
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
常識的に考えて、出納印をもう一度押してもらうというのは無理です。
ただし、次のような手があるかもしれません。その銀行の窓口へ行って、お願いしてみてください。
訂正した願書と、作り直した願書の両方を持参し、窓口で事情を説明し、古い方の願書をその場で破棄し、新しい方の願書に出納印を押しなおしてもらうという方法を採ってもらえるようにお願いしてみたらどうでしょう。
訂正した願書の印象が悪いかどうかということですが、その訂正内容にもよりますが、そんなに気にしなくてもいいように思います。
学部名を間違えていたりすると印象悪いと思いますが、住所の『1丁目』を『一丁目』に訂正したようなことなら、大したことはないでしょう。
いずれにしても、合否に影響することはないだろうと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
大切な大学受験の事ですから、心配したり
気になるお気持ちはすごくわかります。
でもそのままで大丈夫ですよ。
手続きは事務方がやることで、試験の採点とは関係ありません。
それに膨大な数の願書が届くわけですから、
チェックするのは記入漏れなどの不備や受験料の支払いが
ちゃんとなされているかだけで、
この受験生は願書に訂正印が押してあったかどうかなんて
誰も覚えていません。
小さなことは気にせず、受験を頑張って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調査書を多めにもらった場合、...
-
母親が学生時代遊びまくってFラ...
-
大学の願書に書く保護者の欄に...
-
指定校推薦の願書で卒業見込み...
-
ピッチ溶接の寸法について
-
高力ボルト締付資格について・・・
-
塩ビ管を溶接したいのですが
-
溶接部のガス抜きについて
-
フランジの穴周りの呼び名は、...
-
管理建築士の副業
-
隅肉溶接記号中の横バーの意味...
-
裏波溶接
-
クレーンの安全率は1.25ですが...
-
友人の2級建築士が名義貸しを...
-
名刺への役職、保有資格などの...
-
裏波溶接と完全溶け込み溶接の違い
-
TIG溶接機でアルミを溶接し...
-
建築士事務所の開設者について
-
一級建築士の資格を所持して...
-
「駐車監視員資格者講習」の修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
願書を盛大にミスしました…
-
受験番号とはどのように決定す...
-
母親が学生時代遊びまくってFラ...
-
調査書を多めにもらった場合、...
-
名古屋医専のAO入試は何度もあ...
-
受験票用封筒に住所を書き忘れ...
-
リアルガチで受験≒場数ですか?
-
40歳から 旧帝大を受験するのは...
-
リアルガチで会場受験が復活す...
-
浪人生を経験した方に聞きたい...
-
大学の入試の席順は願書を提出...
-
センター試験の受験番号をマー...
-
(至急)願書に不備・・・。どう...
-
大学の願書に書く保護者の欄に...
-
大学受験の願書に貼る証明写真...
-
リアルガチでドリル演習≒受験無...
-
仮面浪人生です。 4月からずっ...
-
指定校推薦の願書で卒業見込み...
-
推薦入試の願書について
-
国公立大学の願書について
おすすめ情報