
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
願書の提出について質問なのですが、願書は受付期間の初日に出した方が印象がいいというのは本当でしょうか?
→そんなのは嘘です。願書は粛々と機械的に処理されていきます。早い面接は、面接官も不慣れなので、そこで得をする場合もありますが、逆に損をする可能性もあります。何とも言い難いところです。ただし、根本は、願書の番号が早いからと言って損得があってはならないーーというのが大学のスタンスです。
願書の提出は早ければ早い程好印象なんでしょうか。受験内容には面接もあるし、印象がいい程有利ですよね?
→そんなことはありません。それをやってしまっては、不正な面接、入試ということになってしまいます。とてもばかばかしい話です。5日目でも何でも、何ら問題ないのです。ただし、番号が早い方が、熱心な人が多いかもしれません。ですから、入る割合も多いという現象はあるかもしれません。たとえば、某校では1番は例年落ちています。だから番号が早いから有利とは思えません。
以上、ご参考になればと思います。
はっきり嘘だと言って頂けて安心しました。そうですよね…考えてみれば願書の提出が早いからと言って合格に影響が出るはずないですよね。
>ただし、番号が早い方が、熱心な人が多いかもしれません。ですから、入る割合も多いという現象はあるかもしれません。
そう、それです!すごく納得しました!そのことが「願書を早く出した方が~」という迷信のようなものを生んだんですね。これを話したら母も納得していました。
どちらの回答も大変参考になったのですが、母を納得させられたのと、回答が早かったのでHim-hymnさんをベストアンサーとさせて頂きます。
お二方共、本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
40年ほど大学に関わっている者です。
>願書の提出について質問なのですが、願書は受付期間の初日に出した方が印象がいいというのは本当でしょうか?
⇒私の経験した範囲では、そういうことは一切ありません。
>関係があるのは受験番号くらいだと思っていたので、提出は急いでも受付が始まってから5日目になりそうなんですが…突然親からそんな話を聞かされて焦っています。
⇒遅いよりは早目のほうがいいとは思います。締め切りギリギリだと、何かの事故でもある予定した時間内に届かないことも皆無ではないでしょうから。
>願書の提出は早ければ早い程好印象なんでしょうか。受験内容には面接もあるし、印象がいい程有利ですよね?
⇒上述のとおり、「早ければ早い程好印象」、ということはありません。
面接では、「印象がいい程有利」であることは確かですが、ただ、あまり意識過剰の芝居めいた振る舞いにならないように注意しましょう。自然体が一番でしょう。それから、知らないことを質問されたような場合は、変に「知ったふり」などはせず、正直に、ただし謙虚に「すみませんが、そのことは分かりません」のように、本当のことを言いましょう。常に「知っているか否か」を採点するわけではありませんからね。
以上、ご回答まで。ご健闘をお祈りします。
そうなんですね!良かったです…!
大学に関わっていらっしゃる方にそう言って頂けて安心しました。
面接のアドバイスもありがとうございます。そうですね…あんまり気張りすぎても笑顔が引き攣ってしまいそうですものね(^^;)なるべくリラックスして頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました。大変参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 今日三者面談で、先生に出願したか聞かれました 僕の志望校がインターネット出願かつ 募集要項もインター 1 2023/07/20 11:53
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
- 高校受験 自分は右利きなのですが受験勉強をしている際に左手で左眉を抜いてしまう癖があります。 高校受験をするの 4 2023/01/03 22:58
- エッセイ・随筆 大学の推薦で読書感想文800字があります。どんな本がいいでしょうか? 3 2022/10/10 22:57
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 大学の受験に必要な書類の下書きを消し忘れてしまいました。 1 2022/09/03 15:19
- 大学受験 名古屋外国語大学総合型選抜(AO)の英語等有資格型を受ける高校3年生です。 出願についての質問があり 1 2022/09/05 17:37
- その他(教育・科学・学問) 大学受験における出願校数について 7 2022/12/16 15:49
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
願書を盛大にミスしました…
-
仮面浪人生です。 4月からずっ...
-
大学の入試の席順は願書を提出...
-
昔のセンター試験って今より難...
-
ピッチ溶接の寸法について
-
溶接部のガス抜きについて
-
管理建築士の副業
-
高力ボルト締付資格について・・・
-
フランジの穴周りの呼び名は、...
-
中学校2種免許で小学校の教師に...
-
クレーンの安全率は1.25ですが...
-
自動車整備士資格でバイクの整...
-
溶接に関する質問です。 溶接点...
-
塩ビ管を溶接したいのですが
-
裏波溶接と完全溶け込み溶接の違い
-
半自動溶接とアーク溶接。
-
教員免許申請に関して質問しま...
-
建築士の更新方法?
-
前科があっても?
-
隅肉溶接記号中の横バーの意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験番号とはどのように決定す...
-
願書を盛大にミスしました…
-
願書に出納印をもう一度押して...
-
大学の入試の席順は願書を提出...
-
受験票用封筒に住所を書き忘れ...
-
調査書を多めにもらった場合、...
-
母親が学生時代遊びまくってFラ...
-
大学の願書に書く保護者の欄に...
-
名古屋医専のAO入試は何度もあ...
-
仮面浪人生です。 4月からずっ...
-
リアルガチで会場受験が復活す...
-
国公立大学の願書について
-
一時的な軽いうつ症状だったの...
-
大学受験に必要なことは 本年度...
-
(至急)願書に不備・・・。どう...
-
出願後に学校を変えたい
-
リアルガチで公文≒受験無双ですか?
-
センター試験中に病気になったら?
-
受験
-
河合模試の偏差値75ってどのく...
おすすめ情報