
先月、私の親友が病気で亡くなりました。
もうすぐ四十九日ですので、お供えを持って、彼女の
家を訪れる予定です。
そこで、一つ質問があるのですが・・・・・・・。
私にとって彼女はとても大切な親友で、かけがえのない人でした。
彼女の死を忘れないためにも、何か形見として、彼女の
遺品を一つでも貰いたいと考えているのです。
でも、ご家族の方に「遺品をくれませんか?」と言うのは
失礼でしょうか?また、気分はよくないですか?
亡くなった彼女の両親も私と彼女の仲が良かったことを
知っています。
回答、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お願いしてみたらどうでしょうか?
いろいろな考えの方がいますから、快くOKとはいかないかもしれませんが、もし駄目だったら、それはそれで仕方がないことですから。
私もご友人の親御さんと同じ経験をしています。
亡くなった理由は異なりますが、子ども(息子・当時10代)を亡くした経験があります。
一般的な形見分けの時期は、忌明けと言われる四十九日以降です。
でも、親や祖父母を亡くしたわけじゃありませんから、私は遺品の整理とか形見分けなんて出来なかったです。
亡くなってから何年も、ひとつひとつの愛用品、飲み終わったコーラの缶でさえ、動かすことも捨てることも出来なかった。
亡くなった当時、こんなことがありました。
お参りに来てくれた亡き息子の友人が言いました。
「○○君が聞いていたCD、大切にしますから、一枚頂けないでしょうか?」
とてもつらそうに、遠慮がちに。
私はしばらく考えました。
このまま、誰も聞かずに取っておくより、彼にあげた方がどんなに良いだろうか…と。
その方が亡くなった息子も喜ぶはず、そう思いました。
「どれでもいいから、好きなものを選んでね」と言ったら、彼はとても喜んで、「ありがとうございます!大切にします!」、そう言ってくれました。
だから、質問者さんもお願いしてみたら?
ただし、言葉遣いには十分注意されることです。
最初に、「大変不躾で申し訳ありません。お願いがあるのですが・・・」とか、「御無礼お許しください。実はひとつお願いがあります。」とか、前置きされてください。
ストレートに「遺品をください」ではなく、少し前置きした上で相手(ご家族)の反応を見ながら、です。
それから、「○○さんとの思い出を大切にしたいので、○○さんが愛用していたものを、何かひとつだけ頂戴できないでしょうか?」
一例を挙げましたが、こんなふうに。
質問者さんの年齢が分からないので、もしも年齢にそぐわない言葉でしたら言い方を変えてください。
その後はご家族次第です。
もしも駄目だったらそれで諦めて。
快くOKしてくれたら、ご家族にもらった遺品を大切にされてください。
回答ありがとうございます。
私は現在、高校2年生です。
亡くなった親友も同い年で、早すぎる死をまだ心の中で
受け止められていない自分がいます。
今度彼女の自宅を訪れた時に、ご家族の方に
丁寧に前置きをして、お願いしようと思います。
もし、断られた時は潔く諦めます。
承諾してもらった場合は、一生大切にします。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
あまり言うもんじゃないと思うけどね。
遺族の中には色んな考えの人もいますよ。
欲しいと言って、どうぞどうぞと言う人もいれば
娘の持ち物をブン取りに来たのか!って気持ち
になる人も中にはいると思いますよ。
亡くなってまだ四十九日程度ならば、
遺族の気持ちもまだ半整理くらいでしょう。
今後の貴方と遺族との付合い方で、遺品をもらえるか
どうかが決まるのではないでしょうか。
今はまだ時期尚早じゃないですかね。
遺品を欲しい気持ちは分からなくもないですが、
貴方自身がもう少し時間をかける必要があるようにも
思えますね。
回答ありがとうございます。
彼女の49日まであと少し時間があるので、
もう少しゆっくり考えてみようと思います。
ご家族の方がどれくらい気持ちの整理が出来ているか
私には分かりませんが、大丈夫そうであれば、
彼女の自宅を訪れた時に、ご家族の方に丁寧にお願いしようと思います。
もし、断られた時は潔く諦めます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「遺品をくれませんか?」ってストレートに言うのはちょっと問題ですね。
ここはせめてオブラートに包んで、あなたの大切な物をご親友にとご家族の方にお渡ししてみては?
「これはお互いすごく大切にしてたものなので、◯◯ちゃんの側にあればと思いまして…ご迷惑でないのなら、
ぜひお側において頂きたいのですが」って。
そこで「じゃあせっかく頂いたのだからこちらも何か思い出があるものがあればお持ちになって」って
先方が言ってくれれば甘えればいいし、もし何も言われないのであれば、それは遺族の意志だと思って諦めもつきます。
たとえ頂けなかったとしても、あなたはあなたの心の中で忘れなければいいし、
もうあなたという親友がいたことすら亡くなった以上、心の中で思うことができないお友達にとっては、
あなたの大切な物が側にあったほうが安心だと思います。
回答ありがとうございます。
今度、彼女の自宅を訪れた時に、ご家族の方に
丁寧にお願いしようと思います。
もし、断られた時は潔く諦めます。
自宅を訪れる時には、彼女が大好きだったキャラクターの
ぬいぐるみか雑貨を持って行こうと考えています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
断られても無理押ししないことを前提に、丁寧にお願いしてみるほかないでしょう。
親御さんは驚くとは思います。その場で結論はでないかもしれません。しかし、何もしなかったら、あなたはいつまでも悔いることになります。気持ちに素直になったら良いと思います。参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/379432/
回答ありがとうございます。
今度、彼女の自宅を訪れた時に、ご家族の方に
丁寧にお願いしようと思います。
何もしないで後悔するより、しっかり気持ちを
伝えたいと思っております。
参考URLも貼っていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 亡き人・親の形見の受け継ぎ 3 2022/12/20 16:32
- その他(家事・生活情報) 結婚後の住居問題についてご意見を下さいませ。 4 2022/08/23 14:34
- 葬儀・葬式 葬儀後の弔問について:なぜ四十九日が終わるまでに行くのでしょうか? 9 2022/08/29 20:21
- 葬儀・葬式 死因を知りたい 3 2023/08/21 21:49
- 相続・贈与 「終活」について 15 2022/10/23 23:45
- 相続・遺言 長男って遺産持ってくの当たり前ですか? 私は次男で高齢の両親を介護する生活を5年続けています。母はボ 8 2022/10/30 15:58
- その他(悩み相談・人生相談) 7月に母親を亡くしました。 11月に友人のこどもの結婚式に招待されています。 (直接娘さんから招待状 3 2022/09/06 02:51
- 確定申告 簡易生命保険の死亡保険金についてです。 契約者と被保険者が同一人の契約で、被保険者が亡くなる前に、死 2 2022/10/02 17:50
- メディア・マスコミ 新型コロナウイルスのワクチン接種後に家族が亡くなったと訴えている遺族の発言を伏せコロナ感 2 2023/05/16 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 亡くなった人の手掛かりを探しています 4 2022/09/09 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校時代の親友とレズセしてし...
-
好意がバレてるのに2人でご飯に...
-
中学生の男子ってこんなひどい...
-
彼氏の親友を好きになってしま...
-
友だちが亡くなりました。脱力...
-
親友に縁を切られた人。切った...
-
【女友達に押し倒されました。...
-
好きだけど付き合えない
-
元カレと今カレが親友同士
-
言葉遣いについて
-
彼氏と私の親友が仲良くしてい...
-
親友に好きな人を取られました
-
元彼と親友がエッチしました。 ...
-
10年近くの付き合いの異性の親...
-
彼女の過去 ハメ撮り
-
男性は彼女がいたら女性とお酒...
-
同性とキス
-
人と会っている時でもスマホい...
-
はじめて質問させて頂きます。
-
親友に可愛い彼女が…本当に悔し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代の親友とレズセしてし...
-
彼氏と私の親友が仲良くしてい...
-
中学生の男子ってこんなひどい...
-
【女友達に押し倒されました。...
-
親友に彼氏が出来た。付き合い...
-
彼氏と自分の親友が2人っきりで...
-
付き合いたくないけど結婚した...
-
親友に縁を切られた人。切った...
-
好きだけど付き合えない
-
男の大親友に彼女が出来ました。
-
10年近くの付き合いの異性の親...
-
彼氏がバイかもしれない。 誰に...
-
親友の彼女を寝とる事ってそん...
-
彼氏の親友を好きになってしま...
-
同性とキス
-
携帯ばかりいじる人、どう思い...
-
彼氏よりも同性の友達が好き
-
留年した友達にかける言葉
-
友だちが亡くなりました。脱力...
-
人と会っている時でもスマホい...
おすすめ情報