プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月、私の親友が病気で亡くなりました。
もうすぐ四十九日ですので、お供えを持って、彼女の
家を訪れる予定です。

そこで、一つ質問があるのですが・・・・・・・。
私にとって彼女はとても大切な親友で、かけがえのない人でした。
彼女の死を忘れないためにも、何か形見として、彼女の
遺品を一つでも貰いたいと考えているのです。

でも、ご家族の方に「遺品をくれませんか?」と言うのは
失礼でしょうか?また、気分はよくないですか?

亡くなった彼女の両親も私と彼女の仲が良かったことを
知っています。

回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

お願いしてみたらどうでしょうか?


いろいろな考えの方がいますから、快くOKとはいかないかもしれませんが、もし駄目だったら、それはそれで仕方がないことですから。

私もご友人の親御さんと同じ経験をしています。
亡くなった理由は異なりますが、子ども(息子・当時10代)を亡くした経験があります。
一般的な形見分けの時期は、忌明けと言われる四十九日以降です。
でも、親や祖父母を亡くしたわけじゃありませんから、私は遺品の整理とか形見分けなんて出来なかったです。
亡くなってから何年も、ひとつひとつの愛用品、飲み終わったコーラの缶でさえ、動かすことも捨てることも出来なかった。

亡くなった当時、こんなことがありました。
お参りに来てくれた亡き息子の友人が言いました。
「○○君が聞いていたCD、大切にしますから、一枚頂けないでしょうか?」
とてもつらそうに、遠慮がちに。
私はしばらく考えました。
このまま、誰も聞かずに取っておくより、彼にあげた方がどんなに良いだろうか…と。
その方が亡くなった息子も喜ぶはず、そう思いました。
「どれでもいいから、好きなものを選んでね」と言ったら、彼はとても喜んで、「ありがとうございます!大切にします!」、そう言ってくれました。

だから、質問者さんもお願いしてみたら?
ただし、言葉遣いには十分注意されることです。

最初に、「大変不躾で申し訳ありません。お願いがあるのですが・・・」とか、「御無礼お許しください。実はひとつお願いがあります。」とか、前置きされてください。
ストレートに「遺品をください」ではなく、少し前置きした上で相手(ご家族)の反応を見ながら、です。

それから、「○○さんとの思い出を大切にしたいので、○○さんが愛用していたものを、何かひとつだけ頂戴できないでしょうか?」

一例を挙げましたが、こんなふうに。
質問者さんの年齢が分からないので、もしも年齢にそぐわない言葉でしたら言い方を変えてください。

その後はご家族次第です。
もしも駄目だったらそれで諦めて。
快くOKしてくれたら、ご家族にもらった遺品を大切にされてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は現在、高校2年生です。
亡くなった親友も同い年で、早すぎる死をまだ心の中で
受け止められていない自分がいます。

今度彼女の自宅を訪れた時に、ご家族の方に
丁寧に前置きをして、お願いしようと思います。
もし、断られた時は潔く諦めます。
承諾してもらった場合は、一生大切にします。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/29 19:13

あまり言うもんじゃないと思うけどね。


遺族の中には色んな考えの人もいますよ。
欲しいと言って、どうぞどうぞと言う人もいれば
娘の持ち物をブン取りに来たのか!って気持ち
になる人も中にはいると思いますよ。
亡くなってまだ四十九日程度ならば、
遺族の気持ちもまだ半整理くらいでしょう。
今後の貴方と遺族との付合い方で、遺品をもらえるか
どうかが決まるのではないでしょうか。
今はまだ時期尚早じゃないですかね。
遺品を欲しい気持ちは分からなくもないですが、
貴方自身がもう少し時間をかける必要があるようにも
思えますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼女の49日まであと少し時間があるので、
もう少しゆっくり考えてみようと思います。

ご家族の方がどれくらい気持ちの整理が出来ているか
私には分かりませんが、大丈夫そうであれば、
彼女の自宅を訪れた時に、ご家族の方に丁寧にお願いしようと思います。
もし、断られた時は潔く諦めます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/29 19:07

「遺品をくれませんか?」ってストレートに言うのはちょっと問題ですね。



ここはせめてオブラートに包んで、あなたの大切な物をご親友にとご家族の方にお渡ししてみては?
「これはお互いすごく大切にしてたものなので、◯◯ちゃんの側にあればと思いまして…ご迷惑でないのなら、
ぜひお側において頂きたいのですが」って。
そこで「じゃあせっかく頂いたのだからこちらも何か思い出があるものがあればお持ちになって」って
先方が言ってくれれば甘えればいいし、もし何も言われないのであれば、それは遺族の意志だと思って諦めもつきます。

たとえ頂けなかったとしても、あなたはあなたの心の中で忘れなければいいし、
もうあなたという親友がいたことすら亡くなった以上、心の中で思うことができないお友達にとっては、
あなたの大切な物が側にあったほうが安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今度、彼女の自宅を訪れた時に、ご家族の方に
丁寧にお願いしようと思います。
もし、断られた時は潔く諦めます。

自宅を訪れる時には、彼女が大好きだったキャラクターの
ぬいぐるみか雑貨を持って行こうと考えています。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/29 18:52

断られても無理押ししないことを前提に、丁寧にお願いしてみるほかないでしょう。

親御さんは驚くとは思います。その場で結論はでないかもしれません。しかし、何もしなかったら、あなたはいつまでも悔いることになります。気持ちに素直になったら良いと思います。

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/379432/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今度、彼女の自宅を訪れた時に、ご家族の方に
丁寧にお願いしようと思います。
何もしないで後悔するより、しっかり気持ちを
伝えたいと思っております。

参考URLも貼っていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/29 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!