dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最終月経が、7月19日~23日
生理予定日の8月16日に生理なしで、8月29日に受診

自分では、普通に計算して6週位と思っていました。
診察後、
写真で胎嚢が、4週0日の大きさ(10.3)で、排卵日がずれてるのかなぁ?
1週間後に来てください。もし出血した時はすぐ受診してください。
と言われました。

家に帰って手帳を見て確認してみると、
排卵検査薬での陽性が30日朝からが7月1日まで。
行為は、7月30日の夜のみ

いつも排卵検査薬で陽性が出た翌日から数えて16日後の生理です。

排卵日のずれで胎嚢の大きさが違うという計算などが分かりません。
私の場合、どういうことなのでしょうか?

これから順調に育っていく可能性の確立は低いのでしょうか?
この状況でも、問題なく出産できる事は、ありますか?

今年1度流産していて、不安でたまりません。
気にしすぎると良くないと思い考えないようにしていても、どうしても・・・。

ここで何か分かればと思い質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

おはようございます。



妊娠の初期に胎のうの大きさがちがうことはよくあることです。
ただ、小さい場合に流産の危険があるのも本当なので、医療者側としては注意を促す必要がある(いわないと訴えられちゃったりする時代なので)というだけです。

今、10mmなのは、今後、胎のうが大きくなっていけば、特に問題ないことなのです。大きさのデータのホームページを下にお示ししておきます。だいたい数ミリの差なので、誤差も出やすいんですよね。
計算が大きさと合わないというのも結構よくあることなのです。

絶対大丈夫ともいえませんが、このまま無事に出産までいけちゃう可能性もあるということです。

そして、胎のうが見えた今、確実にいえるのは、ご妊娠されて、卵ちゃんは必死にママのおなかにくっつこうとしているということです。

おなかの赤ちゃんの可能性を信じて、がんばれーって応援してあげてくださいね。
一緒に、がんばれーって応援してますね!

参考URL:http://www.kenko-shindan.net/maternity/ninsindat …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答 ありがとうございました。
ちょっと涙が出てきました。
大切なのは今ですもんね。

がんばれー赤ちゃんですね♪

ホントありがとうございました。

お礼日時:2012/08/30 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!