
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
寝る直前に食べたものにも拠ると思います。
寝る直前に大量の炭水化物を摂取すると食後血糖値が急上昇します。眠っていても関係ありません。食後血糖値が上昇するとインスリンが大量に分泌されて食後血糖値が急下降します。
食後血糖値が急下降すると、今度は空腹信号が出て強烈な空腹感に襲われます。
あなたが目が覚めたときはこの空腹信号が出てお腹が空いた(ように脳が感じている)状態なのかもしれませんね。
いずれにしてもそんなことばかりやっているとデブになるだけでは済まず、そのうちランゲルハンス島が疲弊して糖尿病になりますよ。気をつけてください。
目が覚めたら運動しましょう。運動すると空腹感が紛れますから朝食での食べ過ぎを防げます。
運動すると余計にお腹すくんですけど…。なんでだろう。
デブではなくむしろBMIでは痩せなんですけど、お腹だけがすごい突き出してますね。
もしや糖尿病予備軍?でも時々やっちゃうんだなあ、寝る前の幸せタイム(笑)。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
それ、分かります。
飲み会とかで食べ過ぎて苦しいぐらいで寝たはずなのに朝いつもより空腹な感じになるんです。
あと、お昼なんかだと食べ過ぎたはずなのにいつもより早くお腹がすくとか。
なんででしょうね?
回答になってなくてごめんなさい。
共感してもらえて、回答になってないのに、一番ホッとした回答でした(笑)。
だめですねえ、同士探しして安心しちゃ(^^; でも、ありがとう!
No.3
- 回答日時:
私もそうですが、食べ放題でたらふく食った夜の翌朝は異様に腹が減ってますね。
恐らくですが、消化の為に、胃酸の分泌が過剰になって胃腸の動きが活発になってしまった
からではないでしょうか?
胃が大きくなり消化も早まって、空腹もすぐに来てしまうと。
心配なら胃腸でも調べて貰えば?
私は正常でしたけどね。稀に急性胃炎になったりします。
★胃腸が弱いです。
あ~~~なるほど、そうかも。私も胃腸が弱いです。
弱いくせに、たくさん食べたりするから、胃酸の分泌も過剰になったり、
普通の人より不健康な動きをしやすいのかもしれないです。ありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血糖値を下げるには、食後すぐ...
-
ダイエットサプリ ラグビ 1日...
-
食後、すぐ横になるとどのよう...
-
イソジンを使うタイミング
-
食物の吸収は食後何時間から何...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
おしっこの泡
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
毎日エアロバイク3時間 ウォー...
-
遅く起きたときの食事
-
成分表示の英語表記
-
糖尿病への悪影響
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
痛風の人に納豆はだめ?
-
半年で5キロのダイエット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血糖値を下げるには、食後すぐ...
-
尿検査の前にマック食べてもい...
-
毎日、食事直後に寝る夫
-
食後に不機嫌になる人いますか...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
頭痛薬は、食後食前どっちがい...
-
食後何分後にウォーキングして...
-
服薬やインスリンを打つ基準は
-
血糖値が気になる場合、アルコ...
-
若い痩せた女性の糖尿病
-
食後の薬を飲んだあとにお菓子...
-
血糖値について質問です。 食後...
-
血糖値が
-
食後のポテトチップスってあり...
-
よく食後1時間の血糖値とかいい...
-
血糖コントロールがうまくいき...
-
食後にうつ伏せ
-
ココアを一気飲みしたら気分が...
-
ドイツ語の祈り
-
プロテインを飲む時間帯
おすすめ情報