
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
x^4 = tとでも置いてみると
与式 = (1/4)・∫[0→1]{t^(1/2)・(1-t)^(-1/2)}dt
よって
与式= (1/4)・B(3/2,1/2) = (1/4)・Γ(3/2)・Γ(1/2)/Γ(2) = (1/4)・((√π)/2)・(√π) = π/8
B(p,q);β関数、Γ(x);ガンマ関数
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sinθ・cosθの積分に付いて
-
積分について
-
高3数学
-
大学数学の積分の問題 ∫[0→π/4...
-
数学3 定積分を求めるのに、x=2...
-
定積分のdθの場合について
-
∫logsinxdx(0~π/2)の広義積分...
-
三角関数の問題です。
-
微分の問題
-
三角関数 次の方程式を満たすθ...
-
数IIIの問題です
-
∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx
-
広義積分 ∫u²e^{-u²}du (0<u<∞)
-
数学 積分
-
数学の増減表についてです
-
π/2<=x^2+y^2<=π,0<=x<=yのとき...
-
高校数学 積分です。 8(2)の解...
-
立体の体積を求める問題を教え...
-
複素数の偏角
-
極方程式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
位相がよく分かりません。 cos(...
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
数3の極限について教えてくださ...
-
複素数のn乗根が解けません
-
1/(sinx+cosx)の積分
-
逆三角関数の方程式の問題です...
-
f(X)=[cosX]がなぜ不連続になる...
-
1/5+4cosxの0→2πまでの積分で、...
-
cosx<0(0≦x≦2π)の範囲を教えて...
-
区間[0,1]で連続な関数f(x)に...
-
複素数平面で、複素数を極形式...
-
cos π/8 の求め方
-
積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4
-
数IIIの問題です
-
∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx
-
重積分について
-
三角方程式
-
扇形の図形に長方形が内接
-
この1/2はどこからでてきました...
おすすめ情報