

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ外からいくら水をかけても、鼓膜に穴があいていない限り
外耳道と言う外側にしかかかりません。
ただ、耳に水が入ると鼓膜に水が当たって変な音がするし、
耳が詰まった様な変な感じがするので私は耳に水が入る感じは嫌いです。
多分多くの方が同じ感覚なので、わざわざ水を入れるなんて・・・
と言われてしまうのだと思います。
ご参考までに
No.1
- 回答日時:
水の入り方次第では「内耳炎」になる可能性があります。
最悪「難聴」「全く聞こえない」の症状が考えられます。
あまりお勧めできません。
出来れば耳栓してシャンプーされる方が宜しいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耳の水抜き方法。
-
耳って中まで洗いますか? いつ...
-
耳に水を入れない方法
-
少し歩いただけで物凄く汗が出る
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
あまり眠くなくてもすぐ寝れる方法
-
下痢が続き、便でなく黄色の液...
-
Tシャツの『吸汗速乾』って表示...
-
点滴をしてから、腕の血管がい...
-
寝てる間に脱いでしまうのをど...
-
精神安定剤に代わる食物または...
-
【大至急お願いします】目眩に...
-
寝汗
-
37℃代の微熱が続いてます。 時...
-
30歳、下痢が1日5回以上4日連続...
-
脳出血で倒れた、私の91歳の祖...
-
カロナール(300)を、熱がない時...
-
授乳中ですが1週間入院、胆嚢摘...
-
ほんとにくだらない質問なんで...
-
熱風邪で、テレビゲームすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報