
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
牡蠣は栄養豊富なだけあって細菌が繁殖しやすいそうです。
餌を取る時も大量の海水を体内に取り込むので
毒素や細菌を溜め込んでしまうのだとか。
生食用でも体調や体質によってはアタリます^^;
消化不良というよりは、食べた時に体調がイマイチだったとか
そういったことは考えられませんか?
一度アタると、身体が拒否してる場合もあります・・・。
私も牡蠣は嫌いじゃないのですが、大当たりしてから恐いです^^;
どうしても食べたいのであれば、鮮度の良いモノを体調の悪くない時に!
生食用の期限が過ぎたから加熱すればだいじょうぶ!なんてダメです!
ノロウイルスで胃腸炎!なんてことにならないようにご注意下さい。
そうですね。消化不良ではなくて軽い中毒だったのかもしれませんね。
確かに体調が悪いときはダメですね。
牡蠣フライが大丈夫なのは油で揚げられて他の料理よりも
細菌が少なくなっているからかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 汚いはなしです。 体調悪いです。 スーパーに売っている生食用の牡蠣を生で食べました。 1つだけ。 食 2 2022/12/18 22:30
- 食べ物・食材 牡蠣にあたった時の対処法について 土曜日に寿司を食べ炙り牡蠣の握りを 主人が四貫食べました。 一日た 5 2023/02/06 13:24
- その他(料理・グルメ) レンジでチンして 食べた牡蠣に当たることはありますか? 2日前の夜にたべて 旦那も私も激しい吐き気 6 2023/02/18 21:22
- 食中毒・ノロウイルス 牡蠣の腐敗について 2 2022/06/18 23:29
- 食中毒・ノロウイルス (おそらく)腐った牡蠣を食べてしまいました、、、 5 2022/06/21 18:40
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
- 食中毒・ノロウイルス 先日15時頃、生牡蠣を食べたあと4時間後くらいに気持ち悪くなり嘔吐しました。その後も4.5回嘔吐しま 1 2022/09/05 16:13
- 生物学 牡蠣が居なくなった?? 祖父母の家が瀬戸内海沿いにあります。 子供の頃はよく、海岸の岩についた牡蠣を 6 2022/07/24 01:24
- 北海道 私は札幌に住んでますが、最近初めて生牡蠣を食べました。どうしてあんなに美味いものを食べてこなかったの 2 2022/04/07 16:26
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか?? 3 2022/07/16 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
胃腸炎(胃腸風邪)で下痢のと...
-
同じスーパーの惣菜(惣菜の種...
-
ほんとにくだらない質問なんで...
-
足の裏が汗をかかない靴下を教...
-
昨日は朝の7時にお風呂に入りま...
-
額、頭部から汗がダラダラでます。
-
マクサルト毎日飲んでもいいの...
-
昨日からずっと下痢が続いてい...
-
味のあるものが食べたくないの...
-
ほこりを大量に飲んでしまった場合
-
遠くでとると丸顔 近くでとると...
-
下痢が続き、便でなく黄色の液...
-
点滴が漏れて血栓が出来ました・・
-
重度の肝硬変で、発熱38.5℃あり...
-
どうして胴長短足は嫌われるの?
-
夜、体の半分だけ汗をかきますが。
-
塾などで椅子に座っていると太...
-
半年あまりの謎の奇病に苦しま...
-
顔に水ぶくれのような湿疹、病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
風が強いため洗濯物が外の庭地...
-
リッツのよーな クラッカーは消...
-
胃腸炎(胃腸風邪)で下痢のと...
-
子供の熱と下痢には何を食べさ...
-
胃腸炎って何日くらい経ったら...
-
子供が風邪で心配です
-
胃腸炎になって1週間経ったので...
-
胃腸炎時の生理痛について
-
下痢が9日間続いています。原因...
-
胃腸炎のときに梅ねりってお菓...
-
生もみじ饅頭のこし餡は消化に...
-
胃腸炎で5日休むって長すぎで...
-
21歳女性です。 私は今胃腸炎に...
-
感染症の胃腸炎
-
昨日胃腸炎になって吐きまくっ...
-
胃腸炎なのですが学校に行くべ...
-
胃腸炎で下痢してる時にヨーグ...
-
胃腸炎って癖になりますか?
-
以前も書いたのですが、詳しく...
おすすめ情報