dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性、BMI17で太りにくい体質です。

健康診断の結果で、食後3時間の血糖値が122めありました。(それ以外の数値は全て正常値内のA判定です)

3時間前に食べたものはケーキなんですが、それを考慮に入れても食後3時間でこの数値は確実に糖尿病ですよね・・・?

家系に糖尿病の者はいません。
ですが、食後3時間も経っているなら100前後でも高いのに、この数値は異常ですよね・・

暴飲暴食はしないし、飲酒も間食もしません。夜は炭水化物を減らしています。

20代女性、痩せ型で食後3時間の血糖値が122というのは糖尿病ですよね?

A 回答 (2件)

同じ質問を繰り返すあなたは糖尿病より先にノイローゼを心配した方がいい。


この文書を見ると過去に寄せられた回答を全く理解していない事がよく判る。

糖尿の質問するなら血糖値だけじゃ無くヘモグロビンA1cの値もちゃんと書けよ。
ここでぐちぐち同じ質問を繰り返している暇があるならさっさと病院でブドウ糖負荷試験を受けてそれから出直してこい。
ここは病院じゃないんだからあんたの体が大丈夫なのか問題があるのかなんて誰も判る訳ないだろうが。
    • good
    • 0

そう、云われた・・?


(全く、問題無し、と思いますが・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰にも言われていませんし、再検査にもなっていません。

全く問題ないんですか?!明らかに高くないですか?!

お礼日時:2017/01/21 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!