
出品者と直接メールしてますが、対応が横柄です。
色々質問したところ、
『不要なトラブルは避けたいので、
完璧をお求めなら、新車お勧めいたします。』
と言われました。
現状渡しなので、聞きたい事が山ほどあるのですが
質問をすると、入札しなくて結構というようなニュアンスです。
私としては、インテリキーがちゃんと使えるか?
パワーウィンドウはちゃんと作動するか?
など基本的な事です。
これでもうるさい客になってしまうのでしょうか?
普通具合が悪い箇所も伝えて、それを踏まえての
商売だと思いますが、オークションだと違うのでしょうか?
それか、今回の出品者が横柄なだけでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あれやこれや聞くと出品者がウンザリしそうなので、一言。
『不具合のある所はどこですか?』
これで良いと思います。
ま、本来は良識として不具合箇所を書くべきなんでしょうが、こちらから聞かなきゃ聞かないで『聞かない方が悪い』と、開き直るでしょうし。
あまり信用のできる方ではなさそうですね。
私もオークションをしますが、怪しいと思った出品者や出品された物には手をつけません。
トラブってマイナス評価が付くのが嫌だから。
評価の内容にもよるけど、マイナス評価ってオークション上、自分の信用を無くすのと一緒ですからね。
有難うございます。
>>こちらから聞かなきゃ聞かないで『聞かない方が悪い』と、開き直るでしょうし。
正しくその通りです。新車買えって言われました。
>>評価の内容にもよるけど、マイナス評価ってオークション上、自分の信用を無くすのと一緒ですからね。
私もそうです。良い評価が多い方はそれだけで信頼出来ます。
今回の出品者は50くらいで、非常に悪いが1(これは落札者がおかしい)
どちらでもないが2です。
これだけでは判断出来ません。
一つ気になってるのは、評価で直ぐに故障した、と落札者から記載されたました。
その返答が、残念ですがご対応出来ません、みたいな感じでした。
万が一不具合が出た時は完全に対応しないなと思ったので入札を迷ってます。
安いのは魅力的ですが、結局修理費出したら一緒かな?とも思ってます。
期限が明日までなので、ゆっくり検討してみます。
有難うございました。
No.8
- 回答日時:
>出品者と直接メールしてますが、対応が横柄です。
そりゃそうでしょう。
例えば、店頭で50万円で販売出来るクルマなら
その人もそれなりの接客をすると思いますが、
修理代を掛けると相場を越えて売れなくなるから
オークション5万スタートで処理しよう、みたいな世界ですよ。
入札するんだからコッチはお客様なんですが! って気持ちでいても
ズブな素人が入って来る世界じゃないよ! って返されて不思議は無いですね。
相場より安いのは、それなりの理由
(修理費がかかる、価値が低い、部品取りとしてならお得)があることくらい察しなきゃ
世間知らずのボンボンがオークションでアタフタする方が恥ずかしいかと。
50万円で売れるクルマをわざわざ安く20万円とかで売る理由はないことくらい判るでしょ。

No.7
- 回答日時:
オークション利用している者です。
オークションに何をお求めですか?
完ぺきですか?
それとも、安くて上物を手に入れたい?
常識的に考えてみてください。
安くて上物が手に入るのであれば、誰ものが皆、オークション利用しますよね。
そんな都合のよい話が、この世の中、転がっていると思いますか。
また、業者やストアーさんがオークションを利用する大半の理由が、店頭で売れないから、全国ネットで見る事が出来るオークションを利用するんです。
そして、その大半が、売れればラッキー!!
的な考えの、半ば適当な販売方法なんです。
ためしに、何かご質問してみてください。
真面目に答える方は恐らく一人もいないと思います。
大半が、直接連絡くださいです。
そして、其れに調子こいて連絡すると、半ば強引なやり方で売りにかかってきます。
なかには、見に来られないお客をわざと選び、粗悪な品物を売りつける悪質な業者やストアーさんも見受けられます。
ああ、それと、評価なんて信じてはだめですよ。
いくらでも、仲間内で評価し合う事で良いが着きますから、評価はあてにできません。
まあ、本当の意味で、免許取りたてで、初めての車選び。
とか、ポンコツでも、まともに走ればいいや。
なんて方には、最高格安物件満載かもしれません。
ただし、淡い期待を抱くと大損こきますょ。
その覚悟が、あるのであれば、安物買いの銭失い。さんにとっては、最高かもね。
No.6
- 回答日時:
オークション出品者にはいろいろな人(業者)がいますので
すべて悪だとは思いませんが、「後悔したくない」のであれば
中古車屋さんで実物を見て、その場でいろいろ聞いて
お決めになるのが最良ですよ。
車じゃないですけど、かつてオークションに
アンティーク家具を出品していた人がいましてね。
その家具はアンティークでもなんでもなく、
中国の工場で最近作った、アンティーク風の塗装を
施した商品だったんですよ。
「アンティーク風家具・中国製」なら良いのですが、
中国製とはどこにも明記せず、「ヨーロッパのパン屋で長年使われた
キャビネット・・」なんてコピーをちゃっかり書いて出品されていました。
はっきり言って詐欺ですよ。
こんなことがあるからオークションは買う側がしっかりしないと
いけないものだと思いますね。
結局は泣き寝入りになってしまうのでしょうか?
騙される方が悪い、みたいな。
悪い事する人はたくさんいるんですね。
考え方を変えます。
No.5
- 回答日時:
ヤフオクですから
現状渡しでノークレームノーリターンなのでしょう。
>インテリキーがちゃんと使えるか?
>パワーウィンドウはちゃんと作動するか?
おそらく、現時点では作動しているのでしょう。
しかし
落札者の手元に届いたときに完動するかどうかは誰にも判りません。
ですから
「不具合は?」
「故障箇所は?」
と聞かれると、どうしても「入札しないで下さい」というお話になると思います。
新車には保証がありますが、ヤフオクには有りません。
ですから「新車をお勧め」と仰ったのでしょう。
新車には保証があります。
しかしそれは
『新車と言えども故障するから』こその保証なんです。
ましてや中古車、しかもヤフオクですから
至る所が次々と故障するという認識をお持ち頂くのが良いと思います。
有難うございます。
安く安く落札しても、その後のメンテナンスなど考えると
普通の中古車屋さんで買った方が安心かなと思えてきました。
多少の保証は付きますし・・。
相手からすると、私はうるさい客なんでしょうね。(笑)
でも自己責任であるからこそ、詰める所は詰めないと
納得出来ません。
後悔だけはしたくありませんですから。
・・・こういう考えだから、オークション向きじゃないですかね?
No.4
- 回答日時:
オークションの場合はそのようなものだと思います。
出品者側の都合で物事が流れますので。。お店の看板を出してしっかりと対応してくれるところならば、丁寧な対応は期待できます。個人出品ならば、その人次第になってしまいますよ。それはあきらめるしかないですし、購入して万が一なにかあっても、無関係ともなります。お店であったならば、そのお店のホームページなどや下記のようなサイトに掲載しているのでそちらから問合せをしてみるべきだと思います。参考URL:http://car.excite.co.jp/
有難うございます。
やはり物件を見る目がないと、痛い目遭いそうですね。
安く購入出来ても、修理でウン十万かかっては意味がありません。
再考します。
No.3
- 回答日時:
Ano.1です。
>万が一不具合が出た時は完全に対応しないなと思ったので入札を迷ってます。
オークションでは基本無いでしょうね。
現状渡しの中古屋から購入したのと同じ様なもの。
この車は○○と○○と○○が壊れてて、もし壊れたとしても責任は持ちませんがそれでもよかったら買いませんか?
こんな感じのやり取り位はせめて欲しいですよね。。
だから安く買えるんであってお互い自己責任での売買だから、ある程度の信頼関係は必要かなと。
そうなんです。一言そういう言葉があれば、私も納得して入札が出来ると思います。
結局現時点で不具合があってそれを隠して販売しようとしてるんじゃないかと思ってしまいます。
不信感バリバリ。
皆様のご回答のおかげで、オークションの実情が見えてきました。
私には厳しいかもしれません。
安さは魅力的ですが・・・。
どうしようか迷ってます。
No.2
- 回答日時:
いえ。
もし壊れていても、自分で直せ!が
オークションの基本です。
そんなに心配なら自分でみにこいってことだ。
良心的でまともな出品者はそう言う態度だ。
大きな買い物だし、後から文句付けられてもいやなのでね。
全国発送します!なんて車は
壊れているんだ。99%。
遠ければ遠いほど、クレームも遠くなるからね。
じゃあ送り返してください!
って、遙か遠くの個人陸送で
20万掛けて送り返す人いるか?
じゃなければ、わざわざオークションで売るわけないだろ?
あなたの細かな質問に答えるだけで
数時間つかうんだよ。
オークションの自動車販売は、商売じゃないんだよ。
たんなる「不良在庫処分」か「詐欺販売」
ごく希に「個人売買」
だから。オークションなら
当たり前の対応ですわ。
いやなら買うな。自分で確認しろ。そう言うシステムです。
そんな君にはこんな格言。
安物買いの銭失い
損して得取れ
有難うございます。
オークションのシステムを教えて頂き少しスッキリしました。
今回の出品者はまさしくその通りの人です。
素人が手を出すものじゃないのかもしれませんね。
格言有難うございます。(笑)
最後に一つ、中古車販売店でオークションに出してる車も
検討から外した方が良いですか?
評価を見る限りじゃフォローもそこそこしてるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クラウドファウンディングによる新製品の販売支援要求。「あれ?この商品、もう完成品じゃね?」という疑問 2 2022/08/22 12:32
- 商店街 個人商店(魚屋、服飾)にて接客されるのが苦手 5 2023/01/30 20:14
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) メルカリで発送した物を受け取ってくれません。 5 2022/05/14 21:31
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 消費者問題・詐欺 警察に相談した メルカリトラブル 2 2022/11/17 07:55
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク物件
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
中古車購入のオークション代行...
-
中古車オークション会場に入る...
-
アイオークの方から直接会いた...
-
一度断った車の見積もりを貰う...
-
ヤフオクと中古車販売店との差...
-
業者オークションで車買うのは...
-
旧型アクセラスポーツの中古車...
-
経験者、同業者の方を中心に聞...
-
中古車 支払いタイミング
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
教習所に通っています! キャン...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
パジェロミニが故障して乗れな...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
中古車のCSオートディーラーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
アイオークの方から直接会いた...
-
業者オークション これは回し...
-
情報商材について教えてください。
-
レアなテレホンカードの相場。
-
中古車を業者にオークションで...
-
経験者、同業者の方を中心に聞...
-
中古車販売の無店舗無在庫の独...
-
中古車を買う時に 知り合いや友...
-
キャンピングカーの処分について
-
中古車の価格見直しの頻度と下...
-
レガシィにクイックリリース(...
-
メーター交換歴あり&修復歴あ...
-
こんにちは、宜しくお願い致し...
-
オークションで引っ張った車
-
カーオークション代行の4点以...
-
貿易・中古車・オークション
-
業者オークションで車買うのは...
-
中古車で車を買いました。 よく...
-
中古車オークションは一般の人...
おすすめ情報