dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左の耳を下にして寝ていると左の耳に水?が溜まる。
右の耳を下にして寝ていると左の耳に水?が溜まる。
綿棒で水分を吸い取るが無職透明である。夜ジクジクして気になって寝られない。
原因は何なんでしょうか。

A 回答 (3件)

私の友人の看護士、及び私が加入してる保険会社の健康相談ダイヤルに、


質問者さんの質問を、そのまましてみましたが、
どちらの回答も耳鼻科に行ってみるのが一番とのことでした。
この質問だけでは、脳からのうんぬんというのは
早計では・・・というか、あまり考えにくいとのことです。

浸出性中耳炎は小さい子がなることが多いらしいのですが、
60代以降の方にも少なくないそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

midonyanyaさんお手数をおかけしました。
脳からうんぬんではないのでは?を聞き少し安心しました。
何れにせよ耳鼻科に言ったほうが良いみたいですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/07/14 16:42

耳鼻科に行ってみるのが一番です。


(原因としては、あまり脳内からの影響は考えにくいのではと思うのですが・・・)
ご不安な気持ちは分かりますが、
ここは行けるのであれば、今日、病院へ行ってみましょう。
(今日は土曜日ですし、明日明後日は病院もお休みですしね。
早い方がすっきりしますよ。)

お大事にして下さいね。
    • good
    • 1

耳に溜まっているのでなく、脳内に溜まったものが、耳に出てきているのでしょう。

もう、相当悪化し進行している状態でしょう。

この回答への補足

早速ありがとう御座います。
脳内に溜まるとは?何が溜まったのか又、どんな病名が考えられるのでしょうか?
私も何となくそんな気がしていましたが、最近人様から顔がむくんでいるとも言われます。年齢は60歳です。

補足日時:2007/07/14 09:27
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!