
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
教育実習生を何十人も受け持った経験のある者です。
念のため確認ですが,あなたの元々の髪色は黒なのですね。もしそうなら元々の髪色(黒色)に戻していくべきです。もともと茶色っぽい髪色で,知らない人が見ると茶色に染めているように見える人がいます。そういう人がわざわざ黒染めする必要はありません。
余分なことですが,教育実習に行く前に黒髪で挨拶に行くべきかどうかを御自分で判断できず,質問サイトに質問しているようでは,教師になる覚悟が足りないのではないでしょうか。心を入れ替えて黒髪に戻し,教師を目指して精進するか,教育実習とともに教師の道をあきらめるかどちらかにしてください。
No.7
- 回答日時:
黒髪が良いと思います。
もちろん挨拶だけでなく、実習中も。教育の場です、しかもあなたも社会人でなく勉強する身、らしく。中学生では「先生は茶髪なら自分たちもやっていいでしょう」とかの幼い屁理屈を言う子もまだいる危険性もあります。服装も就職面接に行けるような格好が基本です(実習は暑ければジャケットまでは着なくてよいですが)。
私が教育実習に行った時には何度注意されても音楽・美術の実習生たち(着てくるなと予め忠告されていた服装・ピアス)のお陰で、全員集められて説教が何度もあり、大変迷惑しました。芸術系だからと言って実習中に服装等で表現はしないで欲しいと思います。教員になってからなら何着てもいいですけどね。
よそで勉強させてもらうに相応しい格好で行きましょう。
No.5
- 回答日時:
「あの時、黒くしておけば良い結果だったかも」と悩むことがないように、
黒くしておく方が良いと思います。
茶髪で不利益はあるかもしれないが、
黒髪で損をすることはないです。
No.4
- 回答日時:
色が気に入らなくてそれを理由だと言わずに「ウチでは今年はちょっと忙しくて無理です」と断ることは出来る。
親の苦情は意外と来る。来たら、実習中断もあり得る。それは、受け入れ先ではなくて、実習の授業で言われてないかな。大学側に言われているものとして対処するから、「反抗してるような疑いのある者」と受け取られるよ。No.3
- 回答日時:
体験談を話します。
私は元教員養成大学の教授でした。私のゼミの学生に、あなたと同じように普段はチャバツでした。教育実習にいく少し前に私に相談しました。そこで私は、「あなたは教育実習にいけば、生徒からは00先生と呼ばれます。あなたは生徒からは学生でなく、若い先生として慕われるでしょう。そのことを、よく考えてみてくだい。」といいました。数日後、彼女は髪を黒く染めてきました。「よくにあうよ。」といってあげました。
その後、彼女は小学校の先生になって、活躍しています。 どうぞ、自分で判断してください。 以上です。
No.2
- 回答日時:
不自然なまでの黒染めをする必要はないと思いますが、生徒が見て「茶髪!」と思わない程度にトーンを落とす必要はあると思います。
生徒が見て、というところがポイントです。大学では普通の明るさでも、全員黒髪の生徒の中に混じるとかなり明るく目立ってしまいます。
教職員の方々の中には茶髪の方やラフな服装の方もいらっしゃるとは思いますが、あくまで実習生は研修をさせていただく身であることを頭に置いて服装や身だしなみはきちんとした方がいいと思いますよ。
実習先の学校にもよると思いますが、私の苦い体験より回答させていただきました(^_^;
でも実習はすごく楽しいですよ!がんばってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 明日から保育実習なのですが,挨拶はこのような形で大丈夫でしょうか? 朝→「おはようございます。本日か 2 2022/05/22 14:47
- 教師・教員 教師になる覚悟とは 5 2022/05/20 00:33
- その他(悩み相談・人生相談) 教育実習の訪問に行きますが、そこでの挨拶は「お世話になります」でいいですか?始めの実習のお願いの電話 5 2022/10/24 07:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについてです! 来月、実習先に送る用の顔写真を撮影します。 その際、髪の毛は黒くして来てくださ 1 2023/03/07 04:47
- 教育・文化 クラスの女子たち5人くらいがイケメンの教育実習生に「じゃんけんで負けた人が挨拶するゲーム」みたいなこ 1 2022/06/25 22:16
- その他(恋愛相談) クラスの女子たち5人くらいがイケメンの教育実習生に「じゃんけんで負けた人が挨拶するゲーム」みたいなこ 3 2022/06/23 23:44
- 学校 クラスの女子たち5人くらいがイケメンの教育実習生に「じゃんけんで負けた人が挨拶するゲーム」みたいなこ 2 2022/06/25 13:30
- 教育・学習 教育実習の髪型 肩くらいまで切りたいです。(ボブ) 教育実習で髪の毛を縛らないのは怒られますか?両サ 3 2022/04/23 10:45
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教育・文化 私の娘の高校は、偏差値が70位で校則が有りません。受験時に内申点も有りませんでした,制服なし,金髪ど 5 2023/01/01 23:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧米人の日本人の茶髪への批判
-
茶髪は嫌だと言う人の意見を書...
-
生まれつき茶髪、何か栄養素が...
-
教育実習へ挨拶に行く際の髪色
-
夏休みの終わりに黒染めして冬...
-
彼氏が髪染めたら一緒に歩きた...
-
髪茶髪にした場合、自然に黒く...
-
ヘアカラー出来ますか? 今8ト...
-
私の進学先は髪染め禁止の専門...
-
黒髪と茶髪、暗めの茶髪どれが1...
-
みんな 風俗嬢
-
茶髪の公務員、ひげを生やした...
-
30代以降の男性の茶髪はNG...
-
美容院代について相談がありま...
-
参政党のイメージカラー、何故...
-
カラコンの、ワンデーアキュビ...
-
美容院でカラー
-
この髪型にするには
-
美容院のカラー後に、市販のヘ...
-
ヘアカラーだけでも・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブリーチなしで茶髪にしている...
-
教育実習へ挨拶に行く際の髪色
-
欧米人の日本人の茶髪への批判
-
さっき茶髪から黒染めしました...
-
30代以降の男性の茶髪はNG...
-
彼氏が髪染めたら一緒に歩きた...
-
金髪から茶髪にもどしたくて茶...
-
生まれつき茶髪、何か栄養素が...
-
黒髪から茶髪にセルフカラーす...
-
茶髪の女って男からチャラい、...
-
今時の男性ってなぜみんな黒髪...
-
私の進学先は髪染め禁止の専門...
-
テレビ見てて茶髪の女性を見る...
-
市役所職員の髪染めについて 将...
-
お通夜・告別式の髪色について
-
卒園式、母親の髪の毛は暗くす...
-
男性の方に質問です! 黒髪と茶...
-
金髪に近い髪色にしてたのです...
-
茶髪ボブ 黒髪ロング
-
髪色で明るすぎず暗すぎない茶...
おすすめ情報