

感染性の胃腸炎と診断され、1ヶ月近く軽い下痢と嘔吐が続いていました。
その後、下痢と嘔吐はぱったりなくなり、胸焼けと喉の違和感が強くなった為、「逆流性食道炎の疑い」として、6日間ほど薬を飲んでいました。
今は、胸焼け・嘔吐・下痢もなくなり、胃腸炎も食道炎も治ったのだと思っています。
ですが、便秘が続きやすい(3日間でない)のと、食欲に波があり、食べれるときは普段どおりに近い量を食べれるのですが、1口食べるとすぐにお腹いっぱいになってしまうこともあります。
無理して食べるのも怖いのですが、きちんと食べないと違う病気になりそうな気がして少し不安です・・・。
栄養価が高く、摂取したほうが良い食べ物や・・・逆に、摂取しないほうがいい食べ物はなんでしょうか?
また、カフェインなどは胃に悪いときくので避けているのですが・・・逆に、胃に良い食べ物はどういったものでしょうか。腸によさそうなヨーグルトは食べてるのですが、胃に良い食べ物が検討つかず・・・少し悩んでおります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多発性潰瘍で入院した際、点滴のみからまず潰瘍食を併用されたんですが、
ごはんではなくずっとお粥でした(これは作る側の問題もあったかも?)。
けど、おかずは結構なんでも出てましたよ。
ただ、全体的にうす味だったことと、刺激物は当然なかったですが。
一番多かったのは、煮魚でしたが、これも白身魚限定でもなかったです。
肉の煮たのも、脂身はなかったですが出ましたしね。
医者から特に指示がないのであれば、胃に良いものを意識するより、
消化が良くないといわれているものと、脂っこいものを避けるのが
賢明だと思います。要は調理法なのかも知れませんね。
胃に一番良いと思われるのは、その成分そのものが胃薬に使われている
大根でしょう。大根おろしなどは、そのままでもよし、何かに添えても
よしなので、毎夕食必ず食べてみてもよさそうですね。
あと、りんごも胃によいとされています。口当たりも良いですので、
食が進まない時などには何も食べないよりは、ずっと良いかと。
飲み物では牛乳です。冷たいのは避けた方がよいので、レンジで冷たさを
取って、毎日飲まれると良いかと思います。
ご回答ありがとうございます。
大根が胃に効くとは目から鱗でした!大根おろしは大好きなので、なるべく毎日摂取するようにしてみます。
牛乳もホットで飲めば胃にやさしいのですね・・・もともと牛乳は大好きなのですが、お腹に悪いんじゃない?と、家族に言われて避けていたので、暖めて飲んでみます!
面倒くさがりだったので、飲み物は常温で飲む!しか頭になく・・・暖めることを考えていませんでした(^^;)
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
参考URLでも回答しましたが、とにかく暖かいポカリいいですよ♪
食べてはいけないのもは消化の悪いものはもちろん、脂っこいもの、体を冷やすもの(乳製品・緑茶・コーヒー)
あとは、消化がいいからと食べてしまいがちなりんごです。
りんごは酸性が強いので、胃痛の時はよくないそうです。
私も胃痛持ちで、内科の先生にりんごを食べるなと言われた時はビックリしました(笑)
ヨーグルトも酸なのでダメですよ。
食べられない時は無理して食べずに、まずは胃腸を回復させることを優先させましょう。
味気ないですが、しばらくはおかゆ、おじや、雑炊、素うどんでお腹を満たすのがいいと思います。
私も正月三が日に嘔吐下痢になり、今ようやく回復してきました。(長かった^^;)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2688758
回答ありがとうございます!
りんごもヨーグルトも酸だったとは知りませんでした・・・。
ヨーグルトは毎日積極的に取るようにしていたのですが・・・胃にはやさしく無いのですね。しばらく控えるようにしてみます!
参考URLもありがとうございました。ホットポカリも試してみます!
なかなか良くならず(食欲がもどらず)、食べないから治らないんだ!と・・・あせりがちだったのですが、同じような方がいらっしゃると分かると、少し安心いたしました。
あせらずに、あまり無理せずに主食はおかゆを続けていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎について 娘が先々週にインフルエンザになり、その後私も熱と胃腸炎の症状が出たため休日診療で胃腸 2 2023/03/24 14:13
- 食中毒・ノロウイルス 胃腸炎 1 2022/04/12 18:13
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎と診断され、4日目ですが逆流性食道炎と胃炎持ちのためか、胃もたれがいつもよりひどくて重い感じで 1 2023/03/22 08:59
- 病院・検査 ウイルス性胃腸炎と診断を受けました。 嘔吐は一度もしていません。下痢を3回だけしました。 病院の先生 4 2022/04/07 17:06
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 最近軟便が続きます 思い当たるのは、生理前でpmsとして症状がでてる 数年前から過敏性腸症候群でたび 2 2022/07/12 17:21
- 食中毒・ノロウイルス 病院で、ウイルス性胃腸炎と言われました。 嘔吐は一度もしていません。下痢を3回しました。 今日のお昼 3 2022/04/07 16:05
- 食中毒・ノロウイルス 昨日胃腸炎になって吐きまくって下痢してめまいして 今日朝起きたらだいぶ治って今ほぼ全回復って感じなん 3 2023/01/03 15:36
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 数週間前から酸っぱい物が口の中に上がってくる 横になった時によくあります。 咳がよく出るようになった 3 2022/05/20 22:39
- 食中毒・ノロウイルス ここ4.5日の症状です。 腹痛頭痛(少し風邪ひいたかなーと感じてから)4日目 発熱2日目まで、 下痢 5 2022/08/27 13:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 2週間前に胃腸炎になってから食欲不振が続いています。こんなに続くのでしょうか? 胃腸炎になる前の半分 2 2022/05/26 01:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
人生初酔って吐いてしまいまし...
-
胃腸炎のときに梅ねりってお菓...
-
リッツのよーな クラッカーは消...
-
夏休みにお腹を下しました、生...
-
子供が下痢便を漏らしてしまい...
-
胃腸炎時の生理痛について
-
下痢をしていなくてもウイルス...
-
胃腸炎で3日休むことって仮病以...
-
先週胃腸炎になり、下痢と嘔吐...
-
今流行りの感染症胃腸炎ってど...
-
胃腸炎で5日休むって長すぎで...
-
三つ子の甥姪が胃腸炎、そんな...
-
ウイルス性の胃腸炎で肝機能の...
-
少し頭痛いそして風邪ひくとな...
-
胃腸炎になったとき 何の料理を...
-
胃腸炎や風邪じゃなくても 下痢...
-
昨日胃腸炎になって吐きまくっ...
-
猛暑の屋外に長時間いるのは、...
-
診断書の提出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
リッツのよーな クラッカーは消...
-
胃腸炎って何日くらい経ったら...
-
風が強いため洗濯物が外の庭地...
-
生もみじ饅頭のこし餡は消化に...
-
下痢が9日間続いています。原因...
-
昨日胃腸炎になって吐きまくっ...
-
前日胃腸炎になった友人。遊ぶ...
-
胃腸炎の後3週間ほどお腹の調子...
-
胃腸炎で3日休むことって仮病以...
-
胃腸炎のときに梅ねりってお菓...
-
牡蠣は消化に悪いですか?
-
胃腸炎や風邪じゃなくても 下痢...
-
胃腸炎の後、弱った胃と腸に効...
-
この症状は??風邪?
-
2週間前に胃腸炎になってから食...
-
お腹が痛くなったり、吐いたり...
-
胃腸炎時の生理痛について
-
風邪薬と柑橘系フルーツ
-
胃腸炎で下痢止めは飲んでは行...
おすすめ情報