
今までのエアコンが壊れたので、パナソニックのお掃除ロボット付きエアコンを自宅の2階に取り付け、室外機は1階に取り付けました。
配管は今までのものをそのまま使用したのですが、換気ホースについて質問です。
2階の室内機が家の側面に面していないため、配管は隣の洗面所の天井裏を通して1階まで降りています。取替え工事後、点検穴から見てみたら、換気ホースが外までつながっておらず、天井裏に固定されていました。
外に出さなくてもいいものなのでしょうか。
今のままでは、せっかく掃除で取り除いたホコリを天井裏に捨てているだけで、天井裏にホコリがたまってしまうだけに思うのですが。
ホコリが微々たるものなので、天井裏の隙間から外に出て行くということでしょうか。
この取り付けでもOKなのか教えていただきたいのです。
OKならばいいのですが、問題があるのならやり直してもらいたいと思っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
完全な手抜き工事(機種選定ミス)です。
排気ホースは長さに制限があり、その範囲で排出できなければ内部にためる方式のメーカーを選ぶべきでした。
設置の際にわかることですが、延長配管を準備するのが面倒なので見えない場所に出してしまったのでしょう。
機種を交換してもらうか、効率低下を覚悟で延長配管してもらうか、でしょう。
お返事ありがとうございました。
手抜き工事、説明不足と業者に文句をいいたい気持ちもありますが、
私の勉強不足、メーカー、機種選定ミスを反省します。
排気ホースの長さは2メートルまでが標準でついていて、3メートルが延長別売りで、
たして5メートルまで延長可能と書いてありました。
うちは2メートルでは少し足りないかなーと自分では思っているのですが、3メートルまではいかないかなと思っています。
効率低下とかホースが詰まってしまうとかあるんでしょうか?
もう取り付けてしまったので、機種を交換してほしいとまで言う勇気もありません。
なんか業者も信用できず、へこむばかりです。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
延長しても許容範囲内ならばお店に言って延長してもらったら良いでしょう。
汚いもの(でもないけど)を天井裏に押し込むなんて気分的にイヤですよね。
普通排気管の延長部材なんて持ち歩かないので見えないのを良いことにそのような事をやったのでしょう。
良心的な業者ならば正直に説明するのが本当ですが。
何度もありがとうございます。
事前にこちらからも家の図面も見せたし、
下見をして、天井裏も見てもらっていたので、
しっかりやってもらえると思っていたのに、ショックです。
もう一度お店に行って、説明をもとめ、こちらも納得いくようにやってもらおうと思っています。
No.2
- 回答日時:
素人業者の取付ですから手抜きは当然あります。
一回のお掃除ロボットが集めたホコリ(約6mgだそうです)が質問者宅の屋根裏に地道に積層されていく事になります。
実際は天井裏貫通だと換気ホースを通すのは大変ですし、チリ、ホコリとはいえそれだけの配管距離を押し出す排気圧があるのかは疑問ですが説明はあって当然。
価格競争が品質を下げる一例だと思います。
参考URL:http://panasonic.jp/support_n/aircon/faq/q_cyott …
お返事ありがとうございました。
正直ショックです。
購入時に家の図面を持って、説明したのに。
業者も下見に来て、天井裏の写真まで撮っていったのに。
チリ、ホコリとはいえそれだけの配管距離を押し出す排気圧があるのかは疑問です、というような説明はもらえませんでした。
手間がかかるので、標準取り付け代にプラスの料金がかかります、くらいの説明はありましたが。
そういう説明をもらっていれば、お掃除機能がついていないタイプにしたかもしれないと、今さらながらに思います。
事前にしっかり勉強しなかったことを反省します。
このまま我慢するか、業者に電話して排気ホースを延長して外までだしてもらうか、まだ悩みます。
何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
お掃除ロボット付きのエアコンで、取ったほこりは本体のなかのある場所にたまると思うのですが、会社によって違うかもしれません。
取扱説明書を確認しましょう。もしだめなら配管工事業者にクレームを入れましょう。
この回答への補足
早速回答ありがとうございます。
今回のエアコンは、取ったほこりを本体の中にためるのではなく、ホースから排出するタイプのものです。
私は当然外に排出されると思っていたのですが、ホースが屋根裏でとまっていたので、驚いてしまいました。
素人なのでわからず、専門業者的には屋根裏にするのも、それなりのメリットがあってそうしたものなのか、教えていただけるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
夏の★暑い部屋の中のパソコン★...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
室内機の高さが20cm以下の...
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン室外機の傷について
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンペのクレーマーが学校にエ...
-
エアコンと 電気こたつは、どち...
-
エアコンの温度を低く設定して...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンで冷房を24時間毎日、...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
自分の部屋にエアコンがないの...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
冷房の設定温度18度って変ですか
おすすめ情報