dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

M/B:GIGA GA-MA78G-DS3H、 CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+
スピーカー:Logicool LS21、OS:WinXP Pro SP3
上記の環境でサウンドはオンボードです。RealTekサウンドマネージャーで、環境をなにか設定し、音楽を聴くとエコーが効きすぎてまるで駄目です。現在はサウンドイフェクトは「なし」にしてあります。スピーカーが格安品の2.1chですが、スピーカーを変えれば解決しますでしょうか?ヤフオクで5.1chの中古タワースピーカーが1万円前後で見ますので購入しようかと計画してます。
又、以前使用してたクリエイティブのボードでは、エコーの効きを小さく出来たのですが、RealTekサウンドマネージャーでの方法は在るでしょうか?
どうぞ宜しくご教示下さい。

A 回答 (1件)

私のRealtekのVer.5.10で、コーデックはALC883です。

但し使用していません。
質問文で直感した事は、
>現在はサウンドイフェクトは「なし」にしてあります
とありますが、
マネージャーの「環境」だけが「なし」にしているのではありませんか。
多分、イコライザーが「生きて」いるのでしよう。

ですから、右側にある丸いイコライザーのresetボタンを押して、今迄組み込んだ色んな設定を削除してみましよう。或いは、イコライザーの真ん中にあるボタンを押して「無効」にしてみましよう。

これで、出力される音響は「単調で無味乾燥」なものになりませんか。
これで、原点に戻ったら、あらためて自分の好みの「音響」を作りましよう。

お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
イコライザーが生きていました。
お世話になりました。

お礼日時:2009/02/25 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!