dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅にあるいらない本は図書館に寄贈?できますか?

最近よく図書館を利用することが多く、いらない本は売るよりも図書館にあげて、読みたくなったら、また借りればいい~みたいな風に思ってるのですが、寄贈?とかって出来るんでしょうか?

ちなみに本はどれも新品で綺麗です!

A 回答 (3件)

実際にまだ寄贈したことはないですが、図書館で聞いてみたことがあります。



持って行けば引き取ってくれるそうです。
あまりにも古いもの、汚れているものなどはこちらで処分するのでその判断をお任せいただけるのであれば、とのことでした。
綺麗な本であればよろこんで引き取ってくれるはずですよ。
私も子供がもう見なくなったけれど絵のきれいな絵本など持って行くつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/21 15:59

 子供の絵本は病院などに寄贈したことはあります。


 というか…・勝手に置いてきた。


 あとはコミュニティーセンターや地方の駅などに寄贈したことはあります。

 図書館はある町でもったいない図書館など作れるくらいに世の中には余っているので、受け取っても果たして並ぶかは問題でしょうね。丁寧にお断りされる可能性も。

 学校などは却って良いかもしれませんが、題名にもよるでしょうし。

 最近本を増やさないように電子書籍に替えました。本屋の雰囲気も好きだし、紙の匂いも好きなので、買う本もあります。

 フリマとかに並べるのも一つの方法かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/21 16:16

基本的に図書館に持って行っても、ほとんどが「廃棄処分」になるんですよ。


もちろん、持って行った時は「ありがとうございました」と言ってもらえると思いますけどね。
http://book.asahi.com/news/TKY200807120078.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/21 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!