテックスの再防水方法
-
メンブレンが剥離してしまった...
-
ヤッケとカッパはどこが違うの...
-
【ブルーシートの謎】ブルーシ...
-
自転車に乗る時ウインドブレー...
-
日常生活防水で雨は大丈夫か?
-
レインウェアをウインドブレー...
-
アウトドアウェアのアウター裏...
-
ドンキで透ピ買うと何円くらい...
-
ゴアテックスのレインウエアは...
-
ゴアテックスジャケットの補修...
-
ゴアテックスが本物かどうか見...
-
樹脂粘土と防水ニスについて質...
-
リバレイのレインウェアの使い...
-
モンベルのシングルウォールテント
-
キャンバス地って1mいくら位...
-
パシフィックアウトドアの防水...
-
モンベル、コロンビア、パタゴ...
-
ゴアテックスに似た素材は?
おすすめ情報