重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昼11時頃に味噌汁を飲む
1時頃から水のように下痢がとまらなくなるので下痢止めを飲む
日付変わって12時頃だんだんはきけがする
12時半頃嘔吐してわかめをたいりょうにはいてしまう
しばらくはきそうもない
これって何かわかる人いますか?

A 回答 (6件)

ノロ流行ってるから、食事前には手を洗う、顔触らない、いつも手を水道水の流水で洗う。


アルコール消毒は効かない。

3日トイレで過ごす事になるよ。
    • good
    • 0

ノロ?

    • good
    • 0

最近のはやりのウイルス性腸炎でしょう。

下痢止めの服用は腸炎の回復を遅らせますので服用しないことをお勧めします。ビオフェルミンなどの整腸剤と、水分摂取をお勧めします。重たいものは食べないように。
    • good
    • 0

この状態で、下痢止めを飲んでいいか?判断が難しいです。


悪いものがお腹にとどまってしまいます。

もしも、食中毒などなら、下痢止めは飲まない方が良いと、
お医者さんの話がネットで載っていましたよ。

なので、お医者さんに相談してください。

今は、ノロなど流行っています。
    • good
    • 1

ノロ、胃腸炎、何らかのウィルス感染と思われます。


朝になったら急いで病院に!
お大事に気を付けて行ってきて安静に。
    • good
    • 1

ノロウイルス感染時の症状に似ている気がしますが、最終判断は必ず病院でしてもらってください。


なお、もしノロなら他人に感染しますから、軽々しく動かない(人がいる所に行かない)方がいいと思います。
とにかく、諸々病院に判断してもらうのがベストだと思います。
お大事に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A