私は、学校図書館のボイランティアをしています。
内容は、本の整理、新刊の受け入れ、本修理です。
ボランティアは数名ですが、みな素人で、司書の資格も持った人はいません。
新刊受入で、請求番号のラベル印刷、バーコードの印刷、装備、書誌登録とやっています。
修理や装備は慣れてきましたが、請求番号調べ、書誌登録がなかなか進みません。
質問したいのは、ラベルの請求番号についてです。
本の奥付けを見て、「NDC707」のように表記があるものは、その番号をつけています。表記のないものは、市の図書館のHPから検索して、それを参考にしています。
今回、奥付けは707でしたが、図書館のほうでは757となっている本がありました。(念のため3つの図書館を調べました)
こういった本は、多いのですか?
また、この場合、図書館を参考に番号をつけたほうがようか?奥付けの番号がよいか?教えてください。
また、同じような質問をいくつかしてますので、他も回答いただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本の奥付に書かれている分類は、明らかに間違っていることがあります。
参考程度にされたほうがいいと思います。県や市の図書館は、大手の業者さんが分類したものをそのまま使っているので、だいたいどこでも同じです。ただし、本の内容によっては、どの番号に分類するか判断が微妙な場合があり、業者ごとに分類がちがうので、その図書館がどの業者のデータを利用しているかによって、分類が違うことがあります。
そのため、公共図書館の検索ページを参考に分類なさる場合は、毎回利用する図書館をどこか1か所決めておいた方がよいと思います。今回はA図書館の分類を採用して、次はB図書館の分類を採用して……とすると、同じ本を買い足したときに、前に買ったときと違う分類記号をつけてしまうおそれあるからです(もちろん別々の棚に1冊ずつ置きたいという理由で、あえて別々の分類をするのはかまわないのですが)。
お住まいの市立図書館や県立図書館の分類に合わせておけば、子どもたちが学校の図書館と公共図書館のどちらへ借りに行っても同じ分類の棚に本があることになり、探しやすいのではないでしょうか。
ありがとうございます。
>もちろん別々の棚に1冊ずつ置きたいという理由で、あえて別々の分類をするのはかまわない
そうなんですか!!
これは勉強になります。
今は、学校がある市の図書館の分類を参考にしてます。
困るのは、市図書館、県図書館にもない本です。
No.4
- 回答日時:
NO.3 の方のいう、日本十進分類(NDC)は、例えば、
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/tosyo … で見ることができます。このページは2桁までなので、さらに「7類」をクリックすると、707や757が何かを知ることができます。で、見てみると、「707 研究法 指導法 芸術教育」で、「757 デザイン 装飾美術」ですね。そうすると、たとえば、「デザイン教育」といった本は、どちらに付けるのか、人によって(出版社や図書館によって)異なる分類にすることが考えられます。
学校図書館なら、あえていえばどちらでもよいのですが、統一のためには、何か決めておいたほうがよいですね。例えば、奥付にあればそうする、なければ、まず図書館Aをみて、なければ図書館Bを見る、といったように。
ありがとうございます。
それについても、本を見ながら相談していました。
結局、7分類の本は少ないので707でも、757でも、配架するときの棚の位置が、1段目か3段目程度の違いなので、「どっちでもいいんじゃない」の意見で、757にしたのですが、ルールを決めたほうが良いですね。
No.3
- 回答日時:
N0.2の回答者です。
『日本十進分類法』は確認されていますか?いきなり自分で一から分類しろと言われても難しいかもしれませんが、本の奥付やインターネットで調べたあと、その数字にどんな意味があるのかを『日本十進分類法』で確認される癖をつけられることをおすすめします。だんだんと数字の意味がわかってきて「この本だったら○○○番かな?」と見当をつけられるようになってきます。
ありがとうございます。
>日本十進分類法』は確認されていますか
しています。けれど、その本をじっくり見たり、読まないとわからないものが多いし、自分なりに考えたら間違っている事も多いです。
修理や装備に比べ、請求番号調べ、書誌登録が進まない理由は、そうして、たびたび考え込んだり、ボランティア仲間で相談して議論が煮詰まってしまうのが原因なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館で本を水濡れさせたと疑...
-
東京都の図書館で『あさきゆめ...
-
図書館に本を寄付したいのですが
-
図書館の本が触れない
-
図書館で一度借りた同じ本をま...
-
図書館で本を譲ってもらうこと...
-
どうして県立図書館にBL系が...
-
図書館で本を借りるには、お金...
-
学校の図書室の本を無断で持ち出し
-
図書館の貸出履歴
-
神話に出てくる「図書館」や「...
-
図書館に楽譜はありますか?
-
ブックコートフィルムを貼るサ...
-
立教大学 図書館
-
高3です。 毎日暇で仕方があり...
-
土曜日になんかぶっとんだ遊び...
-
ドラクエ8で今、ドロゲーン城に...
-
本を借りたいんですけど…?
-
「おたまじゃくしの101ちゃ...
-
図書館には読むべき本がたくさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館に楽譜はありますか?
-
図書館で本を水濡れさせたと疑...
-
図書館で本を借りるには、お金...
-
図書館で本を譲ってもらうこと...
-
「おたまじゃくしの101ちゃ...
-
図書館の本を汚した場合の弁償...
-
図書館で週に何十冊も本を借り...
-
高3です。 毎日暇で仕方があり...
-
データフローダイアグラムの書き方
-
神話に出てくる「図書館」や「...
-
図書館の本を水濡れさせたか聞...
-
ブックコートフィルムを貼るサ...
-
図書館って返却期限過ぎたら電...
-
図書館には読むべき本がたくさ...
-
学校の図書室の本を無断で持ち出し
-
「沖縄の手記から」という本に...
-
図書館職員と書店店員の違い
-
図書館の本が触れない
-
岡山県立図書館の延滞に伴う罰...
-
隣接した自治体の図書館は本を...
おすすめ情報