
Windows7でPCを組み直したのをきっかけに、サウンド関係を以下にしました。
・スピーカー
→ONKYO 77monitor GX-77M
・サウンドボード
→ONKYO SE-90PCI
現在、上記を光デジタルケーブルで繋いでいる状態です。
そこで質問なのですが、音量ってスピーカーのVOLUMEのつまみをいじるしかないのでしょうか?
通知領域のスピーカーのボリュームを上げたり、フリーソフトを使ったりもしましたがダメでした。
スピーカーを少し離れたところに設置してあるので、音量調節のたびに移動するのが
めんどくさいです。
光デジタル用の音量調節ソフトや、そういった周辺機器等
何かいい方法があれば教えてください。
No.2
- 回答日時:
SE-90PCIのAudio Deckを開いて、マスターボリュームで調整可能ですよ。
この場合、フェーダリングを有効にしておけば左右均等に作動します。
(SE-90PCIの取説、P.18)
少なくとも、ワタクシのSE-90PCIでは可能です。
ただし、この場合も使用の都度、PC側Audio Deckで調整するのも面倒じゃないですか?
むしろ、スピーカー側で調整するのが早いと思いますがーーー?
どちらにしても、使用者の好みの問題のようでーーー。
No.1
- 回答日時:
>現在、上記を光デジタルケーブルで繋いでいる状態です。
>そこで質問なのですが、音量ってスピーカーのVOLUMEのつまみをいじるしかないのでしょうか?
>通知領域のスピーカーのボリュームを上げたり、フリーソフトを使ったりもしましたがダメでした。
そういうものです。
光デジタル出力の目的は、
自身はデジタルデータの再生(復号他)に専念し
後段の機器に後の処理を任せるというものです。
物理的には、音量調整やイコライジングも可能ですけどね。
>光デジタル用の音量調節ソフトや、そういった周辺機器等
>何かいい方法があれば教えてください。
デジタル対応スピーカや、デジタル対応アンプでの音量調整しかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- その他(パソコン・周辺機器) PCの再生デバイス切り替え、ミュート、音量調整可能なデバイス機器があれば教えて下さい 1 2023/02/01 13:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンを使っている方々に質問です! ・ボリューム調節機能があるのを使っている方へ 音楽( 1 2023/02/20 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオ! アドパワーソニックの効果 スピーカーの周辺に アドパワーソニックを貼ったら ボリューム 3 2022/11/30 18:35
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- カスタマイズ(車) スズキのエブリに車載スピーカーとりつく? 2 2023/02/22 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RCA→ミニピンジャック
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
GSX1000というサウンドカードに...
-
音が出ません。USBスピーカーと...
-
PCでの5.1ch環境
-
PCから5.1chのサウンドは光端子...
-
スピーカーから音が出ない
-
pcスピーカーからおとがでない
-
歌ってみた配信がしたいのです...
-
Sound Blaster X-Fi tanium SB-...
-
ノートパソコンでのCDを聞くとき
-
歌ってみた配信がしたいのです...
-
サブウーファーの繋ぎ方
-
サウンドカードの必要性
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
PCを5.1chのスピーカーで音を出...
-
8ch HDオーディオとは?
-
アンプなしスピーカーとアンプ...
-
光(オプティカルイン)ができ...
-
PCから5.1chのサウンドは光端子...
-
アクティブスピーカでなく従来...
-
Windows10パソコンが20Hz以下の...
-
DVDのセリフが聞こえなくて困っ...
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
SoundBlaster 5.1でセンターか...
-
パソコンで複数のスピーカーを...
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
両方から音が出てしまいます
-
5.1chサラウンド設定について(...
-
ノートPCから5.1ch出力
-
RealTekサウンドマネージャー
-
PCの音量について質問です。rea...
-
SE-200PCI LTDについて
-
USB Sound Blaster Digital Mus...
おすすめ情報