
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まずは直ぐに病院へ行って下さい。
救急指定病院であれば救急外来、今の時間であれば夜間救急外来を受け付けていると思いますので、送って貰うかタクシーを利用しましょう。
質問投稿出来る状態から救急車を依頼するまでではないと思います。
No.4
- 回答日時:
病院行けば楽になるでしょうが、この時間に受診できる医療機関有りますか?
不慣れな街の場合で熱があれば自分で医療機関探せますか。救急車呼ぶまでもない又は自分で判断できないようなら#7119「救急安心センター」利用してみませんか、自治体で相談や紹介してもらえますが対応していない自治体もあるようです電話繋がれば対応できるエリアということになります。
自分で対応できないようなら、119で先ず相談して下さい。
明日まで待てるようなら、多めの水分摂って下さい、経口補水液が望ましいけど水にひとつまみの塩、無理なく飲めるようならさらに砂糖を少し加えて飲んでくだい、手近にあれば水・白湯・麦茶でかまいません。刺激物やアルコールなどの入っていないものを飲んで下さい。それで落ち着いたら様子見ましょう。いざというときのためにお住まいの地域の救急相談体制調べておきましょう。無理なようなら、ためらわず119しましょう。
お大事に。
No.3
- 回答日時:
内科で診てもらうことですが、多分ノロウイルスによる食中毒でしょう。
ノロウイルスはアルコール消毒はできませんので。家族にうつさないようにしてください。薬で下痢を止めたり吐かないようにすると体内のウイルスが出ないので、吐きたいときや下痢するとき薬で無理に止めるのは良くないです。病院で医者のアドバイスを聞くと良いですね。脱水症状にならないよう。水分をしっかり摂ってください。ポカリとか経口補水が良いです。ノロの食中毒は1年で言えば3月が最も多いんです。No.2
- 回答日時:
♯7119との回答がございましたが、注意が必要なのは
日本全国で使える訳じゃ有りません。
対応している地区かどうか、調べる必用が有ります。
今からでも、可能な救急外来を開設している医療機関に行く事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
注射!! 皆さんは針を刺す瞬間、見る見ないどちらですか? 私は見ません。そっぽ向いています。 針を刺
病院・検査
-
便潜血検査を受けて 便潜血検査が陰性でも個人の希望で大腸内視鏡検査をわざわざ受診する人が居る?
病院・検査
-
ノロウイルスが本当に怖いです。 ニュースでもあるように、ノロウイルスが今の時期でも大流行してて毎日怯
食中毒・ノロウイルス
-
-
4
質問の右上に「いいね871」という青いボタンがあるのですが、これってなんですか?
風邪・熱
-
5
肺炎で救急隊は幼稚ですか。
風邪・熱
-
6
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
今金玉痛い!助けて!
泌尿器・肛門の病気
-
8
先日1週間のみ入院してた病院を退院しました。 たまに懐かしく思い、ほんと家の近所なのでその病院を見に
病院・検査
-
9
39度の熱があってとにかく寒いです。。寒気がする時に解熱剤飲むのはよくないですか?
風邪・熱
-
10
本体と詰め替え用どっちがお得かの質問です
日用品・生活雑貨
-
11
10日前くらい4日間入院してました。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
12
血液検査でわかるのか?
血液・筋骨格の病気
-
13
入院したら 入院中に 酒やビールを飲んでも良いのでしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
14
トイレットペーパーに血がついた
泌尿器・肛門の病気
-
15
尿路感染(糖尿病)に処方される抗生物質について
泌尿器・肛門の病気
-
16
胃カメラの検査をまだ一度も受けた事がないので、受けようか迷っています。 先日、初めて行った耳鼻咽喉科
病院・検査
-
17
帯状疱疹のワクチン
皮膚の病気・アレルギー
-
18
入院していて、退院日をその日当日に言われることってありますか?
病院・検査
-
19
口内炎がよく出来ます 母親、妹もよく口内炎ができ、体質かと思っていましたが睡眠も8時間ほど、毎日豆腐
その他(病気・怪我・症状)
-
20
血液型で性格の違いなんてわかるのでしょうかよろしく教えください
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液体窒素治療
-
薬は途中で辞めていいか。
-
主人がジンギスカンを食べると...
-
病院に行くか迷っています。 一...
-
医者にたぶんカンピロバクター...
-
鮭フレーク開封後常温で8時間放...
-
水の飲み過ぎの水中毒というの...
-
チェーン店
-
2月5日の午後3時頃にお店で鴨...
-
胃腸風邪? 25歳女です。 31日...
-
下痢が3日続いています。下痢止...
-
これ、日付の日に食べないとい...
-
サプリメントのビタミンB50なん...
-
コロナ 五類になり扱いが変わり...
-
サルモネラ菌について。 私の会...
-
妻の体について。
-
食中毒の症状?? 今晩、突然強...
-
コロナウイルスは呼吸器だけで...
-
カビを食べてしまった
-
食中毒についてご相談です。 2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬は途中で辞めていいか。
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
食中毒についてご相談です。 2...
-
鮭フレーク開封後常温で8時間放...
-
主人がジンギスカンを食べると...
-
昼11時頃に味噌汁を飲む 1時...
-
ノロウイルスが本当に怖いです...
-
水の飲み過ぎの水中毒というの...
-
病院に行くか迷っています。 一...
-
もやしの食中毒について
-
39℃の熱と嘔吐で辛いです。。
-
卵(特に生のもの)を食べると...
-
鶏肉 生焼けか骨髄か
-
釣りでもないですし冷やかしも...
-
近所のパン屋のパンを食べて、...
-
加熱用の海老を生で食べてしま...
-
至急教えてください。 トイレ後...
-
旅館の朝バイキングで食べた豚...
-
昨日夜中に突然吐き気がして、...
-
炊飯ジャーにお米と水を入れて...
おすすめ情報