
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
木が乾燥したりした時になる音で有れば 許容範囲です。
乾燥して木が割れるときに起こります。
しかし家が揺れるとなると・・・別問題かな・・・。
確かにくの字に曲がった家を見たことも有りますが・・・
外から見ても判るくらいで有っても、簡単に潰れません。
ま、
窓や戸がきちんと閉まるようでしたら
単なる乾燥による木の割れでしょう。
No.3
- 回答日時:
ANo.2にあるように、早急に診断してもらってください。
マンションの上層階で震度6強に遭いました。当初は何事も無かったのですが、半年くらい前から、得体の知れない小部品があちこちからボロボロ落ちてくるようになり、専門家に見てもらったら、震災時にダメージを受けていたものが、今になって破損が始まったのだと分かりました。おそらく、これと同じような状態だと思います。見えないところで破損が進行しているのですよ。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
耐震構造以前の建物というのであれば、地元の建築協会に診断相談を。
もしくは、役場にご相談ください。
被災地であれば9月末迄に届けですれば役所で無料で潰してくれて、義援金をくれて金利分を支援してくれます。
お早めにご相談ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- 一戸建て 床暖に匹敵する工事はありますか 9 2023/01/03 16:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築浅RC賃貸マンションに住んでいます。2階↑です。 たまに鈍い音と共に床が揺れることがあり、下の階に 1 2022/04/12 21:30
- その他(住宅・住まい) ワンルームマンションで、階下の部屋に振動が伝わりにくい防音マットがありますでしょうか。 1 2022/07/09 22:39
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- 高齢者・シニア 夢多い退職後の人生のはず 78歳♂ 2023年1月31日をもって職場を離れ退職しました。 既に年始か 9 2023/02/05 09:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
Panasonicのキモチ浴フロアーに...
-
クッションフロアの床鳴り
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
床が耐えられる重さは?
-
床がゆがんでます
-
工場の床の油汚れ防止策を教え...
-
風呂場のさびの原因は???
-
床を出る
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
バスタブで床抜け?
-
ヒルなどの体の表面が傷つきや...
-
押入上段の床の歪みについて
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
荷重1800nの【捉え方】について...
-
ホームトレーニーなのですが、...
-
家の広さで負けたら悔しいのは...
-
パワハラか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
冷蔵庫設置場所の床沈み込みに...
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
築浅RC賃貸マンションに住んで...
-
家の耐荷重について
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
クッションフロアの床鳴り
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
床が抜ける重量は?
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
アパートなんですが、結構古く...
-
風呂の入り口前の床材の腐食部...
-
鉄筋コンクリート床の耐荷重に...
-
風呂場脱衣所の、写真のこれの...
-
紙袋に入っていた手土産を、う...
-
押入上段の床の歪みについて
おすすめ情報