
私は賃貸住宅に居住しており、自室の前にある「道路」に駐車していましたが
警察に通報があり「放置車両確認商標」を自分の車に貼られました。
その「道路」は賃貸住宅の所有者の土地の一部で私有地に当たりますが、
「位置指定道路」になっています。「道路」の両端は市道に接続していますが、通行するのは
主に私が居住する賃貸住宅の住民です。
所轄警察に対して「ここは私有地なので駐車違反ではない」と主張しましたが受け入れられませんでした。この場合、私道であっても道路交通法上の「道路」に該当し放置車両として処罰されなければいけないのでしょうか?
後日郵送される「放置違反金納付書」に添付される「弁明書」にはどのような趣旨を記せばよいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
賃貸住宅の所有者の土地の一部が、道路交通法上の「道路」か否かについては公道か私道かでは決まりません。
当該場所が、道路法上の道路、道路運送法上の道路、一般の用の交通の用に供するその他の場所、のいずれかに該当するかどうかで決まります。一般の交通の用に供する場所とは、簡単にいえば、客観的にある程度道路としての見た目を有していること、客観的にみて不特定または多数の人が通行していること、その場所が管理権を持つ者によって厳重に管理(警備員が通行しようする人の身分確認をする等)されていないこと(直接間接を問わない)をすべて満たした場所のことです。貴方の場合、私道であっても道路交通法上の「道路」に該当し放置車両として処罰されるのは妥当であると行政と裁判所に判断される可能性が極めて高いので、放置違反金を納付したほうが経済的には安くすみます。
No.2
- 回答日時:
>警察に通報があり「放置車両確認商標」を自分の車に貼られました。
そこに日常的に止めていたので通行の邪魔に業を煮やした近隣住人が
通報したのだと思います。
位置指定道路であっても公道に接続している場合は「一般交通の用に
供するその他の場所」と認められた場合は、道路交通法の適用される場所
となります。「袋地通行権」あるいは「隣地通行権」がある私道の場合は
通行権の関係で通行妨害とされるケースがあります。警察が取り締まりを
したということはそれぐらいしか考えられません。
>所轄警察に対して「ここは私有地なので駐車違反ではない」と主張しました
>が受け入れられませんでした。
まあ、そうなるでしょうね。取り締まりに不服があるなら裁判で争うことに
なるでしょう。
以下は最高裁判所の判例です。参考にしてください。
判例 平成17年03月29日
車両通行妨害等禁止請求事件
http://www.retio.or.jp/info/pdf/62/62_04.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- その他(住宅・住まい) 家の前にカラーコーンを置きたいのですが、法的に問題ないでしょうか。 8 2023/06/30 13:10
- 地図・道路 一方通行道路における路上駐車場の設置について 2 2022/07/13 16:47
- メディア・マスコミ ドライバーは、こんな事を知っているのでしょうか? 9 2023/06/05 17:36
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 駐車場・駐輪場 車道にはみでる駐車について 6 2022/03/23 09:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私道のうち自動車の転回広場を駐車場として利用してよいか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
位置指定道路の違法駐車について。
【※閲覧専用】アンケート
-
公衆用道路を駐車場に使ってもいいんでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
位置指定道路の所有者の権限とは?
その他(法律)
-
5
道路へはみ出てる車に対しての車庫証明有りますか?
カスタマイズ(車)
-
6
私道(位置指定道路)での駐車について
その他(住宅・住まい)
-
7
公衆用道路の駐車について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
共有の公衆用道路に継続的に駐車できるか?
その他(法律)
-
9
私道での違法駐車はOK? 警察は立ち入れない?
警察・消防
-
10
自宅前の違法駐車について
駐車場・駐輪場
-
11
私有地における駐車違反
その他(住宅・住まい)
-
12
車庫法違反
憲法・法令通則
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
プライムコートについて
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
道路工事の時の通行止め・規制...
-
踏切と接続する十字路
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
道路上の自転車が邪魔で車が通...
-
昭和60年ころのヤビツ峠につい...
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
公衆用道路として登記している...
-
「縮小解釈」、「拡張解釈」及び...
-
4m未満の道路に接した土地。セ...
-
集団で人が道を歩く側は?
-
位置指定道路での駐車違反検挙...
-
ひき逃げした中国籍の男は、「...
-
古帛紗のたたみ方
-
車の縦傷
-
自転車の交通違反 反則金制度の...
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
-
道路の左側部分の交通が混雑し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
プライムコートについて
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
集団で人が道を歩く側は?
-
道路上の自転車が邪魔で車が通...
-
電車マナー・連結扉の開閉。
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
公衆用道路として登記している...
-
「縮小解釈」、「拡張解釈」及び...
-
位置指定道路での駐車違反検挙...
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
道路工事で営業補償はしていた...
-
農道への交通制限?
-
違法駐車防止用のパイロン設置は?
-
踏切と接続する十字路
-
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
駐車場のアスファルト 小石は...
-
私有地を無許可で通行
-
自宅前の道路を一方通行から両...
おすすめ情報