
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蓋が未開封であれば、まず問題無く食べる事が出来ます。
もし、表面にカビのようなものや異臭があれば諦めるべきですが、加糖のものでも酸性度が強いので、微生物が増えにくくなっています。乳酸菌の乳酸も一定の増え方をしますが、腸内でもいわゆる悪玉菌を抑える力が強く、大腸内で定着してもらいたいものですので、特に異常な味や感じが無ければ正常な発酵状態です。
腐敗していなければ保存が長期できそうな食品ですので、心配なら早めに食べてしまいましょう。35度以上で3日以上経過していなければ雑菌はまず増えていないと思います。本気で心配するなら廃棄も手ですが、他の食品と違い、牛乳を滅菌してヨーグルト用の乳酸菌を加え40度程度で12時間から24時間程度発酵させたものですので、牛乳より安全と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- 夫婦 食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。 10 2023/01/24 11:59
- ノンジャンルトーク 昨日お昼くらいに買ったトンカツ弁当を半日くらい常温で置いていて、(一応クーラーはついていました。) 1 2022/08/14 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トルコアイス
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
夜食にあんぱんと牛乳ってあり...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
コーラックを服用した後、数時...
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
賞味期限が4日前のヨーグルトっ...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
カレーにプリンって合いますか?
-
鍋した翌日雑炊しようと思った...
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
最近、食事をするのがめんどく...
-
この担々麺を見て、どう思いますか
-
スムージーで一番人気な組み合...
-
サラダチキンを覆っているブヨ...
-
ヨーグルト100ml(ミリリットル...
-
自家製ヨーグルトの常温保存
-
市販のヨーグルトで固まってい...
-
イスラム教の人にゼラチンを食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
ミルクティーとティーオレ
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
ソフトクリームについて マクド...
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
室温に放置したヨーグルト
-
クレープに使う”牛乳”について
-
牛乳寒天が分離!?してしまい...
-
寒いときのカスピ海ヨーグルト...
-
炊飯器でホットケーキ
-
冬のカスピ海ヨーグルト作成方...
-
ババロアの中に、だまだまが入...
-
おいしいココアの作り方
-
紅茶の香りと味を出したい!
-
アイスについて 手作りアイス作...
-
ごまプリンが固まりません
-
ミルクセーキ??
-
パウンドケーキが変な食感に・・・
-
牛乳+卵黄でホイップクリーム...
-
牛乳寒天…牛乳が分離してしまい...
おすすめ情報